4月2022
今まさに園前の神田公園では、シロツメクサや様々なお花がたくさん咲いています。
そこで、今日はお花摘みをしたり公園で遊ぼう♪と、らっこ・いるか・くじら組の3組合同で遊んできました。
公園についたらまずは、毎朝恒例のダンス体操!
「家でもダンスをしてるよ!」と子どもたちから聞いているように、みんなどんどん上達しています。
ダンスタイムのあとは、いるか&くじら組はおやつタイム、らっこ組は初めてみんな一緒に公園に来たので散策タイム、その後の自由タイムにはお花摘み、シロツメクサの冠を作ったりして遊びました♪
今日は文章でお伝えするよりも、子どもたちの素敵な表情をたくさん撮影しましたので、写真たっぷりブログです♪
周りにお友達がいない子どもは、撮影の時だけマスクを外しています。
今日の神田公園は、アネックスの子どもたち貸切状態で遊べました。
特にジャングルジムが大好き!みんな高いところに登るのが上手!
これも、毎日ネット遊具で遊んでいるから!?と思いながら先生たちは見守っていました。
今朝は、園の前に大きな公園がある立地に感謝しつつ先生達でゴミ拾いをしました。
これからも子ども達がのびのび遊べる環境作り、地域への社会貢献も含め、園全体で頑張っていきたいと思います!
明日より大型連休となり、様々な場所へお出かけされる方もたくさんいると思います。
海や川などの危険な場所、そして感染対策など、子どもたちの安全や健康に十分気をつけてお過ごしください。
2022年4月28日 4:42 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日4月27日は、人と人との絆を大切にする「絆の日」。
絆を忘れないように「わすれな草」の月である4月と、27日を「つな」と読む語呂合わせから制定されたそうです。
アネックスでも既に子どもたちの「絆」を感じる場面がありました。
「助け合いで絆」
ネット遊具で遊んでいる子どもたちも、みんなで助け合いながら、譲り合いながら絆を深めています。
「協力して絆」
教室でカプラ(木のおもちゃ)をみんなで協力して高く、高く積み上げながら絆を深めています。
「みんな一緒に絆」
どうやら、いるか・くじら組の山本先生が「今から絆を深めますので写真撮ってくださ〜い!」と言うのでお部屋に行ってみると…大爆笑!!
国民的アニメ「ワンピース」の名シーン!?
たくさんの方々が涙腺崩壊したであろう、こぶしをつきあげる名シーンを、みんなで再現していました!笑
お部屋に入る時に動画も撮影してみました!
これからも、チームワークで絆を深められるような遊びを、子どもたちと楽しみたいと思います!
2022年4月27日 5:00 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
昨日と今日の2日間、全クラスで避難訓練を行いました。
まず1日目は、いるか・くじら組がずっと「アレ!すべってみた〜い!」と常々言っていた ”らせん滑り台” での避難訓練!
防災ずきんをかぶり、すべり台の上に立った子どもたちは「わ〜高いね〜!」と余裕の表情を浮かべる子、下の先生に手をふる子、ドキドキで無口になる子、と様々でしたが、12名全員がすべることができました。
↓ その動画がコチラ ↓
先生たちもみんな一緒に滑りましたが、なかなかのアトラクション感がありドキドキが止まりません。
興奮冷めやらぬままですが、滑った後はみんな真剣な表情で避難時の約束事を聞けました。
他のクラスでは、防災頭巾をかぶって部屋の真ん中に集まり、みんなで丸くダンゴムシのポーズを練習したり、乳児クラスでは午睡時を想定して先生方の動きを確認したりしました。
▼「ぼうさいDuck(防災ダック)」で避難訓練
2日目は、幼児向け防災知育玩具「ぼうさいDuck」というカードを使い、日常的に危険から身を守ることをゲーム感覚で学びました。
「ぼうさいダック」の詳細はコチラ
<らっこⅠ>
⚠️音量注意 誘拐されそうになったら…「わぁ〜!」と大きな声で叫びます!
<らっこⅡ>
地震がきたら「ダック」のポーズ、「ダンゴムシ」のポーズで体を丸くして身を守ります!
さまざまなポーズで防災を学びました、ぜひお家でもどんなポーズをしたのか子どもたちに聞いてみてください♪
このように、毎月1回行う避難訓練も「いざ!」に備え子どもたちにわかりやすく説明し、身体で覚える防災ができればと思っています。
2022年4月26日 4:56 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
本日は園庭にて、須磨浦公園で発見された新種の「須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)」という桜の植樹式を行いました。
式典に出席したいるか・くじら組は、学園長と一緒に「よ〜いしょ!よ〜いしょ!」と、こいのぼりを揚げて式典のスタンバイ。
本日は、雲ひとつない最高の植樹式日和といいますか、もう春が終わりジワジワ夏が近づいているのを肌で感じるほど良い天気でした。
明石ケーブルテレビの取材も入り、いよいよ式典がスタート!
学園長から桜が発見された時の話を聞いた後は、ご来賓の皆様と苗木の根元に土をかぶせ、子どもたちは交代しながら水をかけました。
「おおきくな〜れ!おおきくな〜れ!」
みんなの元気な掛け声とともに、とても賑やかで楽しい植樹式となりました。
式典の後は、園長がインタビューに答えていました。
明石ケーブルテレビの放送が楽しみです♪
▼来年の春に黄色い桜が咲く!?
今回植樹した桜「須磨浦普賢象」は、花の色が黄色で、咲き終わりの時期になると中心部からピンクに変わるというとっても珍しい品種なんです。
来年の春、子どもたちと一緒に「黄色い桜だ〜!」とお花見をするのが楽しみです。
神戸市公式ホームページより引用
「須磨浦普賢象」詳細はコチラよりチェック
桜も、子どもたちもすくすく大きくな〜れ!
🌸神戸市会議員 安達和彦先生
🌸明石市議会議員 坂口光男先生
🌸文部科学大臣
参議院議員末松信介先生 秘書 中西健士様
🌸衆議院議員 西村康稔先生 秘書 松岡秀明様
本日、植樹式に御出席いただき心よりお礼を申し上げます。
2022年4月25日 4:54 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
4月22日は「清掃デー」だそうです!
▼「清掃デー」とは!?
今では考えられませんが…
約70年前の戦後、経済の発展に伴いゴミを海や空き地への投げ捨てる人が増えました。
川にはたくさんの汚染物が流れ、伝染病の蔓延や公衆衛生の問題が続発。
汚い!くさい!近寄りたくない!そんな場所がたくさん…それでは日本はダメになる!
と、1954年4月22日のこの日に制定されたのが「清掃法」であり、この日を「清掃デー」とされているそうです。
そこで、アネックスの園内でも今週は念入りに清掃しよう!と子どもたちもがんばりました♪
いるか・くじら組のみんなは、エントランスの床をふきふきしました。
↓ その動画コチラ ↓
らっこ組さんは、いつも座っているイスもふきふき!
子どもたちは、「キレイになったね〜!」「イスさんもうれしそうだね〜」と言っていました。
園でも毎日交代制で清掃担当の先生があちこちお掃除していますが…なぜ!?さっき掃除したのになぜ!?と思うくらいホコリや汚れがすぐつきます。
担当制とはいえど <気づいた時に、気づいた人が!> をテーマに、新園舎をピカピカに保っていきたいと思います。
2022年4月22日 8:24 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
雨の日はこいのぼりも上がらず…お外にも出られず…ということもあり、アネックスの園内では、ネット遊具で遊ぶ楽しそうな声が響いています。
そこで今日は、今まで先生たちが撮影したネット遊具で遊ぶ子どもたちの姿をアップしたいと思います!
各クラスの先生たちも安全確認をしながら撮影しているので、全園児をアップできず申し訳ない気持ちもありますが…
子どもたちはキラキラ笑顔で遊んでいます♪
最初は下を見て怖かった子も、おそるおそる1歩を踏み出し、今ではずんずん進んで遊んでいます。
まだ、ちょっと怖い子もきっと、いつかデキタ!を習得する日ややってくると思っています。
カラフルなロープ素材のネット遊具は、子どもの体力や運動能力の向上はもちろんですが、自分の身体の大きさを知ること、順番を守るなどマナーを学習することもできます。
そして何より、「やってみよう!」「できた!」のやる氣アップへとつながります。
大人の先生が数分ネット遊具を楽しんだだけで、つぎの日、身体のアチコチが筋肉痛!という声を聞きます。
そのくらい子どもたちにとっても全身運動になっているのだと思います。
ということで…先生たちも子どもと一緒に、体力作りがんばりたいと思います!
2022年4月21日 4:51 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、みんなが楽しみにしていた4月のお誕生会をしました♪
4月にお誕生日を迎えるお友達は8人。
エントランスホールにて、0.1.2歳組と3.4.5歳の2部制で行った様子をお知らせします♪
まずは、4月生まれのお友達に園長先生からプレゼント贈呈!
そのあとは、みんなで♪ハッピーバースデーを歌いました。
さらに、アネックスに遊びにきていた!?大きなお友達(まゆみちゃん&ゆかちゃん)からダンスのプレゼントが!
まゆみちゃんとゆかちゃんと一緒に、元気に踊りました♪
披露してくれたのは、毎日みんなで踊っているアネックスダンス!
ゆか先生が、子どもの発達に大切な左右対称の体操ダンスを考案しました。音楽は明石市のご当地アイドルYENA☆(イエナ)の「♪NEW STORY」という曲で踊っています。
このダンスは6月のおやこうんどうフェスティバルで、保護者様も含めみんなで踊りたいと思っていますので、また改めてアネックスダンスのお知らせもアップしたいと思います!
▼0.1.2歳児のお誕生日会
そして、2部制の後半は、ゆりかご・ばぎー・ぽっけ組の友達のお誕生会をしました。
初の!?お立ち台に登り園長からプレゼントの贈呈。
そしてみんなで♪ハッピーバースデーを歌ったあとは、先生たちからのプレゼント「はらぺこあおむし」の大きな絵本とペープサート(紙人形劇)で物語を楽しみ、最後にはチョウチョに変身した先生たちが、みんなの周りをヒラヒラと飛び回りました♪
今回は、3組合同で集まった初めてのイベントとあり、はじめはみんなソワソワ。
でも、ピアノの音が聞こえると自然と前を向き、上手にお歌を歌ったり拍手をしたり、みんなで楽しくお祝いすることができました♪
4月生まれのみんな!おめでとうございます🌸
2022年4月20日 2:08 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
今日は、園で初めての身体測定を行いました。
0歳のゆりかご組は、横に寝て測る体重計ですが、1歳のばぎー組から立って測る体重計でトライしてみました。
「きをつけ〜ピ!」
と先生が声をかけると、しっかり立って測ることができました!
「スゴ〜イ!上手!」
▼身体測定のねらい
毎月行う身体測定は、子どもたちの成長を先生や保護者が把握するのはもちろんのことですが、子どもたちが自分の成長や発達に興味をもつきっかけとなります。
「大きくなったね〜」「背が伸びたね〜」その一言から自分の身体を知り
<いっぱい食べて大きくなりたい><健康に過ごしたい>という意欲へつながります。
そして、自分の身体に関心をもつきっかけとして、アネックスこども園では毎日ダンスも取り入れています。
「手を上にあげて〜」「しゃがんでジャンプ!」
音楽が流れると、ばぎー組さんも自然に円を描くように集まってきました。
リズム感や表現力だけでなく、社交性も身につき、集団行動がとれるようになってくるのもダンスの魅力です。
いっぱい身体を動かしてどんどん大きくなろうね♪
毎月行う身体測定をきっかけに、どれだけ大きくなったかな!?と自ら関心を持てるように、子どもも先生もみんなが楽しく行えるようにしたいと思っています。
2022年4月19日 4:55 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
本日4月18日は、「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合せを元に、日本歯科医師会が制定した記念日だそうです。
そんな良いタイミングでなんと、サンスター様より<0歳用>と<1歳〜5歳用>の歯ブラシをいただきました!
ありがとうございます♪
年内に歯科検診も予定していますので、みんなでピカピカ磨いて健康な良い歯を目指しましょう。
サンスターと言えば、園内のあちこちにあるこのネイビーの筒をみなさまご覧になったことがあるかと思います。(先生の中ではバズーカと呼んでいたり、いなかったり笑)
- 2階の階段
- 園内のサンスター
こちらの機械は、サンスターの空間除菌脱臭機QAIS-air-01(クワイスエアーゼロワン)といいます。
脱臭・除菌ニーズの高い病院や介護施設でも使用されていて、一言でいうと「✨空気をとってもキレイにしてくれる機械です✨」
アネックスこども園では、普段の除菌や感染対策はもちろんのこと、園内全体の空気をキレイにしながら子どもたちが生き生き過ごせる空間作りを心がけています!
空間除菌脱臭機QAIS-air-01(クワイスエアーゼロワン)の情報はコチラをタップ!
現在アネックスこども園では、感染予防のため歯ブラシの指導を控えています。
その為、ご家庭での歯ブラシを少しでも楽しんでいただけるといいなと思っています。
サンスターの歯ブラシでお口の健康から全身の健康まで〜ということでお迎えの際良ければ歯ブラシをご自由にどうぞ♪
2022年4月18日 12:38 PM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
アネックスこども園に、とても立派な五月人形をご寄付頂きました。
大安だった昨日は、ひとつひとつ宝箱をあけるようにわくわくしながら、先生たちが試行錯誤して飾りつけ…
組み立ている間も、ネット遊具で遊んでいる子どもたちからは、「それな〜に〜!?」「先生なにやってるの〜?」と声が聞こえては
「もうすぐ完成だよ〜楽しみにしていてね!」と先生たち。
そうこうしているうちに、立派な三段飾りの五月人形が出来上がりました!
じゃじゃ〜ん!!
飾られるのを待ってました!とばかりに凛々しい武将が1番上に鎮座。
ご寄付して頂きました方も「高齢になり飾る機会も少なくなってきたので、またこうやって子どもたちに見てもらえて嬉しいです」とお言葉をいただきました。
- 鯉のぼりもあります
- 玄関入ってすぐ見えます
- ちまきの飾り
寄付者様へ、年長のくじら組さんから感謝の気持ちを伝えたあとは…
園長先生から <五月人形とは>のお話と、<大切な物は壊さないように触らないでね>と注意を聞きました。
そして、お部屋に戻ろうとしたら・・・
なんと、五月人形に手を合わせて願いごとをする子も!笑
その姿を見た子たちが、次々と手を合わせていて、かわいすぎる姿に先生たちはキュンキュン!
神々しい雰囲気が伝わったのかな〜と嬉しくなりました。
五月人形の由来も諸説あるといわれています。
その中でも、兜や鎧には「子どもの代わりに厄を引き受ける」「たくましく勇敢な子に成長して欲しい」そういった願いを込めて飾りました。
5月5日「こどもの日」「端午の節句」が待ち遠しいです。
2022年4月16日 8:15 AM |
カテゴリー:アネックスの日常 |
投稿者名:kureyon
« 古い記事