桜がさきました
3月29日(火)
園庭の桜が開花しました!


預かり保育の子ども達は
桜の下、元気に遊んでいます♪


《キレイだね~》
満開まであと少し…♡
楽しみに待ちたいと思います
☆
かめじろうが長い冬眠から目を覚ましました

《おはようかめじろう!》
☆
4月にみんなにあえるのを楽しみにしています
2022年3月29日 3:23 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:先生
3月2022
3月29日(火)
園庭の桜が開花しました!
預かり保育の子ども達は
桜の下、元気に遊んでいます♪
《キレイだね~》
満開まであと少し…♡
楽しみに待ちたいと思います
☆
かめじろうが長い冬眠から目を覚ましました
《おはようかめじろう!》
☆
4月にみんなにあえるのを楽しみにしています
2022年3月29日 3:23 PM | カテゴリー:園からのお知らせ | 投稿者名:先生
3月17日(木)は年長組の子どもたちの卒園式。
空も快晴でみんなの門出を
お祝いしてくれているようでした。
アンパンマンもお出迎え♪
ホールで最後のお祈り
卒園証書授与
思い出の言葉(答辞)
園庭ではお世話になった先生やお友だちと
記念写真を撮ったよ!
4月からは小学生☆彡
みんなと会えなくなるのは寂しいけれど
素敵な小学校生活を送る事が出来るよう
ずっと応援しています
また幼稚園にも遊びに来てね!
2022年3月17日 2:21 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:先生
3月8日ひよこ組、りす組の子ども達と
水無瀬川緑地公園へ園外保育に行きました!
ポカポカのお天気で良い気持ち
幼稚園バスに乗っていざ、出発!
到着して…ローラー滑り台や
小さい公園までお友達と手を繋いで歩きました。
楽しかった園外保育ももうお終い。
最後に皆で写真を撮ったよ
バスへの移動中もこの笑顔
無事に園に到着
とても楽しい園外保育になりました
2022年3月8日 4:45 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生
3月4日、園外保育で天王山に行きました
早番クラス、遅番クラスに分かれて出発!
初めての山登りに子ども達はドキドキワクワク
まずは、ゆり組、もも組です
次は、すみれ組、れんげ組です
元気いっぱい歩いたので
青木葉谷広場まで予定の時間より
早く到着して沢山遊ぶことが出来ました☆
年中最後の園外保育の山登り
実は・・・
先生たちは目的地まで到着するか心配だったのですが、
無事に登ることができ
誇らしげな様子の子ども達に成長を感じました♪
2022年3月4日 5:26 PM | カテゴリー:年中 | 投稿者名:先生
3月3日、今年度最後の
あそびっこを開催しました
室内遊びをした後は
お雛様を親子で作りました♪
出来上がったお雛様を持って、フォトコーナーで写真撮影
そのあとは、園庭で遊びました
お家の方と一緒に楽しく遊べたね
ご参加ありがとうございました
今年度は、新型コロナウィルス感染症のため
中止せざるを得ないことがたくさんありました
そんな中でもご参加下さった皆様、ありがとうございました。
また来年度のご参加をお待ちしております
2022年3月3日 5:32 PM | カテゴリー:子育て支援, 未就園児教室のご案内 | 投稿者名:先生
3月1日、園外保育に出掛けました!
雨予報だったので行き先を近くに変更し
園周辺を散歩しました
着いた先は…
アスレチック!!
初めて見る遊具に大喜びの子どもたち
《はいチーズ》
《よいしょ よいしょ》
《やっほー》
《かわいいでしょ》
遊んだ後は、パンとゼリーを
おいしく頂きました
《みんなで食べるとおいしいね♪》
たっぷり遊んで大満足
またご家庭でもお話を
聞いてみてくださいね
2022年3月3日 4:54 PM | カテゴリー:年少 | 投稿者名:先生
3日(木)バスに乗って
幼稚園最後の遠足!!
無事にお天気にも恵まれ
アクトパル宇治に行ってきました
普段から山崎幼稚園のお山や
アスレチック遊びで慣れているので
大きなアスレチック(冒険とりで)も
へっちゃらな子どもたち
少し怖く感じた子どもは
お友だちや先生たちとゆっくり楽しみました
たくさんあそんだあとは
桜広場へ移動して
お昼ご飯とおやつを食べました
そのあとは 卒園記念品代で購入させていただいた
なわとびポールとボールを使って遊びました
ドッジボールをしたり・・・
サッカーを楽しんだ子どもたち
まだまだ遊び足りない様子でしたが
また一つ楽しい思い出が増えました
2022年3月3日 4:20 PM | カテゴリー:年長 | 投稿者名:先生
3月2日は満3歳児組のひなまつり参観でした。
親子で登園後、まずは朝のお祈り。
心を静かに皆で神様にお祈りしました
「アーメン」
そして皆で中ホールへ移動
先生の話を聞いていざ、製作開始!
冠と烏帽子に飾り付け
「キラキラをいっぱい付けるよ!」
あっという間に出来上がり
出来上がった冠、烏帽子をかぶって
記念撮影スタート
みんなの作ったお雛様の前でも
パシャリ!!
撮影会の最後にはみんなでお写真を撮ったよ!
舞台上のフォトスポットで記念撮影
楽しかった参観も
最後に『うれしいひなまつり』を歌ってさようなら。
「今日は楽しいひな祭り~♬」
お家の方々と一緒の時間を過ごすことが出来て
子ども達もとても楽しそうでした。
保護者の方々、お忙しい中
お越し下さりありがとうございました!
持ち帰りましたひな人形、是非お家でも飾ってくださいね☆彡
2022年3月2日 5:15 PM | カテゴリー:満3 | 投稿者名:先生