11月の誕生会(0.1.2歳)

0・1・2歳児🌰11月の誕生会をしました。

肌寒い朝でしたが、エントランスは床暖房が完備されているので、子どもたちも先生もぬくぬくでした。

まずは、11月お誕生日のお友達のお名前を呼んで前に出てきてもらいました。

普段はお名前を呼ぶと元気に「はーい!」とお返事する子も、椅子に座って緊張している様子、それも成長ですよね。

そんな緊張を吹き飛ばすかのように、11月お誕生日の先生はお名前を呼ばれ元気よくお返事してニコニコ笑顔です!

みんなからお歌のプレゼントをもらったあとは、園長先生からプレゼントをもらいました。

笑顔も緊張も含め、プレゼントを受け取る顔がみんな良いお顔です。

そして、先生たちからのプレゼントタイム!

今日は、ねずみのチュー子ちゃんと・アヒルのガー子ちゃんが遊びにきてくれました♪

なんと朝ごはんを食べていなくて、とってもお腹をすかせている2人…2匹?

それでは、みんなで「くだものれっしゃ」を歌ってくだものを呼んであげよう!

♪ かったたたたーん おとがする〜

かったたたたーん やってくる〜

くりのきやまから くりさんのせて

くり・かき・りんご・みかん?のようなシルエットを列車が運んできました。

シルエットをみんなで「くるりんぱ〜」すると、くだものが出現!

チュー子ちゃんもガー子ちゃんも、フルーツを食べておなかがいっぱいになったところで、みんなで「からだ☆ダンダン」をおどりました♪

保育士体験に来ていたお母様が、からだ☆ダンダンを完璧に踊っていて、ぜひぜひ前で踊ってください!と、みんなから大注目でした♪ ご参加ありがとうございました。

寒くなってきた朝に、ぽかぽか心も身体もあたたまる素敵な誕生会となりました。

11月生まれのみなさま🍊お誕生日おめでとうございます!

読書の秋

いま、4・5歳児のいるか&くじら組に、とってもかわいい作品が飾っているんです♪

まず、半月ほど前にこんな顔を作っていて・・・

次に、みんなが自分の絵の具を初めて使ってお洋服のデザイナーに!

そしてそして!こんな感じの手??絵本??が製作されていて…

いったいどんな作品になるの〜!?とワクワクして経過をみていると

じゃじゃーん!

こんな素敵な壁面飾りに仕上がっていました✨

みんなが好きな絵本を選んで、好きなお洋服をきて、好きな髪型をして、読書をしている自分の姿を描いています。

選んだ絵本は、おもしろ物語を選ぶ子、何度も読み返した図鑑を選ぶ子など個性があふれていました。

絵画の指導というのは、色彩感覚や芸術的センスなどを求めがちかと思いますし、もちろんそのような表現力を養うのはとても大切なことだと思います。

それに加え、自分の姿を描くというのは自分を知る・観察する・髪の毛や目に口など人との違いを知るなど、自分を好きになるきっかけになればと思っています。

作品の横に添えられている先生手作りの小さなペーパークラフトも、すごくかわいいです🍎

🌾新米でおにぎり作ろう!

先週土曜日、桑ノ木幼稚園とアネックスこども園の給食で子どもたちが毎日食べている「菜の花米」の新米イベントを開催♪
コロナ禍を経てようやく3年ぶりに開催できました!

朝10時、お芋掘りでもお世話になっている神戸市西区・松本NGKの畑に集合。

みんな朝の寒さ対策にしっかり防寒していたら…予想外の暑さ!
まずは上着を脱いで、親子遊びスタート♪

・田んぼの中をみんなでぐるぐる〜!

・親子でハイタッチ!

・しっぽとり!

・2チームに分かれて色めくり!

た〜くさん身体を動かして、汗だくな子や、服を脱いで季節外れのタンクトップになる子もいました。
次に、田んぼの近くでとれた生き物を見せてくれるお魚先生のお話も聞きました。
聞いている横で、カエルがぴょ〜んと飛び跳ねたり、みんな小さな生き物たちに興味津々!

さぁ、そうこうしているうちに、お腹が空いてきましたよ〜!
先生たちが作っていた豚汁も完成して、松本NGKの方々が菜の花米の新米炊きたてご飯を持ってきてくれました。

それでは、おまちかね!みんでおにぎりを作って食べよう♪

炊きたての新米のおいしさに、みんなイイお顔です♪
松本NGKの皆さま、そして先生たちも一緒に「いただきま〜す!」

炊きたての新米とあって、噛むだけであま〜い美味しさ!
何度もおかわりをしていただき、ありがとうございました。
本来なら…あたたかい豚汁で暖をしのぎ、たきたてご飯でぽかぽかに温まろうと思っていましたが、この日の気温は予想外の23度☀️
ご飯も豚汁もたくさん食べお腹いっぱいになった子どもたちは、ほっぺが真っ赤になるくらい走り回っていました。

最後は…新米争奪!じゃんけん大会!
園長先生とみんなでじゃんけんをして最後に勝った人が「菜の花米」の新米をGET!
こればかりは親の方が真剣です!笑

新米の美味しさをみんなで分かち合い、とても楽しい時間を過ごせました。
来年も開催できることを願っています。
ご参加いただいたみなさま、松本NGKのみなさま、ありがとうございました。

ありがとう「トライやる・ウィーク」

中学生のお兄さん先生、お姉さん先生が「トライやる・ウィーク」でアネックスにきて5日目…今日でお別れの日がやってきました。

朝は、エントランスホールにみんなで集まって、中学生先生たち主催の「わくわくお楽しみ会♪」

中学生先生たちが考えてきてくれたゲームをしました。

★ジェスチャーゲーム

(この動きはなんでしょう!?)

★シルエットクイズ

(このシルエットは何でしょう!?)

正解すると「やったー!」と子どもたちも大喜び♪

特に盛り上がったのは、コチラのシルエット!何かわかりますか!?

子どもたちは「パン!」とか「ショクパンマン」という回答でしたが・・・くるりんぱ〜をして紙を反対に向けると正解は・・・

なんとホラーマンでした!

お楽しみ会の最後は、子どもたちからのプレゼント。

みんなで大爆笑しながら撮影した集合写真です。

ありがとうございました!と大きな声で伝えて渡しました。

その後、2歳児ぽっけ組にも出張して、シルエットクイズを披露してくれました。

またもや「パン風シルエット」のところで、先生たちも一緒に盛り上がりました!笑

子どもたちとた〜くさん遊んで、給食も食べて…お昼すぎ。

ついに、ついに、本当に最後のお別れの時がやってきました。

子どもたちは、また来ると思っているのか「また来週〜」とバイバイしていたり、「またナイショで来てね」「さみしいよ〜」「もっと遊びたかった〜」と口々にかわいいお別れの言葉がでてきました。

さらに、言葉が出ずに…シクシクしたりする子も。普段の保育では感じることのできない人間関係の成長に、先生たちももらい泣きしそうでした。泣

家でお手紙を書いてきた子もいて、中学生たちは本当に嬉しそうでした。

そして、「トライやる・ウィーク」は、ただ遊びに来ているだけではありません!

学んだ事、感じた事を会議室に移動して、しっかり日誌に記録します。

しかし…会議室の窓がネット遊具とつながっているので丸見え!笑

さっき感動的なお別れをしたあとですが、みんなから「お〜い!あそぼ〜」と呼ばれたりして、日誌を書く手がなかなか進みませんでした。笑

無事に日誌が書き終わり…本当に最後のお別れかな〜と思っていたら、中学生たちから「ネット遊具で遊びたい」のリクエスト!

もちろん!もちろん!アネックス自慢のネット遊具で遊んで帰ってくださ〜い♪

ほんの15分くらいの時間ですが、ネット遊具ではしゃぐ中学生たちが本当にかわいすぎました❤️

さらに「帰りたくな〜い」「また来週も来た〜い」と言ってくれるんです!も〜思春期の子供たちがそんな事を言ってくれることに感動しました。

開園したばかりで、まだ卒園生がいないアネックスですが、いつか卒園した子が中学生になって戻ってきたらこんな感じなのか〜としみじみ思うと感慨深いものでした。

アネックスで過ごした5日間、子どもたちも先生も本当に楽しかったよ〜!中学生先生たち、本当にありがとうございました。

また…きっと…会おうね!

落ち葉ひろい🍁

晴天の秋!

11月とは思えないほど、じりじりとする暑さの中、3歳児・らっこ組みんなで公園に落ち葉ひろいに行きました。

お部屋で「♪真っ赤な秋」の歌を歌っていたので…

「まっかだな まっかだな つたの葉っぱがまっかだな〜 もみじの葉っぱもまっかだな〜」

と口ずさみながら、みんなで落ち葉を探しました。

「先生みて〜!大きな葉っぱがあった〜!」

「い〜っぱい見つけたよ〜」

「もみじの葉っぱはどこにあるかな〜?」

「黄色い落ち葉があった〜」

大人にしてみると…たかが落ち葉…と思いますが、子どもにしてみると落ち葉もすご〜く魅力的なんです🍁

それにしても、落ち葉ひろいが予想以上の盛り上がりで、遊具に見向きもしない子どもたちにビックリしました!

このように、なにげなく楽しく公園で遊び、落ち葉をひろったりしていますが、こども園の教科書と言われている「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」にも

身近な環境に親しみ、自然と触れ合う中で、様々な事象に興味や関心をもつ。(3歳児以上)

と記されています。

これからも季節の移り変わりから自然に興味をもってもらえるように、子どもたちとたくさん触れ合っていきたいと思います。

♪き・き・きのこ〜

エントランスの壁面が、秋らしい「きのこ」に変わりました!

今回は、0歳児クラス・ゆりかご組のみんなが、きのこに変身しています。

かわいいきのこたちは、カラフルなお花紙を手のひらで丸めたり、ちぎったりと感触を楽しみながら作ったあと…

いま、ゆりかご組でブームのシール遊びで顔をぺったん!しました。

なんと、ご覧ください✨

0歳や1歳になったばかりのみんなが、イスに座ってシールに夢中です!

普段はハイハイで動き回っていたり、とても賑やかなお部屋ですが、シールに夢中になっている数分間は本当に静かで、静かで…先生たちみんなびっくりしました、集中力がすごいです!

0歳児クラス、普段は全身を動かす粗大運動(歩く、走る、跳ぶなどの動物らしい基本的な動き)をたくさんしているので、シール遊びや色んな製作を通じて手指を動かす微細運動(字を書く・箸を持つなどの人間らしい動き)など、両方の運動能力の発達を促す取り組みをしていけたらいいなと思っています。

送迎の際は、かわいいきのこたちをみて「♪き・き・きのこ〜」の歌を口ずさんでみてください。

誕生日サプライズ

先日お誕生日を迎えた先生へ、子どもたちと一緒にサプライズでお祝いしました ♪

何も知らない先生がお部屋に入ると…子どもたちの手で作ったなが〜い花道が!

通り抜ける間、みんなでた〜くさんおめでとう✨を言うと、先生は大爆笑していました。

なが〜い花道を抜けたあとは、お誕生日の先生がBOXにのって、みんなでその周りでダンスをしました!

「おっめでっとう〜」の歌詞がたくさん出てくる曲なので、お誕生日はもちろん、何かおめでたい事があった時にピッタリの曲なんです♪

(ダンスをした曲はコチラ→「♪せかいのどこかでおめでとう/オフロスキー」

トライやるウィークに来ていた中学生のみなさんも、紙吹雪隊で大活躍!

サプライズ大成功でした✨

さらに子どもたちからは、お手紙のプレゼントまで!お誕生日の先生はとっても感動していました。

1年に1度やってくるみんなの誕生日。

子どもたちも、先生も笑顔いっぱいの姿が見られる幸せな時間となりました。

来週は、11月の誕生会もありますのでお楽しみに!

「トライやる・ウィーク」スタート

アネックスこども園で、初めての「トライやる・ウィーク」がスタートしました!

「トライやる・ウィーク」

中学生が職場体験、福祉体験、勤労生産活動など、地域での様々な体験活動を通じて、働くことの意義、楽しさを実感したり、社会の一員としての自覚を高めるなど、生徒一人一人が自分の生き方を見つけられるよう支援する。(文部科学省HPより)

気持ち良いお天気だった今朝は、みんなで屋上園庭に集合!

今日から1週間アネックスで一緒に遊んでくれる中学生のお兄さんお姉さんに、お名前と好きな食べ物を聞きました。

「好きな食べ物は、納豆です」と答えると、ぼくもすき〜!

「私は、ケーキです」と答えると、キャ〜と拍手が湧いたりして盛り上がりました。笑

そして、久しぶりに全員集合したので元気よく ♪アネックス体操!

みんなノリノリで動くことができました。

中学生のみなさんは、3・4・5歳児のクラスに入り子どもたちと一緒に遊んでくれたり、重たい荷物を運んでくれたり、たくさん動いてくれています、ありがとうございます!

これから1週間の「トライやる・ウィーク」で、子どもたちや中学生のみなさんにとって、人生のステキ思い出の1ページになるといいなと思っています。

よろしくお願いします♪

菊・新雪

あかねヶ丘学園の園芸部から、ステキなギフトをいただきました。

「新雪(しんせつ)」という菊の鉢植えです。

降園する時、子どもたちに見せると「小さなお花いっぱいでかわい〜」と感想を聞かせてくれました。

いま明石公園では「菊花展覧会」が開催されているみたいです、休日のお出かけにぜひ♪

らせんすべり台♪

先日、ぽっけ組(2歳児)みんなで屋上園庭から、らせんすべり台を滑って1階に降りてみました。

いつも滑っている滑り台より、はるかに高い場所からスタートなので子どもたちは「ちょっとこわ〜い」「たか〜い」と言いながら順番を待ちました。

いざ滑りはじめると、みんなが予想していたビューン!という速いスピードとは違い、らせんすべり台はゆっくり進みます。

手や足を使い、上手に自分でスピード調節することができていました!

降りてきたお友達は、次くるお友達に「こわくないよ〜」と声をかける姿に仲間意識を感じました♪

そして、滑り台の下では2人・3人・4人・5人・・・次々と観客が増えてきます。笑

最後に先生が滑ってくる時は、みんなニコニコ!

「またすべりた〜い!」と、楽しんだ様子でした。

すべり台もですが、こうやって仲間意識が育っていることがすごく嬉しいです♪