子ども会

きみどりグループ 第4回杜の子ども会内容

 久しぶりの活動に戸惑う子どももいましたが、年長組の子どもたちがお手伝いをしてくれたり、遊んでくれたりすることで乳児組の子どもたちも少しずつ雰囲気に慣れていく姿が見られました。

お当番活動では、率先して年長組の子どもたちが取り組んでくれ、その姿を見て「自分もやりたい!」と前に出て来る子どももいました。給食のメニューを発表するときは年長組の子どもが横で、「ご飯ありますか」って言うんだよと年少組の子どもに伝えながら一緒に発表をしていました。

そして今回の主活動は、みずいろグループと一緒にプチ運動会を行いました!皆で体操をしたり、玉入れ、リレーをしました。リレーでは異年齢でペアを組み、年上の子どもがスピードを合わせながらリードしてくれる頼もしい姿が見られましたよ。

また、玉入れではルールが難しく困っている子どもにボールを渡して、「ここに入れて!」と教えてくれたり一緒に手を繋いでくれたりしていました。

第4回杜の子ども会、前回よりも年上の子どもたちがより、年下の子どものことを意識して取り組んでくれていました。年下の子どもは年上の子どもの姿に憧れを持ち、真似をしたり一緒に楽しんだりする姿がありました。

これから、異年齢での関りを通してお世話をする、される体験や一緒に遊ぶことを楽しんでいって欲しいです。

黄色グループ 第3回活動内容

3回目ということもあり、少しずつ自分のグループやグループの先生やお友だちを覚えている姿が増えてきました。年下のお友だちを気にかけながら、好きそうなおもちゃを渡したり、「わらってる!」「このおもちゃすきなのかな?」と言ったりする姿が見られました。

今回は、新聞紙遊びをしました。

ちぎるコーナー・作品作りコーナーを作ると自分の好きなところに分かれて、新聞紙遊びを楽しんでいました。

音がなる不思議な紙鉄砲を作っていたコーナーでは増田先生に作り方を教えてもらい一人で頑張って作ろうとしていました。完成し、パンッ!と大きな音が鳴ると、嬉しそうな表情を見せてくれましたよ。

ちぎるコーナーでは乳児組が新聞紙を食べてしまわないような大きさでちぎったり、優しく上からシャワーを掛けたり、乳児組のお友だちが楽しく遊ぶことが出来るように考えながら一緒に遊んでいました。

作品作りコーナーでは虫やボール・ドーナツ等作りたいものを黙々と作っていました。テープをちぎることが難しいお友だちに対して「やったろか?」と声を掛ける年長組のお友だちもいました。

最初の時よりも、年上のお友だち・年下のお友だちを意識し遊ぶことが多くなった黄色グループ。次の活動は10月になるので、「その時までお友だちのなまえ覚えといてね」と保育者が伝えると「ずーっとおぼえとく!」と言う子どももいました。また次の活動で、助け合ったり、教えあったりしながら楽しく活動してほしいと思います。深田

赤グループ第3回子ども会内容

 今回の活動は、神社でお参りをした後に、そのまま神社で『だるまさんがころんだ』をしました。朝の会で事前にルール説明を行っていたので、ルールを理解して皆で楽しんで遊ぶ事が出来ました。

 「きゃー逃げろー!」「大股5歩ね!」「〇〇ちゃん動いた!」等と、やりとりを楽しんでいた子ども達。乳児クラスの子どもも、年上の子どもの真似をしながら、走ったり、止まったりと終始笑顔いっぱいでした。

 給食では幼児の子どもが配膳をしてくれました。乳児の子どもと幼児の子どもの量を調節しながら配膳してくれていました。
 ひよこ組の子どもに積極的にご飯を食べさせてあげていた子ども達。嬉しそうに食べている姿を見て、周りの子ども達も笑顔になっていました。優しい姿がたくさん見られて私も嬉しかったです。

 前回よりも年上の子どもが積極的にお兄さん、お姉さんとしてお世話をする姿がたくさん見られました。年下の子どももお世話をしてもらい、笑顔で過ごす時間が少しずつ増えてきました。これからも異年齢での関りを深めながら、楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと思います。

                                                     垣内

青グループ 第3回子ども会内容

3回目の子ども会、子どもたちも慣れてきたようで、いつもと違うクラスでも好きな遊びを楽しみ、異年齢での関わりも多く見られるようになっています。

今回は『まねっこゲーム』と『爆弾ゲーム』をしました。『まねっこゲーム』では「こんなことあんなことできますか」のフレーズに合わせて、保育者の動きを上手に真似をしていました。『爆弾ゲーム』では、円になって、音楽が鳴っている間にボールを回して、音楽が止まった時にボールを持っている人が自己紹介をするというルールで進めましたが、特にボールを回すという行為を楽しんでいました。又、乳児組の子どもたちにも優しくボールを渡したり、ボールを受け取ったりする姿や自己紹介をする時は「ぶどうが好き」と恥ずかしがらず嬉しそうに話をする姿も見られました。

次回も異年齢で楽しめる活動を展開していきたいと思います。      足立           

ももいろグループ 第3回こども会内容

1学期最後のもりのこども会でした。

乳児組の子どもたちは、少しずつ環境に慣れてきて年上の友だちと遊ぶ姿が増えてきました!

年上の子どもたちは、年下を気遣う姿が増え、トイレに連れて行ってくれたり、遊びを提供してくれたりしています。年下の子どもたちはお兄ちゃんお姉ちゃんのことが大好きなようです!

今日のメイン活動は、新聞遊び!

ドレスやカバンを作ってごっこ遊びをしたり、新聞紙に印刷されている顔を使ってお面を作って遊んだりと新聞紙だけで、たくさんの遊びを考えて楽しんでいました!

遊んだ後の片付けも子どもたちで協力してゴミ袋にいれて部屋をピカピカにしてくれましたよ!

いっぱい遊んだ後の給食!

年少組の子どもたちが元気よくお当番をしてくれました。一緒に給食を食べたい友だちに声をかけて、食べている子どもが多くいました!

次のこども会は10月、

次回も楽しい時間をみんなで過ごしたいと思います!

岡田