園長通信
第3回)年長組 劇あそび会の杜のお手伝い隊
年長組 劇あそび会の杜のお手伝い隊の様子です。
「杜のお手伝い隊」とは、
行事をよりよくするために自分たちで何を出来るかを考え、
それを実行するプロジェクト保育です。
「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトのもと、
子どもが親しみやすく、理解しやすい活動ネーミングとして、
「杜のお手伝い隊」としました。
園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。
遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。
『当学園ホームページ』→『園からのおたより』
→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information
2020年12月28日 10:00 AM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
12月の園庭遊びの様子
園庭遊び
12月の園庭遊びの様子をホームページで公開しています。
正門側の階段前も随時、掲示していきますのでどうぞご覧ください。
『当学園ホームページ』→『園からのおたより』 →http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information
2020年12月28日 9:38 AM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
今日は、
1学期最後の教育保育日です。
最後の締めくくりは、
クリスマス会。
当園では、
アニメキャラクター使用しない、
素朴な環境で保育しています。
でも今日は、
サンタも来るし、
パフォーマンス芸人さんも来ます。
こんなハレの日は、
日頃の素朴な日があるからこそ生きるのです。
後は、
各ご家庭なりの幸せが、
子どものもとに訪れますように。
2020年12月24日 8:50 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
端から見たら、
一本足下駄で遊んでいる子です。
でも我々から見たら、
新たなチャレンジに対して慎重だった子が、
ちょっと難易度の高い遊びに、
積極的に挑戦している姿です。
成長を感じる、
嬉しい瞬間の一つです。
2020年12月23日 4:53 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
本日は年越の大祓です。
7月から12月までの半年、
体についた穢れ(ケガレ)を祓います。
2020年12月23日 4:44 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
大掃除の一場面です。
給食室前の廊下を、
掃除しています。
掃除の仕方で、
組織の関係性が見えるそうです。
つまり、
掃除をする際に、
自分のところだけする掃除と、
自分だけでなくちょっとその周りをする掃除と。
関係性がよいと、
範囲と範囲の継ぎ目が綺麗になります。
関係性が悪いと、
範囲と範囲の継ぎ目が掃除されなくなります。
こんな機会にこそ、
ちょっと自分からはみ出した範囲を、
掃除する機会を持ちたいですね。
2020年12月22日 11:40 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
年少さんのカルタ遊びです。
もちろん、
文字が読める子、
読めない子もいます。
でも、
こうやって文字で遊ぶ中で、
少しずつ理解をしていくのでしょう。
もしこれを文字教育というなら、
幼児期に適した文字教育だと思います。
2020年12月22日 11:32 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
園では 学期の終わりごとに大掃除をします。
もちろん、
使っていた部屋を綺麗にするという、
習慣付けの意味もあります。
でも、
一番大きい意味をもつのは、
「区切りをつけること」かもしれません。
遊んでいたものを、
一旦全部バラバラにして元に片づける。
飾っていた作品を持ち帰る。
こんなことをしながら、
一度区切りをつけて、
次に向かう行為かもしれません。
「片づけは、次の準備のスタート」と言われているように。
2020年12月21日 9:27 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
土曜日の午後、
保護者の保育協力をいただき、職員研修をしました。
自ら自分達の行為を振り返りをして、
基本的な考えを再確認し、
新たな知見を知ります。
子どもも、大人も学び形は同じです。
2020年12月21日 8:27 AM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
保護者・職員の寄付により作成した、
新園旗の入魂式をしました。
入魂式とは、
新たなものを使用し始める前に、
神様にお力添えいただけるように、
お願いする行為です。
2020年12月18日 2:17 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
« 古い記事
新しい記事 »