手洗いの大切さ

園舎の中で子ども達が一番さわる場所、それは手を洗う水道ではないかなと思っています。

「お手てを洗う」🙌

コロナ禍もあり、今では全世帯に当然のように身についた生活習慣ですが、子ども達にとっては「なぜ?どうして?」がたくさん!
先生たちも、しっかり声がけをしていきたいと思っています。

「なんで手を洗うの?」→ 怖いバイキンさんにバイバイしようね!

「なんでこの泡をつけるの?」→ 石けんっていうんだよ!

「どうやって手を洗うの?」→ 手の洗い方にもコツがあるよ!

「なんで手をふくの?」→ ぬれたままだとまたバイキンがくっつくよ!

「そうだ!手を洗わなきゃ!」→ すごい!自分からすすんで出来たね♪

アネックスの手洗い場所は、それぞれの教室に年齢に合わせた高さで設置し
水道の蛇口には、子どもが自分で出し止めしやすいように丸い持ち手がついています。
今はノータッチや自動センサーでお水が出て止まるような水道も主流になっていますが、園では水の無駄づかいや節水の大切さも指導していきたいと思っています♪

何気ない手洗いひとつでも<先生に言われたからやる>のではなく…

自分でできたよ!

を大切にしながら、遊びや指導を通じて習慣化していけるように考えています。

子どもたちも先生も、みんなで手をピカピカ✨しようね♪