運動フェスの練習とお願い✨

6月に入り、おやこ運動フェスティバルの練習がんばっています!

気温もおだやかで、風の涼しい日は公園でも練習しました。

初めて違うクラスの競技を見る時は、みんな新鮮な目でキラキラ笑顔で応援をしました。

特に、おうちの方と一緒にする競技「アネックス☆ラジオ体操」は、家で練習してきた!とはりきっている子どもたち。

ぜひ、みんなで一緒にしっかり準備体操したいと思いますので、お家でコソ練してきてください。笑

そして!!

「おやこ運動フェスティバル」の「おやこ」というからには、親の皆様もがんばっていただきます🔥

親子競技や親子遊びも、先生たちが代わりにがんばって練習しています。

<ぽっけ組>「アニマルぽっけ!」

みんなで動物になりきって体操したり、親子かけっこしますよ♪

<ゆりかご・ばぎー組>「のりものでLet’s Go!」

大好きのりものパラダイスで親子遊びをします♪

「♪バスにのって」の音楽に合わせて親子遊びのあとは、タオルでのりものゴー!という遊びもしますよ♪

<らっこ・いるか・くじら組>「大玉ころがし」

大玉を親子で転がします!昨年に続き、練習からも白熱した戦いが繰り広げられていますので、お家の方はぜひしっかりアキレス腱を伸ばしてご参加ください。

さて、風は涼しく朝夕の冷えはありますが、日中はとっても暑い日々が続いています。

水分補給はこまめに促していますが、ぜひ子どもたち自身にも水筒がからっぽになるまでしっかり水分補給しましょうとお家でもお話しください。

そして、アネックスでは、水筒が空っぽになった場合お水を入れていますが、水筒が小さくすぐに空っぽになる子が多く見られます。

朝たっぷり水筒に水分を入れていただくか、大きめの水筒をお持ちの方は子どもに持たせてください。

ご協力をよろしくお願いもうしあげます。