ひな祭り会

3月3日はひな祭りです。

幼稚園でもひな祭り会を行いました。

理事長先生からひな人形のお話しを聞きます。

クラスで白酒を頂きます♫

美味しさは人それぞれのようです。

行事給食【ひな祭り】

ひな祭りは、五節句のうちの一つ「上巳の節句」

女の子の健やかな成長を祈るため、厄除けとして

雛人形を飾ったり縁起の良い食べ物を食べたりします


散らし寿司

旬の菜の花の入ったお浸し

桃色(魔除け)白色(長寿)緑色(厄除け)の入った団子汁

いちご

健やかな成長を祈って頂きました

(給食室)

味噌作り(年少)

今日は毎年恒例の
年少さんの味噌作り!!

現すみれ組さん、あやめ組さんが
昨年作ったお味噌を紹介します。

たっぷりのお湯でゆでた大豆を
力を合わせて
みんなに潰してもらいました。

「あったかい―」
「こうやったら、うまくつぶせるで!」
「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ」

味噌作りに必須の
米麴と塩をまんべんなく混ぜて...

みんなに潰してもらった大豆と合わせて
しっかり混ぜます

それを団子状にして

入れ物に力いっぱい
投げ入れます
ドーーーン!!
という音に大盛り上がり!

空気を抜くために
しっかり上からも押さえて
平らにしました

このお味噌が出来上がるのは
みんながすみれ組さん
あやめ組さんになって
暑い夏が過ぎた頃です
楽しみにしてて下さいね!

(給食室)

誕生祭のおやつ「みかん大福」

誕生祭のおやつ「みかん大福」

2ヵ月に一回、誕生際会の時に
日本の伝統食として
和菓子をいただきます

軟らかくクリーミーにした黄身餡の中に
紀州の甘いみかんを
丸ごと入れ
雪平生地で包み込んでいます

(給食室)

干し野菜

野菜を天日干しして作る干し野菜

水分が飛びキュッと小さくなり

栄養もギューっとつまります

甘みも増え、コリコリとした食感も生まれます

焼いて塩をパラリとかけ頂きます

野菜嫌いの子も食べたよと嬉しい声

自然の力に感謝です

(給食室)

節分給食

今日は節分

給食室から鰯を焼く匂いが広がります

恵方巻

鬼の苦手な鰯に柊

体内の掃除をしてくれる食物繊維が豊富な

こんにゃくを大豆と一緒に

幸運や無病息災を願って頂きました

(給食室)

節分行事

今年も幼稚園に鬼がやってきました!

どのクラスも作戦を考えて、机を盾にしたり、

柊をドアに貼ったり、準備をしていました。

各クラスに鬼が訪問。

豆をまいて追い払うクラスや、先生が鬼につかまって

引っ張られるているのを助けようとする子ども、

鬼と仲良くなりたいクラスもありました。

最後は、警備員さんが退治して帰っていきました。

また、来年来てね♪

劇あそび会リハーサル

本番に向けて、準備をしています♫

先生たちは、お客さんになって

いろいろ変わった質問をしています。

体育あそび(年少・年中)

本日の様子です。

【年少】

めちゃビー(めちゃめちゃラグビー)を行いました。

ボールを取ることも大事ですが、

相手チームをボールから離して

チームで勝ちをつかみにいくことも

大切です♫

【年中】

しっぽ取りをしました。

タスキが2つ取られないように、

逃げながらも、相手のタスキも取りにいく

攻めの姿勢も大事にします。

園庭食育(おかき)

おもちつきのお餅を使用し
おかきを作りました。
まずは、お米の種類を説明しました。

・白米…胚芽や糠などを取って精製したお米
・7分付き米…胚芽が少し残り
       栄養成分が含まれている
       園で食べているお米
・もち米…蒸してつくとおもちになるお米

「色が違うー」
「もち米がおもちになるの?」
などお米を見て違いを比べていました。

パチパチパチパチ
「音が聞こえるかなー?」


「おもちを揚げたら、おかきになるんだよー」

おかきの味は
塩味ときな粉味です。

子ども達はきな粉味が大人気!
「美味しいー!!」
何度もおかわりしていました。

(給食室)