9月前半園庭遊び
園庭遊び
9月前半の園庭遊びの様子をホームページで公開しています。
正門側の階段前も随時、掲示していきますのでどうぞご覧ください。
『当学園ホームページ』→『園からのおたより』
→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information
2020年9月11日 2:44 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
9月2020
園庭遊び
9月前半の園庭遊びの様子をホームページで公開しています。
正門側の階段前も随時、掲示していきますのでどうぞご覧ください。
『当学園ホームページ』→『園からのおたより』
→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information
2020年9月11日 2:44 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
給食終了前に、
ウトウトする 子ども達。
こんな姿を見ると、
一日 精いっぱい活動したんだなと、
思っちゃいますね。
2020年9月10日 6:37 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
水たまりは、
皆さんにとってどんなモノですか?
朝は 2歳児クラスの子ども達が。
お昼からは、
年少組さんの子ども達が。
そうです。
子どもにとって 水たまりは、
遊び場であり、遊ぶモノです。
2020年9月10日 6:34 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
リハーサルで行なったリレーを、
撮ったビデオを見て振り返りします。
見た先生がアドバイスしたり、
自分達で意見を出し合ったり。
終わった後の、
より良くするための話し合いが、
意味ある行為です。
実践⇒振り返り⇒再計画
社会に出ても、
大切な力ですね。
2020年9月10日 6:31 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
年長さんの「もりのこっこ」
能勢の田んぼで、
稲刈りをします。
今年度は、
春に田植えが出来なかったので、
能勢の中川さんが
代わりに植えてくれ稲を刈ります。
・遊具のある場所、いきません。
・自然のある場所に、いきます。
「もりのこっこ」とは、
「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、
「森の子ども」になるという意味です。
今年度の子ども達、
「森のこども」になあれ。
2020年9月9日 9:47 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
(第3.4回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊
7月15日の 年長組 運動会の杜のお手伝い隊の様子です。
「杜のお手伝い隊」とは、
行事をよりよくするために自分たちで何を出来るかを考え、
それを実行するプロジェクト保育です。
「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトのもと、
子どもが親しみやすく、理解しやすい活動ネーミングとして、
「杜のお手伝い隊」としました。
園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。
園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。
遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。『当学園ホームページ』→『園からのおたより』http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#letter
2020年9月9日 3:22 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
年長のリレー前に、
作戦会議をします。
どうやったらいいのかを、
意見を出し合います。
運動だけでなく、
対話のチカラもつけて欲しいですね。
2020年9月8日 5:43 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
今日は、
運動会のリハーサルです。
子ども達にとって、
「ジブン達が主人公」と思えるものにしたいですね。
2020年9月8日 5:41 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
年中さんが、
園庭で、
カーブを曲がりながら走る練習です。
さてさて、
本番には、
どうなっているか 楽しみですね。
2020年9月7日 9:18 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho