ひまわりひろば(未就園)

第70回 創立記念集会

2023年11月20日(月)で70周年を迎える本園。20日は、創立を記念して休日となるため本日創立記念の集会が行われました。ホールに集まってきた子ども達からは『今日お誕生日なんでしょ』『ハッピーバースデーするんだよ!』とお話が…。クラスの先生のお話をよく聞いて、ホールに集まってきてくれました。

司会の先生がお話を聞くと、口々にお誕生日への気持ちを話してくれた子ども達。みんなで鴨居幼稚園を歌う声も心なしか元気さが増していたように思います。本当にうれしい姿です。

園長先生から、かもいようちえんの創立のお話や、夜になると『園長先生は幼稚園とお話ができる』というお話を聞いて、目を丸くしていた子ども達です。

そして、お祝いのお裾分けとして紅白まんじゅうが配られました。年長組の代表のお友達がしっかりと受け取ってくれました。これも、鴨居幼稚園(かもいようちえん)に代々伝わる伝統です。今年の紅白饅頭には特別にあるマークが刻印されています。お気づきになりましたか?

みんながかもいようちえんに『ハッピーバースデー♪』をプレゼントしてくれました。そして、プレゼントにお誕生日カードを作ってきてくれたお友達も。ひまわり君の70周年バージョン。ありがとうございました。

時代をさかのぼると、ようちえんの創立を記念して始まった作品展がもうすぐ開催されます。その日に向かって子ども達の思いも膨らんでいるようです。70回目の作品展でも、子ども達のお祝いの気持ちが膨らみそうです。そちらもどうぞお楽しみに。
70周年、これまで幼稚園を支えてくださった多くの皆様に心から感謝いたします。そしてこれからも『かもいようちえん』をどうぞ宜しくお願い致します。

【さくらんぼ組】1学期ありがとうございました。

5月から始まったさくらんぼ組、一足早く7月11日に1学期終業しました。入園当初は毎日泣き声が響いていましたが、今ではちょっとだけ泣いても自分で気持ちを切り替えて楽しく遊ぶことが出来るようになりました!今まで控えめに描いていたクレヨンの絵も濃く大きく描いてみたり、遠くからお友だちが遊んでいるのを眺めていた子も自ら遊びに参加しようとする姿があったり…たくさん遊んでたくさん成長したさくらんぼさんの1学期の様子をお伝えします。

❝自分のことは自分で❞の気持ちがどんどん大きくなってきました(#^^#)

1学期様々なご協力ありがとうございました。色んなことが出来るようになってきたさくらんぼさん、これからなが~い夏休みに入ります。「自分でできた!」を夏休み中もたくさん経験してほしいなと思います!元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪2学期、さくらんぼさんに会えるのを楽しみにしています(^^) 次回の更新もお楽しみに!

【たんぽぽ組・さくらんぼ組】5・6月の様子♫

14時降園が始まり、またさくらんぼさんの登園も始まって1ヶ月半が経ちました。新聞遊びやえのぐ遊び、泥んこ遊びなど楽しいことがいっぱいあったたんぽぽさんとさくらんぼさんの様子をお伝えします。

たんぽぽさんは初めて粘土で遊びました。大きい粘土をちぎって、手で丸めたり色んな形にしたりして楽しみました。

お弁当の時間。「一緒に食べる!」とお友だちの隣に座ってお弁当の中を見せ合いながら楽しく食べています♪

入園当初泣いていたさくらんぼのお友だちも、たんぽぽさんと一緒に過ごす中で少しずつ生活に慣れてきました。段々とお友だちの名前も覚えて「〇〇くん」「〇〇ちゃん」と呼んでいます。自分のペースで色んな経験をしながら大きくなってほしいなと願っています(#^^#) 次回の更新もお楽しみに!

【さくらんぼ組】園外保育へ行ってきました♪

6月6日にさくらんぼ組初めてのようちえん行事〈園外保育〉で親子一緒に多々良浜へ行ってきました!新型コロナウイルスの影響で中止が続いていたため、さくらんぼ組のみで園外保育へ行ったのは今回が初めてでした。

黄色帽子にカバンを背負って、園庭で待っているママのところへ走っていました(^^)園長先生の話を聞いて、いよいよ出発です!お兄さんお姉さんや先生たちに「行ってらっしゃーい!」と見送ってもらいました。自分で歩いたり、ママに抱っこしてもらいながら多々良浜に到着です!

初めは「つめたい!」と水に入るのをためらっていましたが、時間が経つにつれてママと一緒に膝くらいまでどんどん入り、魚やカニを探したり、バケツで水を汲んだりして遊んでいました。お母さんたちが砂浜を掘って池を作ってくれました(^^♪ その中へ先生がとったウニやヒトデ、クラゲや10匹以上のカニを入れてじーっと観察したりバケツですくってみたりしていました。

たくさん遊んだあとはお昼ご飯♪「美味しい!」とママと一緒にお弁当を食べました。外で食べたお弁当美味しかったね♪

ママと一緒にニコニコ笑顔でたくさん遊んださくらんぼ組さん。これからも全身を使って色んな経験を一緒に楽しもうね♪初めてのようちえん行事をケガなく終えることが出来ました。ご協力ありがとうございました!

さくらんぼ組は新しい仲間を募集中です!お知り合いに対象年齢の方がいましたらいつでもご相談ください♪

次回の更新もお楽しみに…♪

【2歳児】さくらんぼぐみさんが始まって…♪

5月1日に開設式が行われ、いよいよさくらんぼ組さんがスタートしました。元気にママへ手を振ってバスに乗ってきたお友だちや泣いて登園してくるお友だちなど様々ですが、幼稚園で楽しく遊んでいる様子をお伝えします。

お外が大好きなさくらんぼさん。登園してきて朝のお支度が終ったらすぐに帽子をかぶってお外へ行きます♪

4月から来ていたたんぽぽさんと一緒に過ごします。お部屋の中が一気ににぎやかになりました(^^♪

さくらんぼさんも自分のことは自分でやってみる!色んなことに少しずつ挑戦しています。

ママに会いたくて泣いてしまうお友だち、まだお外で遊びたくてなかなかお部屋に戻ってこないお友だち。たくさんの個性を発揮してこれから幼稚園でお気に入りの場所、好きな遊びを見つけてたくさん遊びましょう(*^^*)

❝ようちえんたのしいな❞ ❝じぶんでできるよ❞ の経験を積み重ねていきたいと思います♪次回の更新もお楽しみに!