12月2019

お米の活動~脱穀・もみすり編~

お米の活動が着々と進んでいます・・・!
10月末に行った脱穀。お家から持ってきてくれたペットボトルと割り箸を使い脱穀をしました。
子ども達が試行錯誤する中でやり方を編み出していきます。
(先生たちは“自分たちで考え、やり方を見つけて欲しい”という思いからを伝えていません。)
「パラパラって取れた!」そんな声が様々なところから聞かれ、
友だち同士で伝え合い、電波していきました。

コツをつかむと1人で取り組む子の姿も・・・。
2日かけ、刈った全ての稲の脱穀を終えました。



先日、もみすりが始まりました。すり鉢のご協力、ありがとうございました!
すり鉢にお米をいれ、ボールですりあげていきます。

お米から離れた籾殻を「ふーっ」と吹いて飛ばします。
「なんか雪みたい~」そんな声も・・・♪
ボールでする際、力を入れすぎるとお米が割れてしまうため、
うまく“力を加減”して取り組んでいた子どもたちです。

もみすり完了まであと少し・・・。みんなで頑張りたいと思います!

卒園生(一年生)クリスマス会

今日はかもいようちえんを卒園した一年生のクリスマス会が行われました。毎年この時期にクリスマス会をして、懐かしい友達との再会を喜んでいます。今年も沢山の一年生が来てくれて、卒園以来の再会という子も…

当時のクラスの仲間と並ぶと年長さんだったころの光景が昨日のことのように思い出されます。参加してくれたお友達、付き添ってくださった保護者の皆様ありがとうございました。

今日は、年長さんの時のカルタとり大会を思い出し、みんなでかるた取りにチャレンジしました。年長さんの時と比べると、しっかりと文字が分かり、ルールを守る気持ちが大きくなっていることを感じました。
成長した姿がうれしいひと時でした。

そして、クリスマスのお話し『あのねサンタの国ではね』の手作り絵話を読んでもらい、真剣な様子で聞き入っていたみんなでしたね。 
きっと小学校でもこんな様子で真剣に頑張ってくれているんだろうなぁと思い安心しました。

寒さも次第に厳しくなります。2019年残る日々を大切に、そして健康に過ごしてくれることを願っています。
かもいようちえんはいつまでもみんなの幼稚園です。嬉しいことや楽しいことがあった時。困ったことや、嫌なことがあった時。なんとなぁ~く幼稚園を思い出した時…。いつでも遊びに来てくださいね。
それでは、お友達と保護者の皆さま、素敵なクリスマスを迎えてください。
改めまして、今日はありがとうございました。

運動遊びを楽しみました♪

4月から始まったN先生との運動の時間。今日は2学期最後の活動でした。
お話の聞き方も上手になりましたね!

元気にご挨拶をして活動スタートです。
まずは小さいお昼寝ヘビさんをジャンプ!
上手に跳べるかな?

大きいヘビさんもジャンプ!

次はヘビさんのトンネルくぐり。縄一本で色々な運動ができます。

縄をよく見てタイミングよく跳ぶことや、体を縮めてくぐることが繰り返し体験しながら、身についてきました。
3学期もたくさん体を動かして楽しみましょうね!

とらいあんぐるRoomもクリスマスに…

2号児保育と預かり保育を行っているとらいあんぐるRoom。他の保育室以上に、家庭的な雰囲気とあたたかな環境を大切にしています。お部屋に入って正面にある壁面は時計が飾られ、季節にあわせた装飾がされています。

12月… 2号児保育・預かり保育を担当する先生たちのアイディアで時計を生かしてクリスマスバージョンになりました。お部屋の明かりを落とすとこんな感じに。利用する子ども達の喜ぶ顔が目に浮かびます。
朝の時間、夕方と毎日楽しい時間を過ごしています。 まだ預かり保育を利用したことがない方も、お気軽に見学していってくださいね。
預かり保育は、お母さん・お父さんの『ホッと一息』のためのご利用もOKです。ご利用を楽しみにお待ちしています。

お餅つき大会をしました!

お餅つきの練習をしている年中さんと年少さん!やるきまんまん!!
園庭では…かまどからもくもくといい匂いが…

かもいようちえんでは、日本の文化を伝える為に、毎年保護者の協力の元、お餅つき大会をしています。
漂う香りや餅をつく音、ついた手に伝わる感覚など五感を通じて日本の文化に触れてほしいと願っています。
子ども達が思い切り楽しんだ2019年お餅つき大会をご覧ください。

かまどに火も入り、保護者の方々もお集まり頂きました。園長先生から今日の手順やお手伝いの内容を伝えています。ご協力ありがとうございました。園庭には楽しみにしている子どもたちも集まってきました。

子ども達にお餅つきの迫力やダイナミックさを感じてもらうため、毎年一臼目はお手伝いのお父さんや男性の先生が餅つきを行います。
餅つきに合わせて、子どもたちの元気な声が響きます。
つき上がったお餅を見せてもらい、もち米から出来上がった(変化した)お餅に大喜びの子ども達でした!!
子ども達は各クラス順番に、お餅つきにチャレンジしました!頑張ったお餅つき。
お子様からのおみやげ話もたくさんあったのではないでしょうか?

つき上がったお餅は、お手伝いの保護者の皆さんが小分けにしてくださり、年長さんが、あんこやきなこをまぶしてくれました。
活動前には食べ物を扱う大切なルールのお話を聞き、手洗いうがい、手の消毒も子ども達が十分に意識をして取り組むことができました。
手伝いの皆さんのフォローも感謝です。

朝は天候が心配でしたが、無事にお餅つきを行うことができました。
お弁当箱に入れてもらったお餅を食べ、「おいしい~!」「やわらかいね」などと言いながら美味しそうに食べていました。中には生まれて初めてお餅を食べる子も♪自分たちで力いっぱいついたお餅!より一層おいしく感じていました。
デザートのみかんは、昨日年中少さんがみかん狩りに行った地域の『鈴木みかん園』さんからのプレゼントです。ごちそうさまでした。
今日の活動が子ども達の将来にとってステキな経験になったことと思います。
お手伝いや参観など、様々なご協力ありがとうございました。

本日のお餅つき大会の様子は、後日よつば写真(インターネット販売)にて販売致しますのでどうぞ、お楽しみに!