誕生祭のおやつ「三色団子」

誕生祭のおやつ「三色団子」
2ヵ月に一回、誕生祭の時に
日本の伝統食として
和菓子を頂きます

お花見にもかかせない「三色団子」

三色団子の色は
ピンク・・・桜の咲く春
白・・・雪の降る冬
緑・・・新緑が生い茂る夏
との諸説です
秋の色がないのは
【あきない】味との意味もあるとか???

菓匠 永久堂吉宗の「三色団子」は
葛粉を多めに加えることにより
腰は強いですが歯切れの良い団子です

給食室

降園前にこそ

年少さんの、
降園前のちょっと体育遊び。

降園前にこそ、
楽しいひと時を。

近くで影響しあいながら

年少さんの積み木遊び。

みんなで仲良く遊んでいる、
と見えますか?

実はそれぞれが、
個別に楽しんでいます。

でも、近くで影響しあいながら、
関係しあっています。

これが今の年少さんの、
遊びです。

園庭植物

ジューンベリーの実

とっても合理的

あまりにも暖かい日なので、
寝転がってみます。

子どもの行動は、
大人から見たら、
意味が分からないかもしれませんが、
子どもにとっては、
とっても合理的なのです。

食べる経験

園庭に、
サクランボの実がなったので、
自分で洗って、
試食中。

園庭の樹木になった実を、
食べる経験。

大事にしたい、
食育活動です。

4月の誕生月の子ども紹介

4月の誕生月の子ども紹介

コロナで誕生会をホール集まれず、
みんなにお知らせする機会がなかったので、
今年度から神社で実施です。

園庭植物

ピラカンサの花

ともに育ちあう保育

年少さんの講園前、
年長さんが手遊びをしてくれています。

年長さんにとっては、
頼られる自分に対して、
自己有用感を得られる瞬間。

年少さんにとっては、
先生とは違う近しい存在の、
楽しい姿を見れます。

ともに育ちあう保育と いえそうですね。

みんなで付き合う場面

一人の男の子が、
自分の座りたかった場所に対して、
譲れない思い伝えていいます。

みんなそれを、
めんどく下がらず、
時間をかけて聞いてあげたり、
提案をしてあげたり。

一人の子のために、
真剣に付き合ってあげる場面は、
とてもいいですね。