一学期終業式
今日で、一学期が終わりです。
4月、初めましてのお友達に新しいクラスや先生…子どもはもちろん保護者の皆様もいろいろとドキドキな部分があったと思います。
5月、親子運動フェスティバルに向けての練習では、クラスのチーム力がパワーアップしました。
6月、秋に向けてお芋の苗植えをしたり、虫とりをしたり、夏野菜を植えたりと自然に触れる機会がたくさんありました。
7月、プール開きから毎日のようにプールや水遊びを楽しみ、心地よい疲労感に包まれました。
![](https://astokone.jp/kanexb/wp-content/uploads/2023/07/S__101752852.jpg)
そんな一学期を振り返りつつ、園長先生から夏休みは「帽子をかぶったり水分をとって熱中症予防をしっかりしてください。そして、早寝早起きで元気いっぱいに過ごしてください。」とお話がありました。
終業式が終わったあとは・・・
誕生会を欠席していたお友達を、みんなでお祝いしました
![](https://astokone.jp/kanexb/wp-content/uploads/2023/07/S__101752855.jpg)
インタビューでは「5歳になりました!」好きな色は?「きいろ」好きなフルーツは?「ぶどう」と元気いっぱいに答えていました。
おめでとうございます
来週からも変わらずに登園するお友達もたくさんいますが、次クラスみんなが揃うのは夏の登園日ですね!
その時にはなんと、夏祭りも計画していますので、みんな楽しみにしていてね〜
夏休みご家庭で過ごされる皆様、予想以上に子どもたち成長しています。
走るのも速くなっています、好奇心も旺盛になっています、親の目や手が離れた隙にどんなことがあるかわかりません。
どうぞ、安全第一・健康第一で過ごしてください
2023年7月21日 3:22 PM | カテゴリー:アネックスの日常 | 投稿者名:kureyon