年中

終業式

7月20日(木)

1学期の終業式を行いました😌

初めて大好きなお家の方と離れ

幼稚園に来てくれたお友だちや

進級してすくすく成長したお友だち✨

毎日本当に良く頑張りましたね

ホールで、1学期の振り返りをしたあとは

夏休みの過ごし方についてのお話を聞きました🌱

1学期の感謝を込めて礼拝を守りました

毎日のお当番活動もかんばったよ

♩やっほっほ夏休み(^^♪

 明日からは、夏休み!

3歳の誕生日を迎えて山崎っ子の仲間入り

楽しく過ごしたよ💕

この1学期できるようになったこと

ご家庭でもたくさん褒めてあげてください💕

夏ならではの経験を

思いっきり楽しんでくださいね

また夏期保育でみんなに会えることを

心待ちにしています🦒

年中組☆七夕参観

7月4日(火)は年中組の七夕参観でした✨

元気よく朝のご挨拶をしてから礼拝を守り、

保護者の方といっしょに笹飾りを作りました♬

「お家の人と願い事をかいたよ~💕」

出来上がった飾りは、笹に飾って完成🤩!!

(この笹は幼稚園の山からとってきたものです🌟)

みんなの願いが叶いますように🎋✨

バスの避難訓練

6月7日(水)

園内でバスの避難訓練を行いました。

「バスのエンジンから火が出ました!」

「今から避難する練習をします」等

しっかりと先生の話を聞きながら

落ち着いて行動することができていました。

日頃から練習することはとても大切なことです。

お家でも話を聞いてあげてくださいね。

花の日礼拝

6月5日(月)

大雨の影響で延期となっていた

花の日礼拝を守りました🌼

 

「お花持ってきたよ~!!」と

生き生きとした表情で

登園した子ども達😊✨

花瓶に飾られたお花を見ながら

花の日の優しい雰囲気の中で聖話を聞き

各学年ごとに合同礼拝を守りました。

 

【満3歳児組】

「このお花いい匂いがするの」
「先生見て見て~こんなお花があるよ~」

 

【年少組】

色、形、香り……たくさんの花々に囲まれて

うっとりする子どもたちの姿がありました。

 

【年中組】

4クラス合同でお祈りしました。

 

【年長組】

いつもお世話になっている方たちに

感謝の気持ちとして

花束を届けに行きました✨

理事長先生、バスの運転手さん

給食の先生、いつもありがとう💕

本日は綺麗なお花をお持たせくださり

ありがとうございました🌷

私たちも美しいものを美しいと思える心を

大切にしたいものですね。

🌸2023年度が始まりました🌸

 

進級おめでとうございます🌸

春休みが終わり、今日は『進級式』✨

子どもたちの「おはようございます!!!」と

元気な声が園内に響き渡り

2023年度がスタートしました♬

新しいクラス・新しい先生・新しいお友だち・・・

少し緊張した表情で登園する子どももいましたが

仲良しのお友だちや大好きな先生を

見つけてにっこり😊

【職員紹介】

❁年長組❁

❁年中組❁

❁年少組❁

❁満三歳児組❁

❁職員室の先生❁

ホールでは、礼拝を守り

先生のお話を聞きました🎶

一つひとつの言葉には大きな力があります。

「おはよう」「さようなら」

「ありがとう」「ごめんね」

少し恥ずかしい時もあるけれど

相手の目を見て伝えられるようにしましょうね✨

今年度もたくさんの楽しい思い出を

作っていきたいと思います。

1年間よろしくお願いいたします🌸

満開🌸

幼稚園のさくらが満開になっています🌸

預かり保育では、綺麗な桜の木の下で遊びました💕


また、年少・年中組の子どもたちが植えたお花も
綺麗に咲いています🌷✨


季節はもうすっかり春ですね🌼

皆様 元気にお過ごしでしょうか?😊

春休みも残り数日。

4月に元気な姿で会えるのを
心待ちにしています🎶





🍀終業式🍀

3月20日(月)、本日は終業式でした。
今のクラスの友だちや先生と過ごす最後の日。
少し寂しさを感じながらも、1つ大きい学年になることに
ワクワクした表情の子どもたちでした😊

終業式では、ホールで一年間を振りました。

楽しい行事や、出来るようになった事がたくさんありましたね❕

   自信を持って手を挙げてくれる
      お友だちがいっぱい✨

そんな子どもたちに先生からのお願い🎶
自信に溢れた笑顔、楽しい笑顔、嬉しい笑顔。。。
お友だちの笑顔を見ているととっても嬉しい気持ちになりますね😆
生活していると、嬉しい事も悲しい事もあります。
1つひとつの気持ちを大切に受け止めた後は、しっかりと気持ちを切り替えて!
”元気に楽しく笑顔いっぱい”で過ごしてくださいね🙌

子どもたちが「は~い!」と頼もしい返事をしたところで、
先生たちからサプライズの出し物が❕❕❕

♬運動会で使用した曲で合奏をしました♬

   子どもたちはノリノリで聞いたり、
   一緒に楽器を鳴らす素振りをしたり、
      応援してくれたり、、、
      盛り上がりました🎊✨

1年間元気に来てくれてありがとう💖
新学期に、笑顔のみんなに会えることを祈っています!

1年間、園運営へのご理解ご協力をいただきました保護者様、地域の皆様。
誠にありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

☆年中・園外保育☆

6日(月)に水無瀬川緑地公園に行ってきました🎵

4クラスみんなで歩いて行ったよ~!!

もも組、ゆり組行ってきまーす!✋

れんげ組、すみれ組行ってきまーす!✋

トンネルをくぐると・・・💕

水無瀬川緑地公園に到着~😆✨

みんなでバナナ鬼ごっこをしたよ!🍌

捕まらないように逃げろ~!タッチ!!

バナナになっちゃった!😂たすけて~😂

鬼ごっこの後は遊具で遊びました🎵🎵

新しい遊具もあって楽しかったね😉💖

なが~いローラー滑り台!!

お友だちと何度も滑ったよ💕

帰りも歩いて園に戻りました🌟

お昼ごはんはパン給食🎶

みんなで食べると美味しいね😉

お天気に恵まれ、

元気いっぱいに遊んだ子どもたち💖

年中組最後の楽しい思い出が増えました😉✨✨

年中組・生活発表会

2月15日(水)は、年中組の生活発表会でした✨

劇の題材は、子どもたちが好きな絵本の中から選びました。

ゆり組『まいごのたまご』

もも組『まほうよりもすごいもの』

れんげ組『ぐりとぐら』

すみれ組『ねこたちふくろのなか』

大道具や小道具は、子どもたちと一緒に色を塗ったり、

絵を描いたりして作りました。

練習当初は、動きやセリフを覚えるのに必死な子どもたちでした。

どうしたらもっと良くなるのか、クラスで話し合いを持ちました。

そこから少しずつ自信が付き、お客さんに見てもらい、演技に磨きがかかりました✨

当日はドキドキした表情の子どもたちでしたが、

衣装を着ると、役になりきり、気合十分!!

ホールに向かう子どもは、とても頼もしく見えました。

本番は、練習の全てを出し切り、協力して助け合いながら

最後までやりきりました!

大きな拍手をもらって嬉しかったね😊

お家で沢山褒めてあげてくださいね💖

始業式🌟

「あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!」と

元気な挨拶と共に登園した子ども達😊

今日から三学期が始まりました🐰

3学期は、自分から進んで元気よく挨拶をすること

相手の顔をよく見て話を聞くこと

お友だちに思いやりをもって

優しくすること

を大切にしていきたいです✨

残り少ないクラスでの日々を

笑顔で過ごし

たくさんの思い出を作りたいと思います🥰

今年もどうぞよろしくお願いいたします。