満開
幼稚園のさくらが満開になっています



預かり保育では、綺麗な桜の木の下で遊びました



また、年少・年中組の子どもたちが植えたお花も
綺麗に咲いています



季節はもうすっかり春ですね
皆様 元気にお過ごしでしょうか?
春休みも残り数日。
4月に元気な姿で会えるのを
心待ちにしています

3月2023
幼稚園のさくらが満開になっています
預かり保育では、綺麗な桜の木の下で遊びました
また、年少・年中組の子どもたちが植えたお花も
綺麗に咲いています
季節はもうすっかり春ですね
皆様 元気にお過ごしでしょうか?
春休みも残り数日。
4月に元気な姿で会えるのを
心待ちにしています
3月20日(月)、本日は終業式でした。
今のクラスの友だちや先生と過ごす最後の日。
少し寂しさを感じながらも、1つ大きい学年になることに
ワクワクした表情の子どもたちでした
終業式では、ホールで一年間を振りました。
楽しい行事や、出来るようになった事がたくさんありましたね
そんな子どもたちに先生からのお願い
自信に溢れた笑顔、楽しい笑顔、嬉しい笑顔。。。
お友だちの笑顔を見ているととっても嬉しい気持ちになりますね
生活していると、嬉しい事も悲しい事もあります。
1つひとつの気持ちを大切に受け止めた後は、しっかりと気持ちを切り替えて!
”元気に楽しく笑顔いっぱい”で過ごしてくださいね
子どもたちが「は~い!」と頼もしい返事をしたところで、
先生たちからサプライズの出し物が
♬運動会で使用した曲で合奏をしました♬
1年間元気に来てくれてありがとう
新学期に、笑顔のみんなに会えることを祈っています!
1年間、園運営へのご理解ご協力をいただきました保護者様、地域の皆様。
誠にありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
第53回卒園式 3月16日(木)
空は快晴、とても暖かく
みんなの門出をお祝いしてくれているようです。
本日、107名の子どもたちが
山崎幼稚園を卒園しました
式典の様子です
園庭でのお別れタイム
たくさんのお祝いが届いていましたよ
4月からは小学生
みんなと会えなくなるのは寂しいけれど
楽しい小学校生活を送ることが出来るよう
ずっと応援しています!!
幼稚園にも遊びに来てね
2023年3月16日 2:06 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:先生
3月13日(月)は満3歳児クラスの園外保育でした!
水無瀬川緑地公園に行く予定でしたが、
前日の雨で遊具が濡れている事が懸念された為
園周辺のお散歩に変更
普段は通らない道を通り、自然を堪能したり
線路のすぐ傍で電車が通るところを見たりと
子どもたちは楽しそうな様子でした!
帰って来たらみんなでお昼ご飯
お日様も出てきたのでテラスで食べました!
みんなでお散歩に行ったり、ご飯を食べたり
とっても楽しかったね!
ひよこ組、りす組も残り1週間
最後までどうぞよろしくお願い致します!
2023年3月13日 4:32 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
3月9日㈭に、乳児ふれあい親子教室を行いました
約2ヶ月ぶりの開催でした
ご参加いただきありがとうございました
まずは、わらべ歌遊びや手のひらのマッサージをして
みんなでリラックス
親子だけでなく、保護者同士でも楽しみました♪
前回参加してくれたおともだちが、寝返りやお座りが
出来る様になっていたり、保護者の方から離れて
おもちゃに夢中になって過ごしていたり、、、。
成長を感じ、とても嬉しく思いました
ペットボトルにビー玉・鈴・モール等をお好みで入れて
みんな大好きなヒーローのお顔
を書いて
世界で1つの手作りおもちゃの出来上がり
転がるビー玉がキラキラと輝くのに、
興味津々な様子でした!
お気に入りのおもちゃになったかな
今年度の乳児ふれあい親子教室は今回で終了です。
たくさんの方にご参加頂きありがとうございました。
2023年度の第一回目は6月に予定をしております。
ホームページや島本広報にてお知らせ致しますので
幼稚園にお電話で申し込んでくださいね!
お待ちしております
2023年3月10日 1:19 PM | カテゴリー:子育て支援 | 投稿者名:先生
9日(木)
2回目の水無瀬川緑地公園へ
行ってきました
今回はなんと
公園まで徒歩で行きましたよ
到着~
とってもいいお天気だったよ~
新しくなった遊具も大人気
「何があるかな~?」
「一緒に滑ると楽しいね!!」
「ぼくの手につかまって」
公園で遊んだ後は
芝生の広場でも遊びました
「ぐるぐるまわるメリーゴーランドみたい」
「広がって広がって~~よーいドン!!」
みんなで長い距離を歩くのは
初めてでしたが、
交通ルールを守って
しっかり歩くことが出来ました
また、2回目の水無瀬川緑地公園だったので
以前の約束をきちんと覚えていて
公共のマナーを守りながら
楽しく遊ぶ姿に成長を感じました♪
年少組最後の園外保育
笑顔いっぱい素敵な思い出が出来ました
2023年3月9日 4:42 PM | カテゴリー:年少 | 投稿者名:先生
6日(月)に水無瀬川緑地公園に行ってきました
4クラスみんなで歩いて行ったよ~!!
もも組、ゆり組行ってきまーす!
れんげ組、すみれ組行ってきまーす!
トンネルをくぐると・・・
水無瀬川緑地公園に到着~
みんなでバナナ鬼ごっこをしたよ!
捕まらないように逃げろ~!タッチ!!
バナナになっちゃった!たすけて~
鬼ごっこの後は遊具で遊びました
新しい遊具もあって楽しかったね
なが~いローラー滑り台!!
お友だちと何度も滑ったよ
帰りも歩いて園に戻りました
お昼ごはんはパン給食
みんなで食べると美味しいね
お天気に恵まれ、
元気いっぱいに遊んだ子どもたち
年中組最後の楽しい思い出が増えました
2023年3月6日 4:05 PM | カテゴリー:年中 | 投稿者名:先生
3日(金)にアクトパル宇治に行ってきました
幼稚園最後の遠足、思い出いっぱい作るぞ~!!!
「いってきまーす!!」
大きなアスレチック(冒険とりで)では
「おおきい」「すごーい
」と言いながら
早速遊び始めていた 子どもたち
「高い所にも頑張って登るよ」
「なが~いローラー滑り台にも
挑戦したよ」
たくさん遊んだ後は 桜広場でお昼ご飯
おやつも食べましたよ
「おにぎり美味しかった♡」
桜広場では 大縄をしたり
ボール遊びをしたりして 楽しく過ごしました
まだまだ遊び足りない様子の子どもたちでしたが
友だちとの繋がりを感じながら
楽しく過ごした一日でした
2023年3月3日 3:51 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:先生
3月2日(木)は満3歳児クラスのひなまつり参観がありました!
いつもとは違う雰囲気に子どもたちはワクワクドキドキ
お家の人が来てくれて嬉しそうな子どもたち。
中には緊張で顔が強張ってしまっている子も
「もみもみマッサージ」や「ひっつきもっつき」等の触れ合い遊びをしたり、
お雛様やお内裏様、三人官女、五人囃子に変身して簡単な
劇をしたりと楽しい時間を過ごせました
満3クラスも残り後僅か
残りの時間も楽しく過ごせるように
たくさん思い出を
作っていきたいと思います
2023年3月2日 2:21 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生