虫歯予防デー

今月は「歯の衛生月間」で、6月4日は「虫歯予防デー」です。

3・4・5歳児は、エントランスに集まって「歯を大切にする」ということを学びました。

まずは「はみがきしないとこうなるよ・・・」という動画見ました。

はみがきをしないで寝ちゃった男の子の歯・・・すると夜に怖い🦠虫バイキンが集まってきました。

おいしそうな食べ物がついた歯をムシャムシャ・・・どんどん虫歯になり歯が痛くなって男の子は泣いてしまいました。。。。というお話でした。

虫歯の怖さというのが、伝わったかなと思います。

みんなは、はみがきちゃんとしてるかな?

お父さんお母さんに仕上げみがきしてもらう時、イヤイヤ言ってないかな?

歯を大切にしないと、毎日元気に遊ぶことができません、おいしいものが食べられません。

虫歯にならないように、朝・昼・夜のハミガキがんばりましょうね。

先日、明石市歯科医師会が開催していた「口腔保健のつどい」に親子で参加したというお話も聞きました。

歯の寿命をのばすことで、健康で長生きができるといいます。

大人も子どもも、みんなで歯を大切にしていきましょう🦷✨

と、いうことでみんなで白い歯を見せて〜😀

ハイポーズ「歯🦷✨」