『こどももみじまつり』で忍者修行☆(年中・長)
今日は楽しみにしていた『こどももみじまつり』!
登園時から忍者になりきっていた子どもたちは、
衣装を身に付けて、より気合が入っていました

学年に合わせたレベルの修行をするために、
それぞれのお部屋に移動します
年中組

各修行場に登場した忍者たちに、
修行の仕方を教えてもらいます。


『落ちないように慎重にね』
トンネルくぐり、手裏剣投げ、敵忍者との戦い、、、。
たくさんの修行を乗り越えた子どもたち
なんと、忍者たちに質問できる時間もありました

≫≫≫『いっぱい修行をしているのですよ!』
「みんなが運動会に向けて練習を頑張ったのと同じだよ。
だからこれからも、色々なことに挑戦して頑張ってね!」
という素敵なお言葉をいただきました
覚えておこうね
年長組

なんと、巨大迷路になっています!
忍者屋敷に向けて出発!
チームで力を合わせて進みます

間違い探し、見つかるかな

いざ、忍者屋敷の中へ!


相談しながら出口を目指します。

屋敷の壁にはたくさんのクイズが

最後には、刀とメダル、忍者認定証をもらいました!


よく頑張りました
楽しい時間はあっという間で、
『まだまだやりたかった』と残念そうに
話す子どもがたくさんいました。
また遊ぼうね
子どもたちのために、何日もかけて準備をして下さった
保護者の皆様。
本当にありがとうございました!