かたくり粉あそび

今日はご家庭でも挑戦できる、0・1歳児クラスで大人気の「かたくり粉あそび」を紹介します。

用意するものは・・・市販の「片栗粉」と「水」だけ!

まずは、水をつける前に「サラサラ〜」とした粒子の細かい気持ち良い感触を楽しみます。

次に、粉をぎゅっと握ってみると「キュッキュ」とした不思議な手触りを楽しみます。

そして、その粉に水をすこ〜しづつ混ぜてお団子を作ると・・・

持つと固まっていたのが…手をはなすと「とろ〜ん」とした不思議な感触に大変身✨

不思議な感触に先生たち大人も夢中になります!

さらに、容器をひくりかえして、とろ〜んとゆっくり落ちるかたくりを楽しんだり…

スプーンにすくって「はい、どうぞ」とおままごと遊びをしていたり…

豪快に両手をつけて、その手を頭に!?とっても楽しそうでした✨

0歳児・ゆりかご組では、その片栗粉に食紅で色をつけてカラフルかたくりに!

パステルカラーになったかたくりを身にまとい…全身で感触遊びを楽しむ子も!笑

普段の遊びとはまた違い、すご〜く興味をもっているのが一目でわかるほど夢中で楽しんでいました♪

実は子どもより大人が夢中になる!という噂の「かたくり遊び」

ぜひ✨ご家庭でも楽しんでほしいと思っています!が…家でやると片付けが大変!!!と思いますよね〜でもノンノン♪

片栗粉は乾くと掃除機でも吸い取れますし、お洋服についたものは水洗いで簡単にとることができるのでそこまで苦にならないと思いますので✨ぜひ挑戦してみてください♪

お習字の時間(年中)

年中・いるか組のお習字の様子です。

今回は、エントランスホールで園長先生から教わりました。

久しぶりのお習字だったので、道具の持ち方や使い方をおさらい!

墨汁はつけすぎず、先がぴーんととがって、ポタポタと墨汁が落ちない程度。

その墨汁のさじかげんが難しく、何度もスズリをすりすりする子どもたち。

すごく真剣な表情でがんばっています!!!

さぁ今日は「山」という漢字を書きますよ〜

漢字っていきなりだと難しい??と思いますが、

たて・たて・よこ・たて

と筆を動かす基本的な動きを練習できるので、実はひらがなよりも書きやすかったりします。

さぁそれではまず、はじめに書く場所に指を置きます。

さぁそこから書き始めますよ〜!

と、このように半紙を使う前に新聞紙で練習をしています。

次のお習字の時間は、いよいよ半紙に清書です、がんばろうね〜♪

🌕うさぎのダンス

9月になって、エントラスの壁面がかわりました🐰

かわいいうさぎたちが「お月見」しながらダンスをしています。

今回の壁面製作を担当してくれたのは、0歳・ゆりかご組さん。

どーん🌕と大きな満月は、みんなのハンドペイントで作りました!

なんだこれ?と絵の具を不思議にチョンチョン…

あ、おもしろそう!豪快にべちゃ〜

なんか楽しい!たくさんペタペタ、ぬりぬり〜

みんなの手が重なって、重なって大きな美しい満月に仕上がりました!

さらに、ティッシュをくるくる〜と丸めて作ったお団子に、表情豊かなダンスをしているかわいいうさぎさんたちも先生と一緒に作りました🌾

送迎の際にはぜひ、うさぎと一緒にダンスしてみてください。笑

ちなみに、今年の「中秋の名月(お月見)」は9月29日(金)です。

実りの秋もまもなく、みんなで豊富な収穫をお祝いするべくお月見を楽しみたいと思います。

さぁお月見の時期には、今年の干支でもある「うさぎのダンス」また、みんなで一緒に踊りましょうね🐰🌕

プールさんありがとう

長かった夏の終わり…
8月31日に今年最後のプールに入りました!

最終日は、くじら組 VS 木村さんで💦水鉄砲合戦!!

できるだけ水鉄砲の飛距離を飛ばすにはどうすればいいか!?お互いが試行錯誤しつつビショビショになって大盛り上がりでした。

コロナ禍だった昨年と違い、今年はた〜くさんプールに入れて楽しかったね!

顔全部を水につけられる子も多くなりました✨

最後は「プールさんありがとう」という感謝の気持ちを込めて、みんなでお掃除しました。

ふわふわかわいくて、飛ばして遊んだ「すみっこぐらし」のお友だち。

時には水鉄砲のターゲットになってくれたり、浮いて待ての練習も一緒にしてくれたり、たくさん一緒に遊んでくれてありがとう!

季節の変わり目というのは、少し寂しい感じもしますが、これから次の「秋」へのわくわくをたくさん探そうね!

そして、プールさんまた来年もよろしくおねがいします。

2学期スタート!

今日、9月1日から2学期がスタートしました!

園長先生の挨拶では・・・

「2学期は、🥁音楽会もあるし🍠お芋掘り🍛デイキャンプ🎃ハロウィン🎄クリスマス🍚お餅つきなど・・・楽しいことがいっぱいあります」

と、お話があると子どもたちからは「いぇーい!」と嬉しい歓声があがりました✨

お話を聞いたあとは、朝からフルパワーな子どもたちの元気いっぱいな園歌が響きました ♫

2学期も一緒に、たくさんワクワク✨ドキドキ❤️しましょうね。

そして9月1日今日は「防災の日」でもあります。

1923年、大きな被害が出た関東大震災から学び<防災意識を高める日>とされています。

普段から災害の備えを怠らないよう、今日の給食は防災食「ハヤシの王子さま」のレトルトをいただきました。

子どもたちには大好評!たくさんの「おいし〜い」いただきました。

ちなみに!!!!

「ハヤシライス」ってなんで「ハヤシ」っていうのかな?と思って調べてみました!

なんと、早矢仕(ハヤシ)さんという方が考案して・・・

「はやしさんのご飯」から「ハヤシライス」という呼び名になったそうです!

こんな美味しいご飯を考えてくれて「はやしさんありがとう」という気持ちで食べました。笑

さぁ、2学期は行事が盛りだくさん!

まだ暑さは残っていますが、少しづつ季節の移り変わり「秋」を楽しみたいと思います。