避難訓練(水災害想定)

今日は、月1回の避難訓練の日でした。

今回の避難訓練では、今全国的に話題となっている「水災害」についてです。

想定としては、園の周りを流れている水路から水があふれ浸水しているという内容です。

・エントランスでリトミックをしていたクラス。

・お習字をしたいたクラス。

・ネット遊具で遊んでいたクラス。

・水遊びをしていたクラス

などありましたが、避難スタートから3分ほどで全員が素早く屋上園庭に集まることができました。

園長先生から、水災害の時は高い場所へ避難するというお話を聞きました。

そのあと年少らっこ組は、らせんすべり台を使って下へ降ります。

日が照っていたので、すべり台の表面温度をはかると30度なので滑るのOK!

(真夏は表面温度50度になることもあるので夏のすべり台はしっかり事前対策をします)

3階にいる時は、階段で慌てて降りるよりも、すべり台の方が早くて安全だから、もしもの場合はみんなで滑るんだよというお話もしつつ滑ります。

みんな怖がる様子はなく、自分のおしりと手と足で速度調整をして上手に滑れました。

月に一度の避難訓練は、地震・火災・水害・不審者・・・いろんな事を想定して行っています。

でも、もしも、何かあったら・・・

職員たちも持ち場をしっかりと確認し、訓練の時に不測の事態に備えた対応力をつけていきたいと思っています。