2月18日(土)に行われましたリズム発表会本番。保護者の皆様のあたたかい視線に見守られ、素敵な一日となりました。様々なご協力に改めてお礼を申し上げます。
発表会のお話しはお家でも盛り上がっていただけたのではないでしょうか?
そして今日は『見せあい会』が行われました。
はじめての保護者の皆様は『???』と感じられたかもしれませんね。かもいようちえんの行事は『日常生活の延長線上に…』とこれまでもお伝えしている通り、この発表会も友だち同士で見せあう今日の会がもう一つの大きな締めくくりとなります。仲間の演技や歌をお客さんになって楽しんだ一日を当日を思い出しながらお楽しみください。
見せあい会はお客さんも演者さんなので…(^^♪ 会場がにぎやかです。
さあプログラムスタートです。
あかぐみ『さるかに合戦』
たんぽぽぐみ『た・ま・ご♪』
ももぐみA『はらぺこあおむし』
ももぐみB『てぶくろ』
あおぐみ『十二支のはじまり』
き1くみ『ながぐつをはいたねこ』
すべてのプログラム終了後、各学年のうたも発表しあいました。もも組『公園に行きましょう』年中組『大きい木』年長組『こころのバトン』を歌いました。年長さんのうたの時には年中さんから自然に手拍子が始まり…。
そして明日からは、また劇遊びが始まることでしょう。
友達の役にチャレンジしたり、他の劇に参加してみたり…例年盛り上がりを見せる一週間です。リズム発表会の余韻を楽しみながらの一週間のはじまりです。
お子さまからのおみやげ話&次回の更新もお楽しみに。
2023年2月20日 5:24 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】 |
投稿者名:himawari4
2月3日の節分の朝、子どもたちは自分で作った鬼のお面をかぶった子どもたちがあちらこちらから…(#^.^#)ちびっこ鬼が元気に遊びます♪「おにだぞ~」「おには~そと!ふくは~うち!」楽しい声がたくさん聞かれまし(*^^*)
お部屋で先生から節分の話を聞いたり、ひいらぎの葉っぱに触れたり、イワシの頭の匂いを嗅いだり…。(古来日本では臭い物や尖ったものには厄除けの効果があるとされています)「くさい~」「ちくちくする」「これおさかな!」と興味津々。お部屋からトイレへ玄関そしてホールと元気な声と共に豆まきを撒きます。大きい組さんがたんぽぽさんのお部屋も豆を撒きに来てくれました♪
そこへおにが!!!
みんなで「おには~そと!ふくは~うち!」元気にまめをまいて鬼をやっつけることができました(*^^*)「まめがなくなっちゃった!!」「ちょっと怖かったけど泣かなかったよ」「こわくないよ!」鬼が逃げて行ったあとみんなで豆まきの歌を歌いました♪みんなの心の中の『泣き虫おに』『怒りんぼうおに』『意地悪おに』もいなくなったことでしょう(^^♪
かもいようちえんは日本の伝統文化や習慣を大切にし、日々の保育に取り入れています。活動を通して子どもたちの心に残ってくれることを願っています。次回の更新をお楽しみに…
2023年2月4日 2:00 PM |
カテゴリー:幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari1
2月18日(土)は、かもいようちえん69回目のリズム発表会です。これまで、運動会や作品展その他小さな行事においてもお伝えさせて頂いてきた『園の行事は日常生活の延長線上にある』という考え方。その考えはもちろんこのリズム発表会にも通じています。これまでの生活で培われてきた『言葉』『音楽』『身体表現』といった『表現分野』の育ちを『発表会』という形で披露する場がこのリズム発表会なのです。
『日常生活の延長線上』という考え方を大切にすると、今回の舞台づくりがより面白くなるのでは…。と思います。『自分たちで作る発表』『自分たちの舞台』『自分たちので手で…』そんな思いのこもった舞台づくり。どうぞお楽しみください。
年長さんの声掛けで集まった幼稚園中のおともだち。先週、年長さんから話をされていた年中さん・年少さんは『舞台作るって!』『ぼくたちも?』『何するの?』と興味津々。年長さんにお願いされたお仕事にやる気十分です。
先に、年長さんが決めた各学年の役割をお伝えします。
年長さんは舞台の土台となるテーブルを並べひも(スズランテープ)を使って土台を固定します。
年中さんは土台を固定するひもを必要な長さ・本数で切っていきます。
年少さんは切ったひもを年長さんにお届けです!詳しくは後ほど。
幼稚園の仲間が集まり元気にごあいさつ。「がんばるぞー!」の掛け声で活動がスタートです。
役割分担をして活動スタート。
この日一番の力仕事はこちら。テーブルを運び結んだものを列にしてさらに固定していきます。
用意された3種類のスズランテープ。どれも必要な長さと本数が決まっています。それをチェックする〇印。何気ないシーンの中に『知的好奇心の芽』が隠されています。
外からのぞくのは…。そうです。たんぽぽ組のおともだちです。年齢的な安全を考慮してこの日は別の活動となりました。しかし、大きい組が何かをしていることをちゃんと感じ取りそっと覗く姿が…。この『感じ取る心』も大切にしていきたいですね。
舞台の土台が完成し、いよいよ仕上げの作業です。先生たちが補強用の板を舞台上にあげていきます。誰からともなく始まる『がんばれー!』の声が大きくなっていきます。
いよいよ舞台が完成。最初に『乗りたーい!』と大きな声をあげたのは年長児Rくん。その声に反応して次々に「乗りたーい!」の声が上がりました。そしてみんなで舞台の上へ!
『たかーい!』『おーい!せんせーい!』等など笑顔が広がっていきます。
舞台が完成し、リズム発表会への意欲も一気に高まることでしょう。季節はもうすぐ立春。リズム発表会と共に素敵な春が訪れることを願っています。
次回の更新もどうぞお楽しみに!
2023年1月30日 4:47 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari4
« 古い記事
新しい記事 »