🌸入園式🌸
ご入園おめでとうございます🌸
4月10日(木)
第56回入園式を行いました🌷

みんな可愛い制服姿で来てくれましたよ💗
桜の花もお出迎え😊

ホールでは、先生のお話を聞き、礼拝を守りました✨

式典の後は、各保育室で担任の先生と一緒に
手遊びをしたり、お帳面をもらったりしました🎶

これから始まる幼稚園での生活😊
ドキドキワクワクするけれど、
みんなで仲良く元気に遊ぼうね❕
年長
ご入園おめでとうございます🌸
4月10日(木)
第56回入園式を行いました🌷
みんな可愛い制服姿で来てくれましたよ💗
桜の花もお出迎え😊
ホールでは、先生のお話を聞き、礼拝を守りました✨
式典の後は、各保育室で担任の先生と一緒に
手遊びをしたり、お帳面をもらったりしました🎶
これから始まる幼稚園での生活😊
ドキドキワクワクするけれど、
みんなで仲良く元気に遊ぼうね❕
本日は終業式でした🌸
1年を振り返り、
みんなで成長を喜び合いました👏
終業式の後は新しいクラスの名札をもらい、
保育室の場所を見に行きましたよ✨
4月からは、新しいクラスで、
新しいお友達・新しい先生といっぱい遊ぼうね!
待ってるよ~😊🎶
2025年3月19日 1:00 PM | カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 | 投稿者名:先生
3月17日(月)、90名の子ども達が山崎幼稚園を卒園しました🌞
式典の様子✨
90名全員で胸を張って舞台に立つ姿はとても立派でした😊
素敵な卒園式だったね🌼
園庭では、お世話になった先生やお友だちと
写真撮影📷✨
4月からはピカピカの1年生だね❕
幼稚園でのたくさんの思い出を胸に、
小学校でも元気いっぱい頑張ってほしいなと思います😊
ずっとずっと応援しているよ✊
始業式から3日が経ちました。今日は新年お楽しみ会がありました🎶
ゲストとして、園児保護者の徳田恵美さんに三味線演奏、
園の課外教室「キッズダンス」講師のよしき先生によるダンスを観させていただきました❣
津軽三味線の音色はお正月の雰囲気にピッタリ(^^♪
定番の『さくらさくら』やみんなで歌える『ドレミの歌』『さんぽ』
そして流行りの『Bling-Bang-Bang-Born』はみんな笑顔いっぱいでした(*^-^*)
よしき先生のダンスではロボットのような動きのアニメーションダンスとしなやかな
体の動きのジャズダンスを見せてもらいました。
子どもたちからは「ロボットみた~い!」の声が上がっていました。
とても楽しい時間をみんなで過ごすことが出来ました!!
今年も気持ちを新たに職員一同力を合わせて子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
毎年恒例となりました、山崎幼稚園のキャロリング🎄🔔
19日の予定でしたが、急遽本日20日に延期させていただきました
寒空の下、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました⛄
🚌キャロリングコース🚌
【Aコース】
遙学園→グランリバー裏、河川敷→東公園→
五反田公園→JR島本駅横、桜井駅跡《楠公さん》→山崎幼稚園
【Bコース】
遙学園→東和苑→阪急西山天王山駅《駐車場側》
→JR長岡京駅(バンビオ広場)→大山崎町役場前→山崎幼稚園
それぞれの様子を少しずつご紹介いたします
皆様にとっても、わたくしたち職員にとっても特別な夜🌟
みんなでキャロリングできたことを感謝いたします♬
明日からは冬休み⛄
素敵なクリスマス、お正月をお過ごしください🍊🎍
3学期の始業式に元気なお顔でお会いできるのを楽しみにしています
🎅メリークリスマス🎅
11月9日(土)に山幼会の保護者様主催で「もみじまつり」が開催されました❣
子ども達は朝からいつもと違う幼稚園の雰囲気にドキドキしながら登園してきました。
ホールで園長先生のお話を聞いていると、なんと怪盗Uからの手紙が・・・
『みんなのお土産のおやつをいただきにきたぞ』
みんなが困っているとなんと【おしりたんてい】が近くにいるということで
早速幼稚園に来てくれました!
ミッションをクリアすれば取り返せるよとアドバイスをもらい
それぞれ出発❕
みんなで力を合わせて最後は怪盗Uからおやつを取り返すことに成功しました\(^_^)/
楽しい仕掛けににテンションが上がりっぱなしの子ども達でした。
ご協力くださった方々、本当にありがとうございました🎶
「職員室から出火した」事を想定して避難訓練がありました
出火元から遠い保育専門学校のグランドに各保育室から
㋔ 押さない ㋩ 走らない ㋛ 喋らない ㋲ 戻らない
㋠ 近づかない の5つの約束をしっかりと守って
煙を吸わないようにハンカチを口に当てて避難しました
まだ、サイレンの音に慣れず、涙がでてしまう子どももありましたが
混乱もなく、全員無事に逃げることが出来ました😌
皆で園長先生の話を聞いていると”ウーカンカン”と大きなサイレンを
鳴らしながら消防車がグランドにやって来ました🚒
憧れの消防車の登場にみんなの目は釘付け👀
消防士さんから上手に避難が出来た事を褒めてもらえたり
職員の消火訓練を見て、火災の臨場感を少し味わいました
最後に大好きな消防車と一緒に記念写真を撮り
緊張が一気ほぐれ、笑顔が見られました(^^♪
保育専門学校のグランドでリレーの練習をしました
ビブスを着ての初めての練習でしたが
リレーのルールをしっかりと理解して
熱戦が繰り広げられていました😊
さてさて、次はどのクラス勝つのかな?
楽しみです😄
年長組がホールでパラバルーンに取り組みました
みんなで「洗濯」「鉄棒」「しゅうまい」などの技を
確認した後、曲に合わせて踊ってみました🎵
音楽が鳴ると、みんなとっても楽しそう(^^♪
給食後に撮影したビデオを見て、大喜びしていました
さてさて、どんな仕上がりになるか?
お楽しみに❣
2024年9月20日 1:22 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:先生
今日は年長組のデイキャンプ!
礼拝を守り、スケジュールを聞いて
バスに乗って『キッズプラザ大阪』に出発🚌
バスの中では、クイズなどのレクリエーションをして
盛り上がりました♪
到着です!
キッズプラザでは、4階と5階で遊びました✨
チューブスライダーやシャボン玉コーナーで楽しんだり
世界の楽器やニュース番組体験をしたりしました🎸
いっぱい遊んで大満足!
園への帰り道は、みんな夢の中…
園に戻って休憩していると、突然園内放送がかかり
ホールに集まることに・・・
魔法学園の園長Mrs.Mirohiからのメッセージが流れ
魔法学園の生徒がペンダントを届けに来てくれました♪
すると…そこに現れた悪い魔法使いが
ペンダントを奪っていってしまったのです・・・!
楽しいデイキャンプの続きをするために
みんなで力を合わせてペンダントを取り戻し
悪い魔法使いを退治することになりました✨
★園内オリエンテーリング開始★
無事にオリエンテーリングをクリアし
ペンダントを取り戻しました👏
その後、ホールで悪い魔法使いと対決!
見事!年長組の子どもたちの勝利✨
安心して夕食の時間を迎えることが出来ました
カレーライスをお腹いっぱいいただきました🥄
いよいよ最後のお楽しみ❝キャンファイヤー❞
魔法学園の園長先生も来てくれて
質問タイムやゲームなど、楽しい時間を過ごしました🎆
ファイヤーが終わる前に、Mrs.Mirohiから
こんなメッセージをもらいましたよ
『キャンプが終わってからも、友だちと力を合わせて色々なことに挑i戦したり
困っている友だちがいたら手を差し伸べられる優しい子どもでいてね』
この言葉を胸に刻んで、2学期からも元気に過ごそうね!
さて、明日からは夏休み!
ご家庭で素敵な思い出をいっぱい作ってくださいね🎵
2024年7月19日 8:23 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:先生