4月2023
アネックスの園庭に咲いている「スマウラフゲンゾウサクラ」は、まず黄色い花を咲かせた後、そろそろ落ちるよ〜という時期にピンク色へと変わり、花びらが散るのではなくお花ごとポトっと落ちるのが特徴です。
なので、こいのぼりと桜を一緒に撮影できるという醍醐味が味わえます♪ 写真好き先生はワクワクします。笑
でも、それは大人だけでなく子どもたちにも醍醐味のようで…
1歳児ばぎー組が園庭遊びをしていると、落ちたているサクラの花を集めて遊んでいます。
手にたくさん抱えている子、先生にエンドレス「ど〜ぞ」をしに来てくれる子、そしてお砂場でサクラケーキを作っている子もいました。
それぞれがサクラの落ち葉ならぬ、落ち花を使って遊んでいる姿に「おぉ✨いま子どもたちのヒラメキ脳が活性化している〜」と先生たちは嬉しくなります。笑
みんなが集めた落ち花を、エコロコ体験で教えていただいたとおり水に浮かべてみると、とっても美しい❤️
さぁ、今日で4月登園最後の日、来週からもう5月です!
気温も暖かくなり、あっという間に「春」という時期の終わりにカウントダウンが始まっているような気配がしますよね。
スマウラフゲンゾウサクラさん、今年もわくわくする美しく楽しい時間をありがとうございました。
また来年も、アネックスに春を運んできてくださいね!まってるよ〜
2023年4月28日 3:51 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
ある日エントランスに、にょきっ!とたけのこが出現✨
園の先生が立派なたけのこを持ってきてくれました〜!
やった〜みんなで、たけのこ製作をしよう♪と、いるか&くじら Ⅰ 組さんが玄関に飾る壁面飾り作りに挑戦してくれました。
まずは、しっかりたけのこを観察して〜
・さわったらチクチク毛がついているね
・何枚も何枚も皮のお洋服を着ているね
・下の方が白っぽい茶色で上は黒っぽい茶色だね
などなど、子どもたちの意見を聞いてから製作に挑戦します!
画用紙に薄い、濃い、いろんな色の茶色を重ね塗りしていきます。
その茶色に塗った画用紙を・・・
お月様の形、半月型に切っていきます。
半月はゆるやかな曲線なので、ハサミで切るのは少し難しいかもしれませんが、年長さんたちが優しく教えてあげると、隣に座っている年中さんたちも、見よう見まねで頑張っていました♪
半月型に切ったたけのこの皮を、次はノリを使って貼っていきます。
内側から外側に向けて皮が重なっているという表現をするには、上から1つ1つ重ねていくんだよ!
と先生がお話をすると…理解した年長組がまずスタート!そして、よくわからな〜い…と、困っている年中さんも、隣の年長さんのマネをしたり、聞いたりして製作がどんどん進んでいきます。
この光景が、すごく異年齢クラスならではだな〜と思いました。
なんでもわからない時に「先生おしえて〜」と言うのではなく、近くにいる年長さんを頼って自分で考えてみる。
そして年長さんは、頭で理解していることを言葉にして教えてあげる。
良い雰囲気の中みんな集中して製作をし、立派なたけのこが完成しました✨
今回のたけのこ製作での出来事など、これから1年で年長&年中の異年齢クラスがどんな相乗効果をみせてくれるのか、先生たちもとても楽しみにしています。
送迎の際は、ぜひエントランス壁面の個性あるたけのこをご鑑賞ください。
2023年4月27日 8:30 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
ふるさと兵庫こども環境体験推進事業のひとつ「エコロコプロジェクト」より、虫博士の八木先生が来園してくださいました。
3・4・5歳児のみんながエントランスに集まって虫博士のお話しを聞きます。
🐞春は虫がたくさん遊びにくるから良い季節
🦗虫を捕まえるときはみんなの帽子とお腹を使うとつかまえやすい
🐌今日は雨模様だから雨の日にいる虫も探そう
🌼今日は雨予報で虫がいないかもなので色んな種類のお花も集めよう
などなどお話しを聞いてから、雨の隙間をねらってみんなで公園へGO!
公園では、虫を探す子とお花を探す子の二手に分かれて探索!
「手入れされている花壇のお花は勝手にとってはいけないです。」というお話しもしながらお花探しに出かけた子どもたちですが…その花壇から飛んできたタネのおかげか、園前の神田公園にはアチコチに美しい花が咲いています。
そして、広場では何やらみんなが集まっていますよ〜何か見つけたかな?
おっ!!なんと、普段は土の中にいるけど雨模様だったので地上にお顔を出してくれていましたミミズ🪱をGETしました
その他にも、ダンゴムシ・カタツムリ・アリ・蜂によく似たハエなどをGETして園に戻ります。
そして園では虫博士が顕微鏡を使って大きなスクリーンに、さっきとってきた花や虫を映し出していろんな説明をしてくださいました。
いつもみんなが「ふ〜」と吹き飛ばす綿毛の先はこんな風になっているんだね。
カタツムリは足がないのになんで歩けるの?
ダンゴムシとアリの足の数が違うね〜?
ミミズの体には毛が生えているんだよ!
などなど、見たこと無い映像と、身近なのに知らないことがたくさんで子どもたちは興味津々!
ミミズ🪱が動くと。。。。ダンゴムシを逆さまにすると。。。
少しゾワっとする恐怖と好奇心で、子どもたちは1時間以上集中して博士のお話を聞いていました。
最後は、みんなで集めたお花をお水に浮かべて鑑賞✨
「色んな色があってキレイ〜🌸🌼🌷」とみんなで感想を言い合う姿がとってもかわいかったです。
八木先生、楽しい時間をありがとうございました。
ちなみに…神田公園のお花たちを金魚鉢に入れると
すごく・・・映える。
たくさんのお花や虫を楽しめる今の時期にぴったりに自然学習でした。
子どもたちが持ち帰ったパンフレットがあると思いますが、八木先生にもお会いできる「兵庫県立人と自然の博物館」にもぜひご家族で遊びに行ってみてください。
2023年4月26日 5:26 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
3・4・5歳児は、毎朝通園バッグからシール帳を取り出して、登園した日にシールを貼ります。
4月の入園当初は先生が「お支度できたらシール貼ろうね!今日は4月○日○曜日だよ〜」と教えていましたが、今では登園したらシールを貼る♪ということを楽しみに来ていたり、お友達同士で教え合っている姿が見られます。
そんな子どもたちがシールを貼るときに見るカレンダーが、先生たちの好みとこだわりが相まってちょっと自慢なので紹介させてください。
✨ねずみのメイシー✨
イギリスで誕生し日本でもNHKで放送されるなど、大人気のおしゃれなアニメの主人公メイシーちゃん。
✨バムとケロ✨
大人にも大人気のバムとケロの絵本は、何度も見返したくなる間違い探し?のような感覚が魅力です。
✨となりのトトロ✨
言わずと知れた日本の名作!どんぐり形になっている日付もまた先生がこだわって作りました。
さらに、各お部屋に飾っている誕生日ボードも先生のこだわりが詰まっていてステキなんです!
先生同士でもステキと思ったものは、褒め合う♪そんな先輩先生の姿をみて憧れる♪ そんな職場環境もとても大切だと思っているので、手前味噌は承知ですが、褒めさせてください。笑
さらにさらに!!
アネックスの製作を牽引していると言っても過言ではない、山本先生の作品もすごすぎます✨
クラスのお友達みんなを作った壁面飾りに「すご〜い、すごすぎる〜」といろんな先生たちが見学に行っていました。
先生たちの得意不得意あると思いますが、みんな心を込めて作った製作がお部屋のいろんな場所に飾っています。送迎の際によければお部屋の飾りもご覧ください。
そして、今日は何月何日何曜日?というワードやシール帳のお話も家でしてみてくださいね。
2023年4月24日 5:45 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
先日1年ぶりのこいのぼりさんにご挨拶をしたお話をブログで書きましたが、これまた1年ぶりに五月人形を飾りました。
「大将!ご無沙汰しております!本年度もどうぞよろしくお願いいたします!」と、元気に挨拶をすませました。
最後の武将を飾る前に、子どもたちを呼んで「五月人形」のお話をしました。
この武将は、子どもたちが健康にそして強い心と身体になるようにと願って飾っています。
そして「アネックスこども園の子どもたちみんなを守ってくれるように」という願いも込められていますよ。
「みんな元気にすごすんじゃぞ〜」と、園長先生がまるで腹話術のようにお話をしてくれました。笑
そして桜の季節が終わりを迎える頃ではありますが。
なんと、園庭に咲いている「スマウラフゲンゾウサクラ」は花の色が黄色からピンク変わり、すごくかわいくて見頃です🌸
ぜひご鑑賞ください。
ちなみに…先生たちは、昨年初めて五月人形を飾った時の思い出話しにも花が咲きましたのでよければご一読ください。
2023年4月21日 3:40 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、本年度初めての誕生会を行いました。
新しいお友達も増えて、昨年よりパワーアップした3・4・5歳クラスのみんなですが、先生のお話を聞く力もぐんとアップしています。
全員揃うと、まずは4月生まれのお友達が入場して並びます。
3・4・5歳児の4月生まれは全員で5人。
まずは、アネックスこども園で最年長6歳になったお友達から自己紹介。
「くじらⅠ組の○○です!4月○日に生まれました!どうぞよろしくお願いします!」と完璧なご挨拶に大拍手✨
続くいるか組のお友達も元気いっぱいに、元気すぎるほどの音量でご挨拶✨
さらに、らっこ組のお友達もお兄さんお姉さんのお手本をもとに小さい声でも心をこめてご挨拶できました!みんなかっこいいパチパチ✨
みんなからお歌のプレゼント「♪ハッピーバースデー」は、昨年より人数も増えたのでいつもより大きな声だったのが印象的でした✨みんなの声量がアップしたというのもあるかもしれません。
園長先生のプレゼントをもらう姿も昨年よりかっこよくなっています。
先生からのプレゼントは、ポケットから好きなものが出てくるという不思議なポケットでした。
「♪ポンポン・ポケット」の歌に合わせて、ポケットの中から何がでてくるのかみんなで想像してみます。
うさぎさんが好きなものはなにかな?
ぞうさんが好きなものはなにかな?
みんなで予想して、当てっこして、喜んで〜の繰り返しに子どもたちもノリノリです。
カッパの好きなものはなにかな〜!?の問いに「木村さんが嫌いなきゅうり🥒」と答えるあたり、完全にアネックスキッズです。笑
最後は、4月生まれのお友達の好きなものはなにかな〜!?との問いに「いちごケーキ!」「チョコケーキ」などそれぞれ好きなケーキが出てきました🎂
あたたかくなってくる季節に生まれたお友達、春に咲く花のように色とりどり個性もそれぞれ♪
これからどんなキレイなお花を咲かせてくれるのか、とっても楽しみです。
4月生まれのみんな🌷誕生日おめでとうございます🌸
↓昨年4月誕生会の様子ともぜひ見比べてみてください↓
2023年4月20日 4:37 PM |
カテゴリー:3.4.5歳児のようす |
投稿者名:kureyon
今日は、本年度初めての誕生会を行いました。
0・1・2歳児が初めてエントランスに揃うということで、そわそわザワザワしていましが、4月生まれのお友達がピアノの音で入場すると、自然と静かになりました。
0・1・2歳児、4月生まれのお友達は全員で7人♪
お名前を呼ばれてイスに座ると…恥ずかしさのあまり、変顔をするお友達も!?笑
昨年は、椅子に座ることができなかったお友達も、1つ成長してニコニコでイスに座っています✨
新しいお友達は初めての誕生会にドキドキした様子ですが、さっきまでの涙を忘れて周りをキョロキョロと見回して楽しんでいました。
ぽっけ組のお友達に「何歳になりましたか?」のインタビューをすると、元気よく「3さ〜い!」と答えてくれました!パチパチ✨
♪ハッピーバースデーのお歌のプレゼントタイムは、ぽっけ組が大盛り上がり!
最終的に主役の2人がスタンディングでダンスをはじめちゃうほど楽しいお歌の時間でした。
園長先生からのプレゼントタイムでも、手をあげて元気にお返事!
中身はなにかな〜!?
ここだけの話…笑
毎年プレゼントを選ぶ時は、子どもたちの喜ぶ顔を想像しているのはもちろん、保護者様も一緒に楽しめるようなものが良いな〜と考えながら先生たちが選んでいますのでお楽しみに♪
さぁ、先生たちからのプレゼントタイム🐰
あれ?うさぎのぴょんこちゃんが泣いています…どうしたのかな?帽子をなくしちゃったみたい。
みんなで「♪いとまきのうた」で帽子を作ってあげよう。
♪い〜と〜まきまき い〜と〜まきまき ひいてひいてトントントン
お歌を知っている子どもたちは手遊びしながら、初めて聞いた子どもたちもみんな耳をすませてうさぎさんの帽子が出来上がりました。
続いてうさぎさんが、怒っていたり泣いていたり・・・?
「笑いましょワッハッハ」「泣きましょエンエンエン」「怒りましょプンプンプン」と、「♪手をたたきましょう」の歌を歌いながらみんなでいろんな表情を楽しみました。
3・4・5歳児と同じ締めくくりとなりますが…
あたたかくなってくる季節に生まれたお友達、春に咲く花のように色とりどり個性もそれぞれ♪
これからどんなキレイなお花を咲かせてくれるのか、とっても楽しみです。
4月生まれのみんな🌷誕生日おめでとうございます🌸
↓昨年の4月誕生会の様子ともぜひ見比べてみてください↓
2023年4月20日 4:10 PM |
カテゴリー:0.1.2歳児のようす |
投稿者名:kureyon
今日は雨模様でしたが、ぽっけ組のお部屋にはかわいいてんとう虫🐞がたくさんいました ♪
ぽっけ組のみんなが、フィンガーアートで作ったてんとう虫です。
てんとう虫製作をするにあたり「てんとう虫」の絵本を読みました。
幼虫から脱皮を繰り返して、あぶらむしをたくさん食べて大きくなるというお話を、子どもたちは興味津々に聞いていました。
では、みんなで「てんとう虫」の製作をしてみよう♪
てんとう虫の赤い羽に点々を描くよ〜と、みんなの指に黒のインクをちょんとつけると、みんな上手に点を描いていました。
ゆっくり点・点・と描くかと思いきや…
半数の子が高速連打で点を描いていて、先生たちも思わず笑っちゃいました。
納得いくまで、点を描く子も!
「できた〜!」と、完成した子は指を洗いにいきます。
自分で上手に手を洗うというところまで、フィンガーアートを楽しむひとつでもあります。
できあがったてんとう虫を見て「コレ○○ちゃんの!」「あ、あった!」と、指差しして教えてくれます…ということは、自分で作った自分だけのオリジナルてんとう虫を把握しているようです ♪
みんながこだわって作った作品だからこそ愛があります🐞
1歳児バギーから既に成長した作品を作ったぽっけ組さん、次はどんな製作を作るのかな!?楽しみです。
2023年4月19日 5:01 PM |
カテゴリー:0.1.2歳児のようす |
投稿者名:kureyon
今日は3・4・5歳児みんなそろってエントランスでダンスをしました ♪
みんなで初めて踊る曲でしたが、ゆか先生の掛け声と共に振り付けを覚えて、ポーズをして・・・と最初はゆっくり覚えて
さぁ、いざ!
スピードが早いけど、みんなできるかな〜!?
と思ったけど、ビックリ!!昨年に比べてダンス能力が格段にアップしています。
今日踊った曲は、おやこ運動フェスティバルの準備運動にと考えている♪きゃりーぱみゅぱみゅの「キミに100%」です!
100%の力を出そう!
でも100%を出すと疲れちゃう時もあるよね。
明日から本気出してもいいんだよ〜
元気でいることが、みんな笑顔になれるから!
という素敵な歌詞が魅力的な曲です。
少し複雑なふりつけなので、まだ完璧ではないと思いますが、今後ゆか先生のお見本ダンスも動画配信を考えていますので、運動フェスティバル当日はご家族みんなで踊りましょう♪ いぇーい!
2023年4月18日 2:27 PM |
カテゴリー:3.4.5歳児のようす |
投稿者名:kureyon
アネックスこども園では、全クラスを対象に月1回身体測定タイムがあります。
毎月、誕生会のある週に身体測定を行なっていますが、本年度も今日から測定がはじまりました。
「大きくなったかな?」と保護者様や保育者が確認するのはもちろんですが、子どもたち本人にも具体的に「お野菜をたくさん食べたから体重が増えたね〜」「たくさん運動しているから背が高くなったね〜」などの声がけをすることで、月に1回自分の体を知るという良い機会だと思います。
アネックスの身長計は、体重計に乗ると身長も測れるスタイルになっています。
その身長計の上に乗ると、なぜかみんな自然と手を横につけて、ピッと気をつけの姿勢になるのがかわいいです♪
みんなどれだけ大きくなったかな〜!?
そして、本年度よりアプリ「コドモン」の活用がはじまっています。
その中に「成長記録」というアイコンをタップすると、保護者様のスマホで毎月の計測結果を見ることができるようになりました。
今月より先生たちの入力がスタートしますので、1年後は下の図のような成長グラフで振り返ることができるかなと思います、ぜひ参考にしてください。
2023年4月17日 3:44 PM |
カテゴリー:0.1.2歳児のようす |
投稿者名:kureyon
« 古い記事