年中組 初めてのお習字

今日は、年中いるか組が初めてのお習字でした。

ドキドキしながらお習字の青い筒を持って、お習字のお部屋へ行きます。

部屋では、いつもと違うエプロン姿の園長先生が待っていました。

お習字の先生が園長先生だったので、みんな一安心!?ドキドキからワクワクに変わったようです。

「よろしくおねがいします」とお辞儀をしてからはじまりました。

今日は、初めてのお習字なので、まずは習字道具の名前・道具の扱い方などの説明でした。

▼ぶんちん

▼すずり

▼ふで

・・・などなど、初めて聞く名前のものが多かったと思いますが、1年大切に使う道具なのでしっかりとお話を聞きました。

▼いるか Ⅰ 組

▼いるか Ⅱ 組

4歳児になり、初めて感じる和の心。和の学び。

子どもたちのお習字は、上手い・下手ではありません。

子どもたちが字を書けば、もうそれが立派な作品になるんです。それが、日本の味(アジ)というものですよね。

これからお習字の授業を通じて、日本の伝統を子どもたちにもお伝えできればと思っています。

すべり台で避難訓練

今日は、月に1回の避難訓練でした。

お昼ご飯を食べた後の自由時間に🔥給食室から火事が発生したという訓練です。

その時間お天気の良い日は、屋上園庭で遊んでいたりするので、それを想定しラセンすべり台の避難を行うので、事前に木村さんが安全点検のために滑っていました。

さぁ、訓練開始!

屋上園庭で遊んでいた年長・年中の子どもたちが、先生の声に従って1列になり、お友達を抜かさない押さないで避難します。

久々に滑ったラセンすべり台がとっても楽しくて、子どもたちはニコニコ笑顔でした。

初めて滑った高原先生は「滑るのが難しいですね〜子どもたちみんな上手ですね」との感想でした、日常的にすべり台を楽しんでいる子どもたちの方が上手だったようです。

そして年少は、2階から順番に並んでひとりずつすべり台で避難します。
訓練とわかってか、ふざけることもはしゃぐこともなく、真面目に取り組む年少の子どもたちにビックリ!すごく成長を感じた場面でした。

階段で降りるよりも断然はやく、そして大人数が移動できるという利点もあるすべり台。いざ!という時にも活用できるように先生たちも、滑る時のルールや動線などをしっかりおさらいしました。

最後は、園長先生のお話です。

今日は避難訓練なので、みんなすべり台もニコニコ笑顔で楽しくすべったけれど、本当に火事が起きた時はきっとみんなも先生たちもニコニコ笑顔ではありません。

でも、みんなの命が一番大切だということを忘れないでください。
もし、本当に火事や地震が起きたら、先生のお話をよく聞く、勝手な行動をしない、素早く避難するということを守ってくださいね。と子どもたちにお話をしました。

0・1・2歳児はお昼寝の時間ということもありますので、もしこの時間に火災が起きたらという想定で先生たちが話し合いシミュレーションをしたり、通報訓練や消火器のチェックなども行いました。

最近…全国各地で地震が発生しています。
阪神淡路大震災を経験している明石市でも、いつ何時ということがありえます。

常日頃から防災意識を高めて、子どもたちといざに備えたいと思います。

㊗️⁉️3万回再生突破✨

約3ヶ月前にアネックスYouTubeに公開した「♪鬼のパンツ」ダンス動画が…なんと、なんと3万回再生を突破しました✨ありがとうございます!

1万回を突破する時に、すごい!すごい!誰が観てるの?と職員みんなでびっくりしていましたが、アレよあれよと3万回!?

なんと、明石市だけではなく大阪市、札幌市、福岡市!?など全国各地でご視聴頂いているそうです❗️びっくりー!

アネックスYouTubeには他にも…親子で一緒に楽しめるうさぎダンスや、季節の手遊びも公開しています。ぜひご覧ください☆

先生たち、実は…次はどんな動画を撮影しよう?

と、頭をひねって…ません。笑

いつも、思いつきで楽しく撮影しています。

多分次回も、ふと思いついたら撮影します。笑

でも、収益化を考えると、頭をひねらないとYouTuberとしての職業は成り立ちません。

なので、既にYouTuberを職業とされている人は本当にリスペクトです。

これから何年も先を見据え、YouTubeと保育を結びつけたコンテンツを、たくさんの子育て世代に伝えていきたいと思います。

引き続きのご視聴と応援、そしてチャンネル登録をどうぞよろしくお願いします✨

お砂場のメンテナンス

晴れた日は、みんなでお砂遊び。

雨だった日は、泥遊び。

雪の日には、氷遊び・・・と、0歳〜5歳児みんなが大好きなお砂場 ♪

そんな砂場の砂が、どんどん少なくなってきていたり、スコップですくうのには固くなっていたり、水はけが悪かったり…と放置していると子どもたちにストレスがかかってきます。

そこで、朝から園長先生と木村さんが新しい土を入れたり掘り返してみたり…と試行錯誤しながらメンテナンスをしていました。

砂の袋を見てみると、お砂場の砂って…ただの砂のように見えて、園児にも環境にもやさしいものをと考えられているんですね〜

思えば開園前…砂場に猫のフンがあった時には猫除け対策をしたり、砂が飛び散らないようにカバーをどのようにするか考えたり、不純物が混ざらないように…など定期的に安全点検をしていても、砂だけはどんどん減っていきます。

「お砂遊びの良いところ」

・刺激ある感触を楽しめる

・創造力やコミュニケーション能力が育つ

・道具を使いこなせるようになる

・集中力や忍耐力がつく…など

まだお砂の量が足りなかったそうなので、木村さんが買い出しに行ってくださるそうです!
ふわふわのお砂になったらみんなで何しよう?

ケーキ屋さん?お団子屋さん?町づくり?ワクワクなアイデアがたくさん出てきます ♪

きもちい〜屋上園庭

ゴールデンウィークが明けて、連日良い天気が続いていますね〜☀️

最近、夕方は3・4・5歳児みんな屋上園庭で過ごしています。

屋上園庭に行ってごろ〜んとすると、本当に気持ちがいいんです!!

と、いうことで先生もごろ〜んとしていると…子どもたちがどんどん集まってきたのでスマホのカメラをインカメにしてみんなの顔を撮影してみました。笑

ちょっと近い近い!!!とみんなで笑っていると〜

あれ??変顔まつり!?

子どもたちのかわいいお顔が〜あらら〜〜〜

写真を撮影するというだけで、子どもたちと盛り上がれるなんてカメラやスマホは最高の遊びツールだと思います。

昔はフィルムを現像しないとどんな写真になったかわからなかったけど、その場で「みせて〜」と撮った写真を見て、またみんなで笑い合ってと楽しいループ。

子育て経験のある先生たちは、「大きくなってほしいけど、大きくならないで〜」という矛盾した気持ちですが、今しかない姿をたくさん撮影できて先生は嬉しいです♪

シャボン玉

今日はすこ〜し涼しい風がふく、とっても良い天気でした。

5月の歌にもなっている「シャボン玉」を思わず口ずさみたくなるような日に…園庭ではみんながシャボン玉遊びをしていました♪

🫧0歳児・ゆりかご組

ごろ〜んと寝転んでいる子も、ハイハイができるようになった子も、歩けるようになった子も、みんながふわふわ飛ぶキラキラした不思議なシャボン玉が気になる様子。

先生が「ふわふわ〜」と声をかけると、低い目線だった子どもも上を見上げたり、目の前を飛んできたシャボン玉を目でおいかけたりと楽しんでいました。

まだ自分で動き回ることができない0歳児さんも、お母さんがふ〜っとシャボン玉を飛ばす姿や「いくよ〜」と声かけするだけでも親子共に楽しいので、お外あそびを楽しむアイテムのひとつにシャボン玉おすすめです。

🫧1歳児・ばぎー組

今日は気持ちが良い天気なのでハダシになって、芝の感触を楽しみつつ園庭遊びをしました。

先生がシャボン玉を飛ばすと「うわぁ〜」追いかけて走り回る元気なばぎー組さん。

どうにか捕まえようと追いかけたり、手でパチンとたたいてみたり…

大人でも予測不能なシャボン玉の動きに、どうにかついていこうとする姿が、とってもかわいいです。

シャボン玉で遊ぶ際、誤飲や周囲への配慮など注意点もありますが、お外遊びがきもち良い今の時期はぜひシャボン玉遊びしてみてください。

そして、今月の歌「♪シャボン玉」を歌いながら飛ばすとさらに楽しめます🫧

✨5月8日からの新生活✨

ゴールデンウィークが終わり、今日から心身ともに改めて新生活がスタート!という感じでしょうか…

約3年間戦い続けた「新型コロナウイルス感染症」がインフルエンザ相当の感染症へと移行することにより、マスクや自宅療養など個人の判断となりました。

アネックスこども園も、保護者様は来園の際マスクを外して頂いてもちろんOKです!


そして、先生たち職員もマスク着用は自由となっていますので、ぜひマスクで隠れていた美人でイケメンな!?先生たちの素顔を見て頂ければと思います。笑

ちなみに子どもたちは、既にマスク着用は自由となっています。
そして、運動会の練習や外に出る際はマスクを外しています。
この日は、図鑑をもって春の草花や虫探しに園庭へ出ました。

「せんせ〜い!みて〜」と、マスクにこもっていた元気な声が園内に賑やかに響いています。
マスクを外したことで、今まで見えなかった子どもたちの豊かな表情が見られて先生たちもとても嬉しいです。

みんな、こんなにニコニコと笑っていてくれたんだね〜!

小さなこどもたちにマスクをお願いするなんて…心苦しい…と思った時期もありました。
生まれてからず〜〜〜っと、ほぼマスクをしている大人しか見ていない子どもたちもいます。


もちろん感染対策を続けつつとなりますが、これまで頑張ってきたからこそマスクを外せるという喜びを噛み締め…

職員一同、子どもたち一人一人のかわいい表情を見て、これからもさらに楽しい日々を送りたいと思います。

こどもの日の集い🎏

今日の午前中は、5月5日「こどもの日」に向け全園児がエントランスに集合して「こどもの日の集い」をしました。

スペシャルこどもゲストの、まゆみちゃんとゆかちゃんが「♪ぐ〜ちょきぱ〜」こどもの日バージョンをしてくれて大盛り上がり!

YouTubeにもアップしましたので、ぜひご家庭みんなでやってみてください。

さらに、ゆうな先生考案の「こいのものがたり」というお話も上映しました。

ざっくりお話しすると…小さな鯉が、滝を登り、恋に落ちて、立派なこいのぼりになるお話です。笑

滝を登る鯉をみんなで力一杯応援し、最後はみんなで「♪こいのぼり」の歌を歌ってこどもの日の集いを楽しみました。

さらに屋上園庭でも、手作りこいのぼりを走り回り泳がせて遊びました♪

そしてお昼ご飯はなんと!ボリュームたっぷりこいのぼりハンバーグ♪

みんな「やったーハンバーグ大好き!」「こいのぼりだ〜」と大興奮です♪

クラスのお部屋にもいろんな「こいのぼり」を飾って「こどもの日」のお祝いを楽しみました。

さて、明日より世間はゴールデンウィーク!

楽しいご予定を子どもたちからも聞いたり、先生たちもわくわくな予定を立てている人がいます。

でも、長期休みに入ると大人も子どもも生活リズムがくずれ体調も崩しやすくなってきますので、どうぞお気をつけください。

来週も元気に登園してきてね〜♪まってるよ!

運動会の練習スタート!

今日から5月がスタート♪

そして、いよいよ!おやこ運動フェスティバルへのカウントダウンもスタートしました!
先日、アネックス園前の公園で全員そろっての練習がはじまっています。

まずは、全員でしっかり準備運動でカワイイダンス♪

整列・入場・退場も、昨年を覚えてなのか今年はすご〜〜〜〜〜〜く優秀です!先生たちびっくり✨

この日は、初めてそれぞれ学年の競技も練習してみました。

でも、初めてとは思えないほどスムーズ!!これが保護者様がいらっしゃる本番ではどうなるか!?乞うご期待です。

見ているクラスは、応援の声出しを頑張ります!

コロナ禍で制限されていた「声援」ですが、今年はおもいっきりできそうで本当に嬉しいです!泣

パラバルーンに挑戦する年中は、パラバルーン前のパフォーマンス練習もスタート!
少し難しい隊形移動や振り付けですが、園長先生からは「もう完璧やん✨」との言葉をもらって、みんなニコニコでした。

さらに、今回のうんどうフェスティバルで一番の目玉と言っても過言ではない…

アネックスこども園初挑戦となる「鼓笛」の練習も始まっています。

まだ先生たちも配役を考えているところですが、演奏しながらのフォーメーション移動など、聞いているだけでも難しい内容なので、果たして1ヶ月後どのようになっているのか!?子どもたちと先生の初挑戦が今から楽しみです。

GWがはじまり、ご家庭の事情などでお休みしている子もいますが、このブログを見て「大変!練習に参加できていない!!」など思わないでくださいね。

あと1ヶ月もあります、子どもたちの順応力は本当にすごいです!
なので、お休みの日はたっくさん楽しい思い出を作って、体調を整えてまた楽しく練習しましょうね♪