お花見をしました🌸

先週とっても良いお天気の日に、園前の神田公園に桜を見に行きました。

年中・いるか組さん🌸

桜のお花集めにも夢中でしたが、たんぽぽや公園に咲いている春のお花を見つけて、植物の名前を知りたがっていました♪

これなんていうお花?これはなんていう名前?と次々に聞かれて、先生たちもタジタジ・・・

いるか組から植物博士が育つかも!?

いるか組さん🌸満開の桜の前でハイポーズ!

年長・くじら組さん🌸

桜の花びらではなく、お花そのまま落ちている綺麗な桜を選別して選んでいました。

桜だけではなく、冬のお花真っ赤なツバキを手にしてハイポーズ!

バギーでお散歩に来ていた1歳児・ばぎー組さんにもお花を見せてあげようと、くじら組のみんながカートに集まります。笑

ばぎー組のお友達もポーズを決めてくれて、ほっこり🌸

綺麗な桜を前に、くじら組みんなでハイポーズ🌸

そして、お昼ご飯を食べた後に3歳児・らっこ組さんも公園へ。

公園遊びのルールを聞いた後は、桜を見たり、入園式で歌った「ちゅーりっぷ」も発見したりと、春の公園を満喫しました。

らっこ組さんハイポーズ🌸

桜が散る前にお花見できてよかったね!

桜も楽しめる公園ですが、5月頃にはシロツメクサもたくさん咲くんです♪

園前の公園という立地に感謝し、春夏秋冬を感じられる園外活動も取り入れていきたいと思います。