運動会リハーサル

本日まで予定していた会場予約日はすべて雨…。
急遽予約した日で、
リハーサルを実施。

やっぱり当日サイズのグランドは広いですね。

文字の意味を理解

友達の顔写真を見ながら話をしている、
年中さんの子ども達。

文字を書き獲得する前の子ども達ですが、
顔と名前と文字を見ながら、
文字の意味を理解していきます。

園庭植物

アベマキのドングリ

運動会の練習風景です

運動会の練習風景です。

練習って言っても、
自分達の実演した映像を見ることですが。

実際に体を使うだけでなく、
見てイメージを再認識するという、
頭を使う練習方法もあります。

ちょっと早い十五夜

ちょっと早い、
お月見会。
(今年の十五夜は、9月21日(火)ですが)

団子が踊り、
子どもは堪能し、
秋の訪れを感じます。

色彩感覚

様々な色水を、
卵パックに丁寧に入れる、
年長の子どもがいます。

聞いてみると、
氷にしてみるそうだ。

微妙な色合いを、
丁寧に分けながら、
自分なりに分けています。

色のグラデーション理解と言いますか、
繊細な色彩感覚と言いますが。

色に対する、
感覚の鋭さの育ちが見えます。

園庭植物

ヤブランの花

サクラの葉

もう紅葉し始めました。
暦では、
もう秋です。

園庭遊具

園庭の遊具、
リニューアル完成です。

子ども達が、
より楽しむ場であってくれたらいいですね。

食育プロジェクト(月見団子)

今年の十五夜は9月21日です。
園では9月13日に行いました。
白玉粉で団子を作り、
茹で上がる様子を子ども達に見てもらいました。




それぞれ
お団子を一生懸命丸めています。

上手に丸めれるかな~???





茹で上がる白玉団子に
パワーを送っている
あやめ組さん



『力をこめて~~~・・・』







『それ~~~~!!!!』




(給食室)

砂の王国

「砂の王国」で遊ぶ2歳児さんたち。

「砂の王国」とは、
こんな風に、
水や土を使った、
ダイナミックな活動が出来る場です。

ポンプを使って水を流し、
板で橋を作り、
泥水に足を浸す。

砂遊びの王道が出来る場が、
「砂の王国」なんですよ。