とうもろこしの種植え

年中いるか組のみんなで、あかねの畑へ「🌽とうもろこしの種植え」に行ってきました。

アネックスから、ペアになった子と手をつないで2列で歩いて行きます。

畑へついてご挨拶する時には、先生が「おはようございます」って言おうね〜と促したわけでなく・・・

「朝のご挨拶をします!せ〜の」と声をかけるだけで「おはようございます!」としっかり挨拶できるようになりました。

さすが、もうすぐ最年長クラスになる子どもたちです!

そして、畑のおじさんから、今日植えるとうもろこしのお話を聞きました。

「とうもろこしは何色かな?」「きいろ〜!」とみんなで答えましたが、今日植えるのは「しろ」い品種のとうもろこしだそうです。では畑へレッツゴー!

畑の畝(うね)には1人1つ穴があいていて、そこへ赤い色(紛失防止のため色がついているそうです)の、とうもろこしの種を入れていきます。

そして種を入れたあとは、お布団をかけていきます。

もみがらを穴の中へいれて〜「おおきくなってね〜!」とみんなで声をかけました。

今回植えた白色のとうもろこしは、普段食べている黄色よりもとっても甘いそうですが、その甘さは虫にとってもご褒美なので虫食いに合わず、無事に育ってくれることを願うばかりだそうです!

どうか、虫さんとうもろこし食べないでね〜🐛

そして、とうもろこしのオマケで「🥔じゃがいも植え」も体験しました。

種芋となるじゃがいもの、切り口を上に向けて土の中に埋めていきます、すると土の中ではなく外にごろごろ〜とじゃがいもの実がなるそうです。

じゃがいものお料理何がいい?と聞くと圧倒的に「🍟フライドポテト」人気でした。笑

とうもろこし🌽もじゃがいも🥔も収穫できるのは、みんなが年長くじら組になった6月!

6月生まれのお友だちが誕生日の頃には、大きく実がなったとうもろこしとじゃがいもを収穫しにこようね〜とお話しました。

最後の挨拶も「ありがとう」って言おうね〜じゃなく「お野菜のお世話をしてくださる畑の皆さまへお礼をいいましょう、せ〜の」というと、きちんと大きな声で「ありがとうございました!」「よろしくお願いします!」と言えました。

今回のとうもろこしをきっかけに、いよいよ最年長のくじら組になる気持ちの準備が少しづつできていくといいな〜と思っています。来年度の6月が楽しみです♪

あかねの畑のみなさま、来年度もよろしくお願い申し上げます。

アネックスひな人形

今週に入り、エントランスにはアネックスオリジナルのひな人形を飾っています。

こちら、アネックスこども園のためだけにアネックスの体操服を着た人形を、人形作家の方が手作りしてくださいました。

この人形を飾ると、1年の締めくくりが近づいてきたな〜と実感します。

そして、ひな人形を飾ると・・・

ゆりかご組やばぎー組のみんなが集まってきました。

ばぎー組の子どもたちは集まった時に、自然とみんな正座をしているのにビックリ!かわいすぎます〜♪

そして、ぽっけ組のお友達は朝から「♪うれしいひなまつり」のリサイタルがはじまりました。

「♪あかりをつけましょぼんぼりに〜」

元気な歌声で1日の活力が湧いてきます。

ひな祭りの時期ってすごく短く感じますが、日本の伝統文化を子どもたちへ伝えられるように楽しんでいきたいと思います。

「ひなまつり会」も計画していますので、お楽しみに〜!

生活発表会ありがとうございました!

先週は、3・4・5歳児の生活発表会でした!

本当に、本当に子どもたちがんばりました。泣

舞台袖で、先生たちも涙腺崩壊で、終わった時には全員をハグハグしました。本当に、素敵な発表会ができたことを子どもたち一人一人に感謝を伝えたいと思います。

✨みんなありがとうーーーー✨

発表会前に、円陣を組んで気合いを入れる先生たち!

舞台に一番最初に出演する「はじめのことば」の2人は、舞台袖で「ドキドキする〜」と言いつつ、カメラを向けるとかわいいスマイル!

年少らっこ組「おにのつの」本番前の子どもたち・・・

年中いるか組 Ⅰ 組・くじら Ⅰ 組「ピーター・パン」本番前の子どもたち・・・

年中いるか組 Ⅱ 組・くじら Ⅱ 組「リトル・マーメイド」本番前の子どもたち・・・

最高の舞台を披露してくれた子どもたち、そして演技指導にピアノにとがんばった担任の先生たち。

そして、来場してくださった皆様からのたくさんのあたたかい拍手、本当にありがとうございました!

発表会スペシャルメニュー!

いよいよ明日は、生活発表会!!

今日のお昼ごはんは、給食室からの応援スペシャルメニューでした✨

年少・らっこ「おにのつの」

👹おにライス

👹おにオンスープ

年中&年長 Ⅰ組「ピーターパン」

✨ユーキャンあじフライ

✨ネバーランドサラダ

年中&年長 Ⅱ組「リトルマーメイド」

🦀アンダーザシーゼリー

リハーサルいっぱいがんばったので、おなかぺこぺこの子どもたち。

それぞれのお部屋で、スペシャルメニューに大盛り上がりです!

給食スタッフからもパワーをもらって、元気も100倍!

明日は、みんなで最高の舞台にしましょう✨

発表会の練習

今週午前中のエントランスは、3・4・5歳児みんなで生活発表会の練習をしています。

子どもたちのセリフを言うかわいい声と、先生たちのピアノが合わさって、とっても賑やか!

0・1・2歳児の子どもたちがお客さまで来た時、拍手をしたり一緒におどったり体ゆらゆら〜と楽しそうに鑑賞していました。

演じている子どもたちは少し緊張しているようでしたが、大きな声で歌ってセリフを言ってと上手にできていて、もう…感動して涙うるうる。

いよいよ、おうちの人に観てもらえる日が近づいてきました。

天気予報とにらめっこしたり、衣装のチェック、看板の仕上げ、ピアノの練習と毎日ドキドキが止まらない先生たちですが、子どもたちの晴れ舞台のために裏方一同頑張ります!!

梅さんぽ

冬の寒さが残る中、日中はぽかぽか陽気になってきた今日のごろ。

アネックス前の神田公園の梅が見頃を迎えています!

ということで、3・4・5歳クラスの子どもたちと「梅さんぽ」へ行ってきました。

今は白い梅が見頃です!

ピンク色の梅も、もうすぐしたら満開になるかな〜と子どもたちとお話をして、梅のお花の香りをみんなでかぎました。

すると「サラダみた〜い」とのこと!笑

梅の花のみずみずしい香りがわかったのかな!?

梅さんぽのあとは、暖かい気温だったので公園で遊びました。

公園の中を走り回って鬼ごっこをしたり、地面に絵を描いたり、遊具でもた〜くさん遊びました。

だんだんお外遊びが気持ち良い季節になってきたのを、改めて肌で実感しました。

ちなみに…梅の花の花言葉は、「上品」「澄んだ心」「忍耐」などがあるそうです。

どれも、子育てに共通して大切な・・・言葉ばかり。

子育て世代のみなさまには、グッと来る花言葉ではないでしょうか。

よろしければ、送迎の際に神田公園の梅を見て癒されてください。

2月の誕生会

2月の誕生会でした!

入場前に「緊張する〜」と言っていた、くじら組のお兄さんですが・・・

インタビューでは、めちゃくちゃかっこよく名前と誕生日を言えていました✨

みんなに好きな食べ物はなんですか?と聞いてみると・・・

3歳になったお友達は「なす🍆」と大きな声で答えていたり、5歳・6歳になったお友達は「いちご🍓」「ピーマン🫑」とのことで、なんと野菜好きが多い2月生まれさんでした ♪

そして2月生まれの池田先生をみんなで呼ぶと、元気いっぱいに登場✨

「好きな色は何色ですか?」の質問に、着ているお洋服と同じ「赤色です❤️」と答えていました。

そして園長先生からのプレゼントと、みんなから♪ハッピーバースデーのお歌のプレゼントに、終始ニコニコ笑顔だった2月生まれさんたち。

かっぱが、かっぱ・かっぱとトンネルに入ると〜「かっぱかっぱ、ぱっか、ぱっか」とトンネルを出てきたら「ウマ」になっていました🐎!

ロボットがトンネルに入ると〜「ロボ・ロボ・ロボ・・・ボロボロ」とロボットがボロボロになったりと、トンネルに入ると何かに変身するのにみんな興味津々でした。

最後に・・・「こちょこちょ」とこそばしている子どもたちがトンネルに入ると〜

「こちょこちょこ・ちょこちょこ🍫!?」チョコに変身!

ということで、みんなでハートダンスの「チョコレイトディスコ」を一緒に踊りました❤️

ハートがいっぱい❤️愛があふれる誕生会となりました。

2月生まれのお友だち🍫お誕生日おめでとうございます!

ハッピー❤️バレンタイン

2月14日「バレンタイン」ですね❤️

今日は子どもたちの様子ではなくて、先生たちのバレンタイン事情で恐縮ですが・・・

アネックスでは、ガールズの先生たちからメンズ職員に愛がた〜っぷりこもった力作のチョコレートをプレゼントしました🍫

音楽大好き木村さんに🎸ギターチョコ✨

若さあふれる高原先生には🎒ランドセルチョコ✨

先生たちのある意味手作りチョコ!?に2人とも大喜び❤️笑

みんなからたくさんのラブがつまったバレンタインに、朝からアネックスは大盛り上がりでした。

お昼ご飯は、給食スタッフからも🥕ニンジンハートのプレゼント!

ラブがたくさんで、おなかもいっぱいです。

バレンタインといえば!

アネックスYouTubeで公開している「ハートダンス❤️」たくさんの方に見ていただき、大反響ありがとうございます♪

おいしいチョコレートを食べたあとは、ぜひみんなでハートダンスしましょう✨

発表会の演目

今月末の生活発表会に向けて、各クラスで練習が進んでいます。

先日、保護者のみなさまのお手元にプログラムが届いたと思いますがご覧いただけましたでしょうか?

プログラムの表紙絵は、クラスで演じる劇をテーマにした切り絵を子どもたちと一緒に作りました。

(年少)らっこ組「おにのつの」

(年中長)いるか・くじら Ⅰ 組「ピーターパン」

(年中長)いるか・くじら Ⅱ 組「リトル・マーメイド」

どのクラスもとってもかわいい切り絵となりました ♪

そして、発表会のフォトスポットとなる看板作りもコツコツと進んでいます♪

まずは背景のイメージから色画用紙選び・・・

その次に、画用紙をぺたぺた〜と貼り付けます!

そこへ、絵を描くのが好きで、日々ブログ更新も頑張っております私・中村が各クラスの演目をイメージした背景を描いていきます。

絵を描いているとずっと心がわくわくします。笑

そして、ジャジャーン✨背景ができあがりました〜!

どのクラスがどの背景かわかりますか!?

ココへ、先生たちがコツコツ作っている、とってもかわいいキャラクターたちが合わさり、さらにステキな看板に仕上がる予感です✨

お披露目は発表会当日!
ぜひ楽しみにしていてください、そして写真をたくさん撮ってくださいね。

雪うさぎ

関東では大雪が降ったりとニュースになっていますが…

明石は今の所…❄️雪❄️は降らず、連休明けはあたたかくなる〜との予報。

今年の冬は寒い日が少なかったように感じますが、みなさまはいかがでしょうか?

そんなあっという間に過ぎ去りそうな冬ですが、いるか・くじら Ⅰ 組の冬の壁面飾りは「雪うさぎ」でした。

この1年で、みんなのハサミや折り紙技術が向上しているのがすごくわかる作品になっています。

インスタ動画では、いるか・くじら Ⅰ 組の「音感」の様子もアップしています。

子どもたちが「もう一回やりた〜い」と話していたリズム遊び ♪

0歳から楽しめる音遊びなので、ぜひ参考にしてみてください。