6月2023
0歳児ゆりかご組、1歳児ばぎー組で「寒天あそび」をしました。
🔹0歳児(ゆりかご組)
はじめての感触遊び♪
先生たちがカラフルな寒天を出すと…何だこれ?と固まったまま…
先生たちが「ツンツンってさわってごら〜ん、きもちいよ〜」とニコニコお話をすると、恐る恐るチョンっとさわる子どもたち。
一度触ると、プニっとした感触が気に入った子はぐちゃ〜っと手のひらいっぱいに遊んだり、スプーンでコップに入れるのがお好みだったり、肌にふれるヒヤっとした感覚が好きな子など様々でした。
子どもたちは0歳の頃から、親はもちろんですが保育者の表情や声色をよく聞いて見て感じています。
それを、新しいものに対して安全性を確かめるため、大人の表情を参考に「社会的参照」といいます。
今回の寒天遊びも、子どもたちの社会的参照タイム…先生たちの表情を伺う様子が見られました!
先生たちがニコニコ喜んでいる様子をみて、子どもたちも安心して笑顔で遊ぶことができたと思います♪
たとえ0歳でも、大人の表情をよく見ているということがわかります。
🔶1歳児(ばぎー組)
そして、昨年も寒天遊びを体験した子が多い1歳児ばぎー組さん!
先生たちの「寒天遊びするよ〜」の掛け声に、待ってました〜!と集まってきます。
はじめて寒天遊びする子は、まず感触をしっかり手で楽しんでから。
去年は手でにぎにぎするのを楽しんでいた子も、今年はスプーンを使って小さなペットボトルの飲み口から中に入れようと夢中でした!
そして、先生たちがスプーンにのせた寒天を「あ〜ん」とマネしてみせると、アムアムと食べるフリをしました。
間違えて口に入れてしまいそうなところですが、これは食べないものという認識もできて楽しく見立て遊びができました。
さらに、アネックスカフェはじめました!?笑
先生たちが寒天で作ったジュース🍹リアルでおいしそうでしょ❤️
冷たくてひんやりする感触がたのしい寒天遊び ♪
今年も楽しみたいと思います。
2023年6月30日 3:42 PM |
カテゴリー:0.1.2歳児のようす, アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、交通安全教室でした🚥
エントランスホールで交通安全のDVDを鑑賞した後は、警察官に指差し確認を教えて頂いたり、信号の色の意味、車の死角など子どもたちに覚えてほしい交通ルールを学びました。
それでは、実践してみよう!
屋上園庭に行ってみると…なんとそこには信号機や踏み切りが!!
「おっちゃんの名前は伊藤ですが、イトウなんて覚えんでいいから、交通ルールは覚えてな〜」と、ベテラン交通安全教室の伊藤さんが、おもしろおかしくお話をしてくださいました!
「さぁ問題!信号機の一番左の色はなんですか!?」といきなりのクイズでしたが…みなさまはわかりますか!?
普段車を運転している先生も、いきなりの問題だとハテナ!?と迷ってしまいました。
それではいよいよ、実践です!
2人1組になって、大きな声で「右よーし!左よーし!右よーし!」と指差しで安全確認をして歩きます。
横断歩道の前で一度ストップ!
歩行者信号が青になっているのを確認して、指差し確認!
そのあとは、体を大きく見せるために手をあげて渡ります。
渡る時は下を向かずに周りをキョロキョロするのがポイント♪
横断歩道をぬけると、踏み切りがあります。
カンカンカンと踏み切りがおりて、再びあがると・・・もう一度安全確認!
「右よーし!左よーし!右よーし!」そして踏み切りを渡ります。
踏切を渡った先には、十字路の交差点。
そこでも、停止線でストップして安全確認!
年長のくじら組は、来年から1人で歩いて小学校へ行くので、1人でも挑戦してみました。
すごく緊張していましたが、命を守る為!その緊張感とっても大事です。
最後の1人は全員から注目され恥ずかしいかな〜と思いきや、この日一番大きな声で「右よし!左よし!右よし!」と言えました。
「すごくかっこよかった!!」と警察官からもお褒めの言葉を頂き、子どもたちの安全意識がすごく高まりました。
そして、おもしろご指導をしてくださった伊藤さんがこの日で退職と伺いました。
たくさんの園や学校で行ってきた交通安全教室のご指導も、アネックスこども園が最後ということで、ささやかではございますが感謝の気持ちをお伝えさせて頂きました💐
「長い間お仕事してくださって、ありがとうございました。」と花束をお渡ししたあと・・・
「右よーし!左よーし!右よーし! そして、イトウさんよーし!」
と、オリジナル掛け声に伊藤さんも大爆笑✨
帰り際には・・・
「みんな信号見たら思い出してな〜!でも、イトウって名前は忘れていいけど、交通ルールは忘れたあかんで〜!」と元気いっぱいな伊藤さん。
ステキなご縁を頂き、職員一同も幸せな時間を過ごさせて頂きました。
交通安全のご指導ありがとうございました。
2023年6月29日 5:20 PM |
カテゴリー:3.4.5歳児のようす, アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
いよいよ、待ちに待ったプールがはじまりました ♪
今日はイイ感じのジメジメな暑さ…まさにプール日和☀️
入る前はしっかり準備運動をします。
まずは 、いるか・くじら Ⅱ 組から入水!
水のかけあいっこから体を水に慣らして…ワニ歩き〜!
水に慣れたころ山本先生の「修行したい人〜!?」という声が!
高原先生が手を合わせて滝修行ならぬ、水かけ修行をしていました。
「次、修行やりたい人!?」に「はいはーい!」と次々と手をあげます。結構な水量を浴びるけど、修行を終えた子たちはちょっとドヤ顔でみんなから拍手をもらいました。
見学をしている子も、水鉄砲で遊んだり、魚釣りのおもちゃで遊んだりしていましたが…
修行が気になりプール横でかじりついて見学していました。笑
さぁ続いては、らっこ組です。
初めての大きいプールなので、はじまる前にしっかりとお約束を確認しました。
それから水のかけあいっこ、座ってお風呂にぱしゃぱしゃ、ワニ歩き〜など、初めてのプールをとっても楽しんでいました。
本日最後は、いるか・くじら Ⅰ 組ですが…
消毒の塩素濃度が低かったので、先生たちがアレコレしている間にプールサイドからみんな「がんばれー!」と応援してくれました。
さぁ、改めてプールタイムと思った時にはもう気温が30度!!
お待たせしました〜みんな入るよ〜!
気温30度でも水温は25度なので、と〜〜〜っても冷たく感じます。
おしりをついてバタ足、おなかをつけてバタ足、次はアヒルさん歩き〜と、普段使わないような筋肉をた〜くさん動かしてすごく良い運動になったと思います。
プールに入ったあと、身体がず〜んと重たく感じる心地よい疲労感があると思います。
園でも夏の午後活動はのんびり〜と過ごそうかなと考えています。
体調管理が難しい時期になってきますので、プールがあった日、暑い日など家でもゆっくり過ごしてください。
2023年6月28日 2:22 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
みんなで土を入れて、大切に育て見守っていたカブトムシの幼虫たちが、ついに成虫になりました!
今年は5匹!
立派なオスが2匹と、メスが3匹です。
土の中から登場したオスに、虫好きのまみ先生もニコニコです。
カブトムシたちには、子どもたちが考えた名前がついています。
オス🟦ぴーちゃん(いるか・くじらⅠ組) ダンダン(ばぎー組)
メス🟥オータニさん(いるか・くじらⅡ組)むっちゃん(らっこ組)ぶんちゃん(ぽっけ組)
なんと、みんなが気になっていたオータニさんはメスでしたね!
先生たちは、オータニ子ちゃん。オータニお嫁ちゃんなどと呼んで既に親しみが増しています。笑
今年もカブトムシさんたち、アネックスキッズたちのお相手よろしくお願いします♪
ちなみに!昨年は成虫になったカブトムシ脱走事件があたたので、その時のパニック話も懐かしい思い出となりました。
よければ読んでみてください。笑
→令和4年度のカブトムシ成虫ブログ
2023年6月27日 3:39 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、来週のプール開きを前に年長くじら組のみんなとプール掃除をしました。
濡れても汚れてもOKな服を着て、スポンジを持って掃除がんばるぞー!
1年間放置していたプールは、あちこち黒ずんでいます。
子どもたちがスポンジでゴシゴシ!先生たちもゴシゴシ!仕上げに木村さんがデッキブラシでゴシゴシ!
「めっちゃスポンジ真っ黒やぁ〜」と見せてくれたのを見ると、本当にしっかりお掃除してくれていることがわかります!
そろそろキレイになってきたので「汚れを流すよ〜」とホースから水を出すと、キャ〜とみんな大はしゃぎ!
水浴びをしにくる子もいるので、プシュー!っと水のトンネルを作って下をくぐりぬけます。
くぐりぬけるかと思いきや、ビシャーっと水を浴びて思いっきり水遊びになっちゃいました。笑
年長くじら組のみんなのおかげで、とってもピッカピカになったプール✨
お掃除お手伝いしてくれて、みんなありがとう!
プールさん、どうぞ今年もよろしくお願いします。
2023年6月23日 4:58 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、乳児部の誕生会をしました。
6月生まれは、なんと1歳になったお友達1人!
ということで、入場するのも、プレゼントを受け取るのも立派に1人で頑張りました♪
そんなお友達へみんなで ♪ハッピーバースデーのお歌をプレゼント!
お名前を呼ばれ、みんなから「おめでと〜う!」の拍手をたくさんもらいました。
そして、6月先生からのプレゼントは「だれの傘かな?」ペープサートでした。
黒い点々がたくさんあるのは、誰の傘かな?テントウムシだね〜
じゃぁ次はニンジンが好きなのは誰の傘かな〜!?
と、先生が聞くと「ぼくの!ぼくにんじん好き」との返答が聞こえ、思わず先生たちも拍手✨
他にもカタツムリの傘や、シマウマの傘もでてきました。
さらに、先生たちのマイ傘もみんなに披露しました♪
遠藤先生の傘はお花がいっぱい!石井先生の傘はムーミン!木村さんの傘はストライプ!池田先生の傘には隠れミッキーがいました!
あれ?園長先生の傘は…逆さまになっているけど…
傘をさすとキラキラ花びらが美しい傘でした。
最後はみんなで、雨が大好きなカエル🐸の歌をみんなで歌い、梅雨時ならではのとても楽しい誕生会となりました。
6月生まれのお友達🐌誕生日おめでとうございます!
2023年6月22日 3:36 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
6月から3・4・5歳児は、お昼ご飯のあとの歯磨き指導がはじまりました。
6月初旬、3クラス合同で集まり歯磨き指導のお話をしました。
特別ゲストで登場してくれたお友達は、お菓子大好きなミキちゃん。
「みんな〜こんにちは〜」と口を開けると…なんとミキちゃんの歯は虫歯がいっぱい!!
そこで♪はをみがきましょうのお歌に合わせて、みんなでミキちゃんの歯を磨いてムシバイキンをやっつけます。
代わる代わるみんなでミキちゃんの歯をみながきながら・・・
奥の歯はブラシが届きにくいから大きな「あ」の口をするんだよ〜!奥歯の裏側もしっかりみがくよ〜!と歯磨き指導もしました。
そして、いざ!!
給食を食べたあとは、みんなで歯磨きタイムです。
みんなでゴシゴシしっかり磨いて、キレイな歯にしましょうね。
ちなみに、先日アネックスの園医明石アップル歯科の先生は、永久歯が生え揃う10〜12歳頃までは保護者様の仕上げ磨きをしっかりしてもらえると、将来健康な歯を保てるというお話をしてくださいました。
仕上げ磨きのコツは、歯の上と下を3分割して6箇所(下の歯の右左真ん中・上の歯の右左真ん中)を意識して磨くことだそうです。
お忙しい毎日だと思いますが、子どもたちの歯の健康のために大人の皆様もがんばりましょうね🦷✨
2023年6月21日 5:05 PM |
カテゴリー:3.4.5歳児のようす, アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
先日より、3・4・5歳児さんがお芋の苗植えに行くので長靴を持ってきていましたが…
そんなお兄さんお姉さんの姿に憧れた1歳児ばぎー組さんが、張り切って長靴とスコップを持って登園してきてくれました。笑
な・の・で、園内でもお芋を育てることに!
「ばぎー組さ〜ん!お芋の苗植えしますよ〜」と園長先生がいうと、元気いっぱいに園庭に出てきました♪
年中・長のみんながお世話になった櫨谷の畑から、5本お芋の苗を頂いたのでプランターで植えてみます。
プランターの土に穴をほって、そこに苗を入れて土をかぶせます。
お砂遊びが大好きなばぎー組さんは、代わる代わるスコップを持て大張り切り♪
もうちょっと土であそびた〜いという気持ちもありましたが、続きはお砂場で ♪
みんなで上手に植えられたところで、お水をあげます。
ついでに横に植えているトマトさんにもお水をあげてくれました。
アネックス初挑戦となる園内のプランターでのお芋育て・・・
園庭に遊びにきてくれた🐞てんとう虫さんも応援してくれているかな〜どうか成功して、秋にはおいしいサツマイモを収穫できるといいな〜と思っています。
さつまいも🍠ご家庭で育てたことがある方、ぜひアドバイスをください!!
2023年6月20日 1:38 PM |
カテゴリー:0.1.2歳児のようす, アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
年中&年長組、先週雨で延期になっていたお芋の苗植えにいってきました ♪
長靴を履いて、軍手もはめて、ドキドキわくわくでバスに乗っていきます。
バスで10分ほど走ると…神戸市西区のは櫨谷(はぜたに)の畑に着きました。
雲ひとつない良い天気というのはこのこと☀️
少し汗ばむ陽気でしたが、涼しい風もふいていて絶好の畑日和です。
そして、今回も姉妹園の桑ノ木幼稚園のお友達と一緒に苗植えをするので、少し早く着いたアネックスのみんなは、田んぼのオタマジャクシを観察しながら待ちました。
前のめりに指差す子が、田んぼにドボンしないかヒヤヒヤ!
先生たちも押すなよ〜押すなよ〜状態でコントみたいでした。笑
さぁ、桑ノ木幼稚園のお友達が合流したので、畑のおじさん達に元気いっぱい挨拶をします。
「おはようございます!よろしくおねがいします!」
初めて芋の苗植えをする先生もいたので、しっかりレクチャーを受けてからスタート♪
今回も、1人3本の苗を植えてきます。
がんばるぞー!おー!
畑のおじさんや先生たちの指導のもと、苗の根っこを土の中に入れて葉っぱは外に出して、その間にしっかり土をかぶせます。
普段お砂場遊びが大好きな子ども達は、暑さにも負けず夢中でがんばっていました。
途中、桑ノ木幼稚園のお友達が「水色の帽子は何組さんなの?」とお話をしてくれて「いるか組だよ」と交流する姿がとってもかわいかったです!
いつか姉妹園の交流会もしたいですね♪
昨年お芋掘りに行った年長さんに「この苗植えたらどんな大きさのサツマイモができるの?」と聞くと「このくらいでっかいよ!」と、手を広げて教えてくれました。
苗植えが終わり、給水タイムにはスプレーで水をシュ〜っとかけてもらい「きもちい〜」と達成感に溢れていまいた。
「大きくなってね〜」と声をかけながら苗さんたちとしばしのお別れ〜次会う時には大きなサツマイモになってね〜!
再びバスがアネックスに向けて出発するころ…お芋の苗たちも給水タイム♪
畑のおじさんたち、今年もお世話どうぞよろしくお願いします!
2023年6月19日 2:28 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、年少らっこ組初めての園外活動「お芋の苗植え」へ行ってきました。
みんな長靴を履いて軍手をつけて、準備万端 ♪ さぁ出発!
アネックスからほんの徒歩2分くらいの場所ですが、こどもの速度に合わせて安全にゆっくり歩き、交差点でも左右確認を繰り返し約5分ほどで明石市高齢者大学「あかねカレッジ」園芸部の方が活動されている畑に到着しました。
さぁ元気に「おはようございます!」と挨拶をしてから苗植えの仕方についてお話を聞きますが・・・
「みんなコレは何かわかりますか〜!?」と芋の苗を持った通称さつまいもおじさんの質問に「ほうれんそう!」と元気に答えたこどもたち。笑
子どもの目には、この葉っぱが赤紫のサツマイモになるのがまだ想像できないですよね!?
でも、親切にイラストで説明をしてくださって、やっとこの葉っぱがお芋になるということがわかったらっこ組さんたち。
さぁ、大きくな〜れ!と穴の中に苗を入れて、上からしっかり土をかけます。
みんな上手に植えられたので「おいものなえ〜おおきくなってね〜パワー!」とみんなでパワーを送りました♪
さぁ、これでミッションは完了ですが、あかねカレッジの皆様は、まだワクワクを用意してくださっていました♪
紙で作った「竹とんぼ」ならぬ「紙とんぼ」をみんなにプレゼントしてくださり、飛ばしっこ大会がスタート!
手でくるくるまわして〜飛ばす!というのが難しいようですが、コツをつかんだお友達は上手にできていました♪
(紙とんぼ持ち帰っていますのでぜひ保護者様も挑戦してみてください♪)
さらに、畑で育てているお野菜探し探検にレッツゴー!
子どもたちより背が高い葉っぱにドキドキ!
🍅トマト🌽とうもろこし🫑ピーマンそして、きゅうり🥒の葉っぱはザラザラだ〜!とたくさんのお野菜やお花を見つけたり、「ピーマン嫌いやけど、こないだちょっと食べれた!」と前向きお話もできました。
今回もいろんなことを丁寧に教えて頂き、あかねカレッジの皆様本当にありがとうございました。
しっかり給水タイムもはさみ約1時間、畑でたくさん学び遊んでまた再び歩いてアネックスまで戻ってきました。
初めての園外活動楽しかった〜お芋の苗植え大成功!みんなでお野菜ジュースでかんぱ〜い✨
秋には、苗から大きなお芋ができるかな〜!?お芋掘り楽しみです♪
2023年6月16日 5:06 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
« 古い記事