アサヒ飲料さんありがとう⭐️

アサヒ飲料様よりカルピスのプレゼントをいただきました。

みんなで飲みたいな〜と時期を見ていましたが、やはり年長組が卒園する前にみんなで乾杯したい✨

ということで、年長組のお別れ会あとに3・4・5歳児大集合でカルピスを飲むことに♪

全員に配り、「くじら組のみんな、卒園おめでとう!小学生になってもがんばってね!かんぱ〜い」と、木村さんの掛け声でみんな乾杯!

「おいし〜」「これこれ〜カルピスだ〜」「遊園地の味がするね」「ディズニーランドで飲んだ味!」「「いつもはカルピスソーダ飲む〜」と思い思いのカルピスエピソードが出てきました。かわいすぎます〜❤️

立ち話もなんだから〜と座ってからも、カルピストーク✨

カルピスを牛乳で割って飲むとヨーグルトの味がするらしい!

お湯とまぜたらホットカルピスだよ〜!など楽しい時間はあっというまでした。

最後はカルピスのキャッチコピー「からだにピース✌️カルピス」ということで、みんなで「カルピスピース✌️カルピース」をして写真をパシャリ✨

久々にカルピスを飲んだ職員も「濃いめが好きだった〜」や「ぶどう味がおいしい」「カルピスとコーラ混ぜたら最高」など、などそれぞれのカルピスエピソードが登場しました。

アサヒ飲料様✨

大人も子どもも大好き!からだにピースな飲み物「カルピス」をありがとうございました。

進級の準備(2歳児)

2歳児ぽっけ組では、3歳児・年少に向けて少しずつ準備がはじまっています。

そのひとつが、毎日の出席シール✨

先生の手作り日めくりカレンダーを見て、同じ数字の日にちのところんい毎日シールをぺたっと貼ります。

19日は、ここでいいかな?とお友だち同士で確認しながら貼ります。

上手に貼れると、この笑顔✨

3歳児に進級すると、毎朝お帳面にシールを貼っていきます。

春夏秋冬、季節に合ったシールを見つけて貼ることで季節の移り変わりを感じたり、数字や曜日感覚を身につけていければと思っています。

進級まで後少し、ぽっけ組の子どもたちの顔が少しお兄さんお姉さんになってきていますよ。