お正月遊びをしたよ!
3学期が始まり1週間が過ぎました!
13日(金)は子どもお楽しみ会で「ホットケーキ」さんの人形劇を見たり
プレゼントのコマやアンパンマンビックカルタで遊びました!







みんなで一緒に遊べて楽しかったね!
3学期もた~くさん遊ぼうね!
今年度もよろしくお願い致します!
2023年1月17日 4:27 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
満3
3学期が始まり1週間が過ぎました!
13日(金)は子どもお楽しみ会で「ホットケーキ」さんの人形劇を見たり
プレゼントのコマやアンパンマンビックカルタで遊びました!
みんなで一緒に遊べて楽しかったね!
3学期もた~くさん遊ぼうね!
今年度もよろしくお願い致します!
2023年1月17日 4:27 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!」と
元気な挨拶と共に登園した子ども達😊
今日から三学期が始まりました🐰
3学期は、自分から進んで元気よく挨拶をすること
相手の顔をよく見て話を聞くこと
お友だちに思いやりをもって
優しくすること
を大切にしていきたいです✨
残り少ないクラスでの日々を
笑顔で過ごし
たくさんの思い出を作りたいと思います🥰
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先週末より急に寒波がやって来て、
大変な寒さの中、たくさんの方にお集まりいただき
本当にありがとうございました✨
一昨年はコロナの影響で中止、
昨年は讃美歌をCDで流すのみ、
今年はやっと教職員の歌声を披露することができました。
いかがでしたでしょうか?
🚌今年のキャロリングのコースは🚌
【Aコース】
遙学園→グランリバー裏河川敷→東公園
→五反田公園→JR島本駅横桜井駅跡→幼稚園
【Bコース】
遙学園→東和苑→西山天王山駅
→JR長岡京駅→幼稚園
様子をちょこっとご紹介・・・
神様はろうそくに灯した灯りのように
世界中を明るく温かくするために
この世にイエス様をくださいました
そのイエス様のご降誕をお祝いするのが
クリスマス🎄です
みなさんとキャロリングができたこと
感謝いたします
✨Merry Christmas✨
明日は終業式です
元気に登園してきてね
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会🎵
登園するとすぐ、『サンタさんきてくれるかな?』と
ワクワクした表情のお友だちがいっぱいでした😊
この日に向けて、サンタさんへ手紙を書いていたり、
サンタさんを迎える歌を歌ったりして過ごしていました。
クリスマス会の数日前にはサンタさんからの
招待状が届き、、、、
子ども達の期待は絶頂です!
サンタさん、来てくれるかな?
♪サンタさんむかえうた♪を歌い、
みんなで心を合わせてサンタさんを呼びます❣
みんなの声に応えて、カーテンの裏から笑い声が、、、✨
サンタさんを見て、
驚く子どもや飛び跳ねて喜ぶ子どもなど、
様々な反応が見られました☺
一人ずつ手渡しでプレゼントをもらって、
とても嬉しそうな子ども達🥰
お部屋ではクリスマスケーキをいただき、
楽しい1日になりました💖
ご家庭でのクリスマスもお楽しみくださいね🎄✨
2022年12月19日 11:08 AM | カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 | 投稿者名:先生
本日(19日)、キャロリングを行います🥰
ローソクの灯りを見つめながら讃美歌を歌い、
イエス様のご降誕をお祝いいたしましょう✨
在園児さん、卒園児さん、ご近所のみなさま、
是非ご参加くださいね!お待ちしております♪
2022年12月19日 9:41 AM | カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 | 投稿者名:先生
12月16日(金)ひよこ組、りす組の
クリスマス祝会がありました!
11月から始まったアドベントカレンダーも残り少なくなってくると、
「もうすぐママたち来る日?」とどこかワクワクした様子の子ども達!
一回目のアドベントはイエス様の誕生のお話をし、絵本を読みました!
そして!いよいよ祝会当日!
お星さまのペンダントを着けて、讃美歌を歌ったり、
ダンスを踊ったよ!
いつも楽しんでいる手遊びも!
発表が終わりお部屋へ帰ろうとしたら、
どこからかスズの音が・・・。
子ども達が楽しみにしていたサンタさんの登場です!
可愛いサンタ柄の袋💕
入っていたものは何だったのかな?
お歌にダンスに手遊びとっても上手に出来て、ママたちにも見てもらって
さらにプレゼントも貰えて良いクリスマス祝会になったね!
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!
二学期も残すところ後二日となりましたが元気に楽しく
過ごしていきたいと思います。
2022年12月16日 3:14 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
7月中旬に年長児が『みどりの絵』をテーマに絵を描きました。
その絵を、”公益財団法人 三菱UFJ環境財団”が主催する
「みどりの絵コンクール」に応募したところ、
1枚の絵が入選しました!!
思いを込めて描き込んだ絵🍀✨
ご本人にとっても、クラス、園にとっても、
素晴らしい思い出になりました😊
おめでとう💕
2022年12月15日 2:21 PM | カテゴリー:園からのお知らせ, 年中, 年少, 年長, 満3 | 投稿者名:先生
11月29日(火)は満3歳児クラスの園外保育!
子ども達は前日からとっても楽しみにしていました!
が、残念ながら雨で中止になってしまいました😢
代わりに園内でクリスマススタンプラリーを開催しました!
園内にあるクリスマス🎄にまつわる物を探し出し
見付けたらスタンプラリーの用紙にハンコがもらえるというもの。
子どもたちは「早く行こう!」と待ちきれない様子😊
出発前に体操♪今子どもたちに人気の「秘伝!ラーメンたいそう」をしました。
用紙をもらって、いざ出発!
みんなよく頑張りました✨
お弁当は中ホールで一緒に食べました🍴
火曜日でしたが、お弁当のご用意をありがとうございました!
雨でお外に行けなかったのは残念だったけれど、お部屋でとっても楽しく遊べたね!
また晴れた日には、お散歩にも行こうね😊
2022年11月29日 5:23 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
12月のクリスマス祝会に向けて
各学年アドベントの期間に入りました。
アドベントとは、、、
”日本語で『待降節』といい、
ラテン語の「来る」という意味で
イエス・キリストがこの世に来臨した意味を
思い巡らしながら、救い主の降誕を祝う
クリスマスに備える期間のこと”です。
子どもたちは、このアドベント期間中に
”アドベント・クランツ”に週に1本ずつ
灯りをともして、クリスマスの日を
心待ちにしています。
園では、クリスマスにまつわる聖話を聞いたり、
みんなでクリスマスの讃美歌を歌いながらアドベントを過ごします。
*満3歳児クラス*
初めてのアドベントにドキドキ
*年少組・年中組*
「やまあらしぼうやのクリスマス」の話を聞きました。
*年長組*
『ゆりの礼拝堂』でアドベント礼拝を守りました。
♪讃美歌♪
*アドベントクランツに
*うまやのイエスは
*きよしこのよる
を歌い、聖話を聞きました。
また、クリスマス祝会当日に向けて
ページェント(聖誕劇)の練習もしています。
1本ずつ増えていくロウソクの灯りが何世紀もの間
人々がいかに救い主の誕生を大きな希望と喜びをもって
待ち望んできたかを思い起こさせてくれるでしょう。