おもちつき大会

 

今年もおもちつき大会を行いました!!

朝晩と寒い日が多いですがこの日は天気もよく、気持ちの良い園庭で行うことができました。

朝からお手伝いのお父さんが集まり、火を焚いたり薪を割ったり準備してくださいました。

園内に煙の匂いやもち米の匂いが広がり「おもちつき~♪おもちつきっ♪」と登園してきた子どもたちが歌いながら部屋に向かっていく姿が見られ、楽しみにしている様子が伝わってきました。

「もち米ってこんなのだよー」と見せてもらうと「うわ~イイにおい!」「お米(白米)とおんなじ形だね」と興味津々!さらにもち米を少しずつ各クラスに分けてもらい試食してみることに。「お口の中でもちつきするんだよ~」と園長先生に教えてもらうと…一生懸命噛んで「100回噛んだらおもちになるかな?」と言いながら味わっていました。

さあいよいよおもちをついていきます。「いしうす」と「きね」を使い、まずはお父さんたちの力でおもちに変身させていきます。力強いパワーでどんどんモチモチになる様子に子どもたちも大興奮!みんなで「がんばれ!よいっしょ!」と掛け声をかけて応援するとお父さんたちもさらにパワーアップしていました。

お父さんに続いて年長さんも子ども用の杵を使って一人ずつおもちをついていきます。思ったより重たい杵に歯を食いしばる姿も見られましたが、お父さんたちに負けずに大きく杵を振り上げ、上手につく姿も見られました。その姿に年中さんや年少さんも「すごーい!頑張れ」と自然と応援する姿がありました。

びよーん!とよく伸びたおもちはお父さんたちの手で食べやすく切り分けてもらい、きなこもちにして給食と一緒にいただきました。「早く食べたーい」「おいしそう」と言いながら最後まで見つめる子どもたちでした。

  

お昼からはこんな一面も…

戸外あそびで“おもちつきごっこ”をして遊ぶ姿が見られました。

年少さんは「ぺったんぺったん」と砂場の砂を固めている姿、年長さんは突然つく真似をしながら回り出し…「なぜだろう?」と考えて見ていたところ、お父さんたちが杵をつきながら回っていたことを思い出し、それを真似しているのだとわかりました。バケツに水も汲み、手水を真似するなど細かいところまで再現する姿があり、よく観察しているな~と感じられました。こうした経験が子どもたちの遊びも広げていくのですね。

お手伝いしてくださったお父様方、ありがとうございました。

サーキット参観(年長)

 

運動会では残念ながら出来なかったサーキットを、年長も参観で見ていただきました。この日を楽しみにし、それぞれ「がんばりたいところ」を目標に日々の体育あそびでも頑張ってきました。

  

最初はたくさんの保護者の来園で緊張している子どもが多く見られましたが「♪ヤッターマン」に合わせて元気な体操でスタートすることができました!

ウォーミングアップでは並足曲に合わせてさまざまな動きをしながら進んでいくのですが、手と足を交差させながら靴先をタッチする動きは、年長さんでも難しいようです。しかし、「できるようになりたい!」と部屋でも合間を見つけて練習している子どもも見られます。

 

いよいよサーキットが始まると色々な動きが出てきます。「跳ぶ・まわる・掴む・投げる・ぶら下がる」などたくさんの動きがうまれるようになっているサーキットあそびでは、子どもたちも年中の頃に見てもらった参観の時より動きも複雑になり、機敏に動けるようにもなってきています。また同じ遊具を使っていても跳び方が違ったり、ボールも両手から片手投げになったりと変化しています。今まで子どもたちは自分たちで決めた目標に向けてチャレンジ精神をもち、取り組んできました。今回は保護者に目の前で応援していただきながら見てもらえたこともパワーとなり、いつも以上に頑張っている姿が見られました。

サーキット参観(年中)

子どもたちにとって初めてのサーキット参観!!

おうちの人に見られてドキドキわくわく・・・色んな感情があふれている子どもたちでした。

サーキット参観の日が近づいてくると「きょう さんかん?」「おかあさんみにきてくれる!」と楽しみにしていました。

  

始めは元気に「クレヨンロケット」の曲に合わせて体操です。

並足ではトトロの「さんぽ」に合わせてジャンプやくま歩き、スキップをします。

リズムに合わせて体を動かすことも少しずつ様になってきました!

    

はじごの上を落ちないように歩いたり、舞台からの飛び降り、ロープに捕まってトンネルを超えていきます。子どもたちは色んな動きをこなしていきます。

  

同じ平均棒ですが時間が経つと形を変えて動きに変化をつけます。

平均棒だけではなくすべての道具で変化をさせていきます。

おうちの人に見てもらって普段以上にやる気満々の子どもたちでした!!