ドキドキ抽選会!

おまたせいたしました!

本日子どもたちが、生活発表会のプログラムとご案内、そして座席チケットを持ち帰っています。

今回の演目は・・・

らっこⅠ 組 🍩「ドーナツやさんはじめました」

らっこⅡ 組 🥐「ゴリラのパンやさん」

いるか・くじら組 ❄️「アナと雪の女王」

となっています。

今日は、朝の練習が終わったあと、こどもたち全員が集まって発表会の座席チケット抽選会を行いました。

担任の先生のじゃんけん勝ったクラスから、順番に選びとっていきます。

双子や姉妹は、2人一緒に選びます!

果たして抽選結果は・・・どうでしたでしょうか?

どの座席でも、子どもたちが見えるような構成を考えていますが、それぞれの役柄で演じる場所も違うので、当たり外れ?はわからないかと思いますが・・・

子どもたちみんながイキイキと発表できるように、ご自宅でもぜひやさしい声かけを心がけて頂ければと思います。

エンディング練習♪

それぞれのクラスで劇の練習がはじまっていますが、全園児が出演する「エンディング」の練習が今日からはじまりました。

今回エンディングでみんなが舞台に登場する曲は、NHKのSDGs「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング「♪ツバメ」です。

YouTubeでも踊ってみた!ダンス動画が人気で、子どもたちも練習する前から踊れる子がたくさんいました。

でも、今回は踊るがメインではなく、最後のエンディングが趣旨なので、クラスごとに隊形移動があったりします。

今日は最初の練習だったので・・・

もう・・・それはただただ先生の言いなりで動くしかない・・・

という日でしたが、これから何度か練習しているうちに、子どもたち自身で動けるようになるのかな〜と期待しています♪

練習の日々が続いていますが、みんなが楽しそうにしているのが何よりの原動力です。

しばらく、園内は生活発表会へ向けてまっしぐらです!

アネックスのひな人形

立春をすぎた大安の日に、「ひな人形」を飾ると縁起が良いといわれています。

まさに今日、2月7日がその日なのですが・・・

アネックスになんと!なんと!なんと!アネックスオリジナルの体操服やスモックや帽子をかぶった、世界でここアネックスだけにしかない「アネックスひな人形」が届きました。

アネックスに来園してくださったり、体操服やロゴの写真を元に一つ一つ手作りしてくださったお話を聞きながら、人形作家の石丸様と一緒に雛壇に飾っていきます。

本当に、クオリティがすごいのでご紹介させてください。

一番上には、親王(男雛・女雛)とよばれている、アネックスの制帽をかぶったかっこいい御代理様とアネックスのスモックを着たかわいいお雛様!

次の段は三人官女、真ん中の官女がちょこんと座っているのもかわいすぎます〜

さらに、五人囃子(ごにんばやし)には、笛や太鼓を持ったアネックスの子どもたち!

半ズボンのアネックスロゴも、長ズボンのトレードマークのレインボーも、作家の石丸様がリリアンで手作りしたとか!すごく細かい作業に思わず見入ってしまいます。

もう、、、ただただ感動です。泣

ひな人形に気づいて、思わず足を止める子どもたち。

「うわ〜すご〜い!」

「ぼくどれ〜!?」

「わたしこの子!」

など、子どもたち同士でお話をしていると、まだアネックスでは歌ってていないのに、どこからともなく「♪あかりをつけましょぼんぼりに〜」のひな祭りのお歌を歌う子もいました。

来月の3日3日「ひな祭りの日」が待ち遠しいですね。

来園した際にはぜひ、アネックスオリジナルひな人形を間近でごらんください。

生活発表会の準備

さて、節分イベントが終わり次にワクワクしているのは…

今月末に予定しているアネックスこども園はじめての「生活発表会」です!

いま、3・4・5歳児のクラスでは配役も決まり、それぞれのセリフや歌・演技の劇遊びで盛り上がっています♪

情操教育でお習字を習っている、いるか・くじら組(4・5歳児)は、プログラムの文字を筆で書きました!

園長先生指導のもと「とめ・はね・はらい」などに気をつけて、難しい漢字や普段お習字で書かないカタカナにも挑戦しました。

客席にいるお父さんやお母さんにしっかり見えるよう、いつもより大きくダイナミックに書くということで、緊張していた子どもたち…

書いている間も珍しく「し〜ん」とした緊張感がありましたが、書き終わると周りのお友達から「すご〜い」「じょうず〜」と、みんな褒め上手に育っています。笑

そして・・・「おしまい」を書き終わると、全員拍手パチパチ「できた〜!いぇ〜い!」と歓声があがりました。

さぁ、子どもたちの歓声と共に完成した立派なプログラム!

このプログラムを胸張って、そして笑顔で見ていただくために、発表会まで残り少ない練習時間を楽しく過ごしていきたいと思っています。

どうぞ、お楽しみに❤️

楽しい!?節分の会(3.4.5歳児)

今日は「節分の会」をしました。

らっこ組さんは、かわいいカラフルな鬼のお面。

いるか・くじら組さんは鬼のツノ帽子と、手作りの金棒を持って参加です!

まずは「節分とは」…

だんだん暖かくなる季節の代わりに、悪い鬼を追い出して、幸せを運んでくれる福の神様を呼び込む日なんだよ〜

と話を聞いて、鬼が嫌いなものはなんでしょう!?など「節分クイズ」を楽しみました。

そして、みんなの心から追い出したい悪い鬼を聞いてみると…

・わがまま鬼!

・なきむし鬼!

・くち悪い鬼!

など、子どもたちの中にいる鬼を教えてくれました。

それでは、その鬼を追い出すために強くなろう、みんなで一緒に「♪鬼ダンス」でパワーアップ!

と、1曲踊り終わると・・・

「いつも、鬼のパンツをおどってくれてありがとう!わたしは悪い鬼だけど、みんなと一緒に踊りたいからもう一度一緒に踊って〜」

と、突然の赤鬼登場でアンコール鬼ダンスがはじまりました!

みんなテレビから飛び出してきた赤鬼さんに大興奮♪

でも、踊り終わると「悪い鬼ならやっつけないと〜」と、豆まきで鬼退治!

「ごめんなさい!みんなの豆まきで悪い心を退治できたから、赤鬼さんはお片付けします。これからは仲良くしてください」と、心優しい赤鬼さんはお豆をしっかりお片付けして帰っていきました。

とっても平和な節分会が終わり、みんなでハイポーズ♪

鬼さん全然怖くなかったね〜と子どもたちはお部屋に戻っていきました。

ふっふっふ・・・でも、ここからが鬼さん本番です。

赤鬼のつぎは、黒鬼がやってきました!

「わるいこは誰だ〜!?」

「お父さんお母さんや先生をこまらせている子は誰だ〜!?」

と、黒鬼さんがらっこ組さんに突撃していきました!子どもたちは最初びっくりしていたものの、果敢に豆を投げて我先にと鬼退治する正義感の強い子たちばかりでした。

✨カッコイイ✨

そして、いるか・くじら組はらっこ組に鬼が出現したという情報を聞きつけ、部屋にバリケードを作っていました!

「このクラスの子たちは手強そうだ〜でも悪い子はやっつけてやる〜!」

と、黒鬼さんはバリケードをくぐろうとしても、みんな容赦無く上から下から総攻撃です。笑

「もうやめてくれ〜!」と、鬼を部屋から追い出しても、まだ待て待て〜と追いかけます!

最後は階段に追い詰めて、いるか・くじら組の勝利✨みんなで鬼退治大成功でした。

子どもたちは諦めずに最後までがんばりました!

(黒鬼さんもがんばりました。笑)

さらに、お昼ご飯は「節分風まぜこみごはん」を、海苔に巻いてマイ恵方巻きを作りました。

恵方巻きには福がたくさん詰まった具材が入っており、切ってしまうと縁が切れるなど縁起の悪いことがあると言われています。

なので、マイ恵方巻きにはたくさんの福を詰めて、今年の恵方「南南東」にあたる教室の入り口を向いて、福をこぼさぬように、お話をせずに1本食べ終わることができました。

そして明日は、1年で一番最強の開運日ともいわれている2月4日「立春」。

宝くじを買う人も多いそうですよ♪

アネックスこども園にも、みなさまにも、そして世の中にもたくさんの開運を運んできてもらえる風がふくことを願っています。

鬼は外!福はうち!

楽しい節分の会(0.1.2歳児)

今日はエントランスに集まって「節分の会」をしました。

0・1・2歳児の子供たちは、最近毎朝集まって鬼ダンスをしていたので、お部屋を出る時とても楽しそうにエントランスに飛び出してきます♪

ゆりかご組(0歳児)は、鬼の顔の「でんでん太鼓」を手に持ち。

ばぎー組(1歳児)は、ツノがかわいい「鬼の帽子」をかぶり。

ぽっけ組(2歳児)は、カラフルな「鬼のお面」をつけていました!

それぞれのクラスで作った鬼アイテムと一緒に、節分の会スタート!

「さむ〜い季節から少しあたたかくなる季節の変わり目に、悪い鬼を追い出してたくさんの福(幸せ)を呼ぶのが節分なんだよ〜」

と、先生のお話を聞いてから、みんなで覚えたての「♪まめまき」のお歌を歌いました。

さらに、子どもたちと先生に「追い出したい鬼はなんですか?」とインタビューをしていると・・・

「わたしはいじわるな鬼よ〜」と、突然赤鬼が登場!

怖がるかな〜と思いきや、赤鬼さんの動きがかわいくておもしろいので、思わず笑う子続出!

ちょっといじわるなことをする赤鬼さんに、子どもたち自作の新聞豆をがんばって投げて鬼退治!

「もう、いじわるなことはしないよ〜みんなごめんなさい!いつも踊っているダンスが楽しそうだから、みんなと一緒に踊ってい〜い!?ミュージックスタート!」

と、いうとみんなニコニコ笑顔!

テレビの画面から飛び出してきた赤鬼さんと一緒にダンスができて、子どもたちもとっても楽しそうでした♪

0・1・2歳児の節分の会は、「節分=怖い」「鬼=怖い」という先入観とならないよう、そして来年のこの時期もわくわく楽しいイベントがあるよ!と思ってもらえるように、子どもたちの笑いあふれる会となりました。

せっかく上手にできてきた「♪鬼ダンス」を、節分の今日で終わるのはもったいないので、これからも時々みんなで鬼ダンスしていきたいと思います!

(先生たちの運動も兼ねて。笑)

鬼は外!福はうち!

鬼…準備中?

どうやら…明日「節分」のために鬼さんが準備中だという噂を聞きました。

園にも、大きな鬼のパンツや1本と2本の鬼のツノを発見!?

明日はどうなる鬼退治!?

ただ…鬼さん…すごく心が優しいので

「子どもたちが泣くようなことはしたくないな〜」

「嫌われたらイヤだな〜」と、不安がっています。笑

明日、どんな鬼が登場するのか先生たちみんなもワクワク・ドキドキです!

そして、子どもたちとは毎日「♪鬼ダンス」がんばっています!

保護者様からも、3回踊って太ももがプルプルです!など素敵な感想をたくさん頂いていて、反響の多さにびっくりしています。

ありがとうございます!

さて明日は、YouTubeに出演してくれたかわいい鬼さんたちがくるのか!?

ものすご〜く怖い鬼さんがくるのか!?

はたまた、おもしろい鬼さんがくるのか!?

乞うご期待です👹

今日から2月!

今日から2月がスタートしました!

お正月気分だった園内の飾りや保育も、今週に入ってガラッと変わり、節分やバレンタインモードになってきています。

エントランスの壁面飾りも、だるまからチョコレートに変わりました!

今回は3歳児の<らっこⅠ 組>が作ってくれた、子どもたちのお名前入りチョコ❤️おいしそ〜です。

ハサミを使うのが上手になってきた子どもたちなので、硬いダンボールや周りのハートも自分たちで切りましたよ!

ハサミを使う製作ができるようになると、どんどん作品レベルがあがっているように思います。

さらに!

この小さなハートは「ハートプロジェクト」をクラスで行った愛のアカシ❤️

↓ハートプロジェクトとは!?↓

一日の終わり、子どもたち同士で小さなハートをお友達へ渡しながらやさしい言葉をかけあいます❤️

「いっしょに遊んでくれてありがとう」

「今日もかみのけかわいいね」

「ごはんのこさずにたべてすごいね」・・・などなど。

そこで集まった小さなハートが、大きなハートになりました!

子どもたちの愛がた〜くさん詰まった、あまい作品をどうぞお楽しみください❤️