保育日記(全学年)

【年中組】はじめての…

年中さんになって初めて使う粘土シートやのり、はさみ、クレヨンなどたくさんの初めてに出会った子どもたち。「クレヨンきれ~!!」「丸くない」「大事につかおう♪」とわくわく感が伝わってきました。そんな子どもたちの様子をお伝えします♪

はさみを自分のお道具箱に片付けた次の日…。朝から紙を切ったり箱を切ったりしていた子どもたちです。かわいいこいのぼりを作る子どもたちもいました。先日から、黄組さんに教えてもらってこいのぼり作りが始まりました。みんなですてきなこいのぼりを作ろうね♪次回の更新をお楽しみに(^^♪

【年少組・たんぽぽ組】楽しかったね えのぐ遊び♪

5月11日、ももぐみさんとたんぽぽさんで絵の具遊びをしました。うっすらと雲がかかっている空でしたが、広々とした園庭でのびのびと楽しんだ様子をお伝えします。「今日は楽しいことがあるからお着替えしよう!」と先生の声掛けで登園してきたお友だちから順に準備していただいた❝どろんこ服❞に着替えて活動スタートです。(ご協力ありがとうございました)

「いたーい」「冷たい」と言いつつもニコニコ顔で裸足で園庭に出てきた子どもたち。「筆は泣き虫なの。どうしたらいいかな?」と聞くと「よしよししてあげる!」(筆をしごく事)とすぐに答えてくれたももぐみさん。昨年の経験がしっかりと身についてますね(*^_^*)「何色にしますか?」「ピンクください」「水色がいい!」とお店屋さんスタイルで好きな色の絵の具を選びました。

遊具に設置された長~い紙に思い思いに描き始めた子どもたち。「色変わった!」「虹色こいのぼりみたい」と色が混ざる様子を楽しんでいました。

大きい段ボールには筆で描いたり手型や足跡も…全身を使って楽しんでいました(^^)

のびのびと楽しむ遊びは気持ちの安定や生活の落ち着きにつながる大切な活動と捉えて取り組んでいます。14時降園のゆったりとした生活時間の中で、これからも一人ひとりの「たのしい!」を見つけて過ごしていきたいと思います。次回の更新もどうぞお楽しみに!

【年長組】お米の活動「ドロンコ大作戦!」

年長組の大切な活動の一つ『お米の活動』体験と経験を大切にしながら毎年、取り組んでいます。恵まれた時代で、普段何気なく頂いているお米ですが、それを実らせ食べられる状態にするには想像を超える手間と愛情が必要であることを感じられる活動になる事でしょう。

この日は、第一弾『ドロンコ大作戦(代掻き)』を行いました。代掻きとは、耕した土に水を入れ攪拌する作業です。まずはお当番さんが代表でレーキを使い、耕します。

その後、水入れです。ドライバーさんがホースで入れている様子をジーッと見ていた子ども達。「こっちの方まだ水、ないよ」「あっちが、まだだよ」等と自分達でも水入れを(#^.^#) 田んぼ全体に水がまわるように入れました。

「もうそろそろかな?」先生の「せーの!」の合図でみんなで田んぼに飛び込みました(#^.^#)

はじめは遠慮がちだった子も仲間の姿に触発され、田んぼの中を走り回ったり、お友だちや先生と泥を塗り合ったり… 裏庭に元気な声が響いていました(#^.^#) 「ここ、まだ硬いよ」「こっちはぐちゃぐちゃになってきた」等、脚で踏みながら感触が変わっていく様子を体感していた子ども達です。

仕上げにみんなでレーキを使い、均していきました。「溶けたチョコ見たい~」と徐々に滑らかになっていく泥をみていた子ども達。ドロンコ大作戦は大成功に終わりました。手足を洗って帰りましたが、細かい所はドロンコが残っていたかもしれません。お風呂でのご協力ありがとうございました。次は『田植え』です。次回の更新もお楽しみに…。

みんなであげたよ!~こいのぼり~

登園してきた子ども達をお迎えしてくれていたこいのぼり。「わあ!こいのぼりだあ!」と大喜びの子ども達でした(^-^) 風で揺れるとジャンプしてタッチしようとしたり、自然とこいのぼりの歌を唄い始めたり…

そんなある日、いつも泳いでいるこいのぼりがありません。「あれ?こいのぼりがいない…」「こいのぼり、どこ?」と子ども達。ホールに並んでいるこいのぼりを見つけ「こいのぼり~起きて~!」「こいのぼり、ねぼすけさんだ」等と呼びかけていました(#^.^#)

「自分たちであげようよ」と年長さんの声。主体的な言葉、とっても嬉しかったです(^-^) 早速子ども達同士で呼びかける姿が…。

年中さん、ももぐみさんもお手伝い。大きなこいのぼりが地面につかないようにしっかり持ち、運びます。「わたし、出来るよ!」と結んでくれる年長さん(#^.^#) そして屋上では、ロープを引くお手伝いをしていた年長さんも(^^♪

少しずつあがっていくこいのぼりを見つめながら、こいのぼりを持っていた手も少しずつ離れていきます。全部が上がると「やったあ!」と歓声が(#^.^#) よ~く見えるようにジャングルジムにのぼったり… 大きくこいのぼりが泳ぐ度に「わあ!」「いっぱい泳いでる!」と嬉しそうに見ていました。

ロープを引いてくれた屋上の年長さんは上からのこいのぼりを楽しんでいました(^-^) 目の前に迫ってくるこいのぼりに「お~!」「迫力ありだね!」の声が(#^.^#) 上から見るこいのぼりもまた違った角度から見えておもしろいですね。 

5月から14時降園になり、じっくりと活動に取り組めるようになりました。連休が明けるとまた更に様々な活動に盛り上がりを見せてくれることでしょう。私たちもとっても楽しみにしています(^-^) 次回の更新もお楽しみにしていてくださいね。

【年少・たんぽぽ組】こいのぼりと遊んだよ♫

園庭にこいのぼりがあがると風に泳ぐこいのぼりと一緒に体を揺らしたり、触ろうとしてジャンプしたり興味津々の子どもたち。こいのぼりと遊んだたんぽぽさん・ももさんの様子をお伝えします。

たんぽぽさん・ももさんのところに小さな『こいのぼりくん』が遊びに来てくれました。早速追いかけっこが始まって…(*^_^*)

次の日にはお父さんこいのぼりが廊下で大きな口を開けて待っていました。覗き込んで中を見るもののなかなか一歩が踏み出せないお友だち、少し入っては引き返してくるお友だち…。でも一人二人としっぽまで通り抜けることができると、次々に通り始めました!しっぽから出てくると「おもしろかったー」「ちょっと暗かった」「もう一回!」の声があがっていました。こいのぼりを『持つ』お手伝いをしてくれるお友だちも…。

こいのぼりが風に泳ぐことや体は筒状になっていること等を遊びながら体感した子どもたちでした。中に入ることをためらっているお友だちもいましたが、それが個性。遊びの関わり方はいろいろあって良いと考えています。お友だちを見て「やってみよう!」の気持ちがきっと・・・(#^^#)
間もなく5月。14時降園となり本格的に幼稚園生活が始まります。これからも『からだ中で感じる』ことを大切にしながら子どもたちと『たのしい!』を見つけていきたいと思っています。次回更新もお楽しみに♪