園長通信

どちらも楽しい遊び

先生と一緒にかくれんぼをする、
年少さん達。

先生が隠れる場所に、
子ども達が一緒に来るんですけどね。

そして、
他のクラスの子ども達から、
「見ーつけた」

見つけることも、
見つけられることも楽しい。

どちらも楽しい遊びですね。

11月後前半の園庭遊びの様子



園庭遊び

11月後前半の園庭遊びの様子をホームページで公開しています。

正門側の階段前も随時、掲示していきますのでどうぞご覧ください。

『当学園ホームページ』→『園からのおたより』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

(年長もりのこっこ・晩秋)

今日は年長最後の能勢の畑。
大根抜きをしました。

・遊具のある場所、いきません。
・自然のある場所に、いきます。

「もりのこっこ」とは、
「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、
「森の子ども」になるという意味です。

今年度の子ども達、 「森のこども」になあれ。

亀さん目線の園庭

亀さん目線の園庭です。

特段理由はありません。
たまにはこんな投稿も 許してくださいな。

主体的な遊び方

年中のボール遊び。

年長さん達が、
先に広場を使っているので、
自分達でサッカー場を作っています。

与えられた環境で、
自分達で場を作っていく。

主体的な遊び方の一つですね。

歯科検診

一年に一度の歯科検診です。

歯の健康状態というのは、
スグに痛くなるわけではないので、

歯磨き習慣だけでなく、
日頃の食生活、
生活状態の忙しさ等も出るそうですよ。

貴重な時間だと思います

庄内エキスポの行事の時に、
年長さん保護者にも、
お店をしてもらっています。

パン屋さん・うどん屋さん
コマ屋さん

年長児の保護者が出来るのは、
子どもたち自身が、
大人の手を借りことなく、
自分達でお店運営をするからです。

でも、暇つぶしではないですよ。

子どもと一緒にごっこ遊びする体験、
昔あそびを体験を、
この行事をきっかけにして欲しいと考えています。

幼稚園のためではなく、
子どものためにご協力いただいています。

今の時期しか体験できない、
貴重な時間だと思います。

赤飯

今日の給食は赤飯が出ました。

何故って?
11月15日頃は七五三です。
七五三のお祝いと言えば、
赤飯ですね。

伝えたい無形文化遺産

通りゃんせをして楽しむ、
年少さん。

集団遊びは、
子ども達の関係性を深めます。

そんな素敵な集団遊びは、
実は日本の「昔あそび」には、
たくさんあったはずです。


是非多くの子ども達に、
伝えたい無形文化遺産ですね。

異年齢の混ざりあい

アトリエ前にある、
パチンコで遊ぶ子ども達。

異年齢の混ざりあいが見られます。
昔にはよく見られ、
今、失われつつある風景かもしれませんね。