体育あそび

今年度初の体育あそびは「乳児・もも・年長」組が行いました。

乳児・もも組さんは初めてサーキットで遊ぶ子もいます。体を動かすことの

楽しさをこれから石塚先生にいっぱい教えてもらいます!

園庭ツアー

年長さんと年少さんが一緒に、
園庭ツアー。

自由な園庭でも、
ちゃんとルールや決まりがあります。

年度当初に再確認します。

自由と放任は
似て非なるモノです。

近くに見本がいること

年少クラスの一場面。
ブロック遊びを楽しむ姿です。

通常保育が始まって3日目ですが、
子どもたちが集中して遊ぶ姿。

このクラスでは、
お当番活動が、
展開されています。

実は進級園児たちが、
遊びや生活のモデルとなってくれていると、
感じています。

遊びが発展するのも、
生活がこなされるのも
近くに見本がいることが、
とても大事なんですね。

自分の気の向くまま移動

園庭を、
よちよち歩きで、
動く0歳児の子です。

子どもは
自分の気の向くまま移動しながら、
動きます。

これが、
知的好奇心を高める、
学びです。

ナメクジです

ナメクジです。

ナメクジに心を奪われた子ども達。
泣くことも忘れて、
見入っています。

生き物の持つ力、
侮れません。

遊ぶ気持ちの持ち方

母子分離が出来ず、
泣いてしまう子どもがいます。

そんな子ども達も、
先生と共に過ごし、
安心感を少しずつ得る中で、

一人で遊ぶ気持ち(余裕)が生まれます。

始まりました

始まりました。
全園児がそろっての一日が。

そして、
今日は月参り。

4月だけでなく、
一年間が無事でありますように。

救命救急講習

使わない方がいいけど、
確認しておきたい「命を救う手立て」、
救命救急法。

DSC_0098

保護者のご参加もいただきながら、
体験しながら学びました。

「貯金」

「ほら、見て」なんて言いながら、
先生が子どもに語りかけています。

子どもはそれを、じっと見ながら。

この時期の子どもはしゃべりません。
でも先生はたくさん
しゃべりかけます。

言葉をしゃべる時期の為に、
「コトバの貯金」を沢山するんです。

子どもには、
「コトバの貯金」だけでなく、
愛情という「ココロの貯金」も、
たくさんたまっているはずです。

大人の予想を超えてゆきます

朝の園庭で、
絵具遊び。

子どもたちは、
魅力ある素材で
興味は高まっています。

こちらは、
絵具の準備道具として用意した、
桶に張った水に興味が高まります。

大人が意図して用意したものにも興味が沸き、
大人が意図しないものにも興味が沸きます。

子どもの興味関心は、
大人の予想を超えてゆきます。