保育日記【年中組】

作品展その後…その3 お片付け編

合作『みんなのこころのきもち』でたくさん遊んだ子どもたちでしたが、クリスマスツリーが届くことを知りホールをお片付けすることに。年長さんから「クリスマスツリーがくるからホール片付けよう」「○○グループさん集まって!」とお外やお部屋で遊んでいる小さい組さんへの声かけで全園児がホールに集まりました。「みんなで片付けよう。」と年長さんがお話すると頷く小さい組のお友だち。

それぞれのグループに分かれて年長さんを中心にどのように片付けるかの話し合いが始まりました。段ボールを開いて片付けるグループや同じものを集めるグループなど決めたやり方でお片付けスタートです!「壊すんじゃなくて片付けるんだよ」「優しく片付けよう」の声も聞こえてきました(^^♪ また「さよなら いちご」とそっと袋に入れる年長さんもいて、作品への愛着を感じる嬉しい姿でした。

たんぽぽ組さんは卵パックで作った園庭の砂のお片付けです!紙は袋の中へ卵パックは足でぺっちゃんこにします。「いい音する!」と楽しみながらお手伝いをしました♪

大きいものを運ぶときはみんなで。「誰か手伝って~」と仲間を呼び、「通りまーす」と声をかけながら力を合わせます!机を綺麗に拭くのも雑巾を絞るのも上手でした。普段から生活の中で行っていることが活きていますね(^^)

満3歳児・3歳児・4歳児の子どもたちは年齢に応じて活動を終えていきます。年少さんから「よろしくね」とお願いされると元気よく「いいよー!」と年長さん。年中さんからは「ご飯食べてもいい?」と聞かれると「いいよ!」と答えていました(#^^#) 任された年長さんは「あと少しがんばるぞー!」「おー!!」とラストスパートです!段ボールをほうきのように使い小さいごみを集め箱に入れてから捨てたり、実際にほうきを使って床のすき間もきれいにお掃除します。

ホールを見渡すと「きれいになったー!」と達成感に満ちた年長さんの声が聞こえました。片付けを含めての合作活動を終え、子どもたちは前を向いてまた歩き出します。最後まで頑張ること、仲間との協力、小さい組さんへの優しい気持ち。様々な思いを深めることができた日々でした。さあ12月!この季節ならではの楽しさを子どもたちと感じながら過ごしていきたいと思います。次回の更新もお楽しみに(^^♪

作品展その後…その2 あそび編

『みんなのこころのきもちで』あそぼうよ、という年長組からの誘いで小さいクラスのお友だちも一緒にホールへ集まりました。「クレーン車に乗ってもいい?」「ケーキ食べてもいい?」「うさぎ触っていいの?」と小さいクラスのお友だち。『いいよ~!!』と年長さん。幼稚園の70周年のお誕生日に「幼稚園にいい景色を見せたら幼稚園もきっと喜ぶよ。」という思いから始まった今年の合作活動。みんながホールへ集まるとケーキの周りを囲んで自然とハッピーバースデーの歌が始まり、かもいようちえんの歌もプレゼント。「おめでとう!」と大きな声が響きました。合作であそぶ様子をお楽しみください。

それぞれのグループで集まり自分たちで作った作品であそび出しました。クレーン車に乗って運転したり、クレーンを動かしてみたり。「オーライ、オーライ!」と誘導する姿も。“いい景色”を見て「わ~!いい景色、お~い!」と手を振るお友だちも。

ケーキの周りを囲んで手を繋ぎハッピーバースデーを唄い、ろうそくの火を消したりクリームをペロリ。いちごやバラもパクリ。大きい子の真似をしてろうそくの火を「ふ~っ」とする小さいお友だちもいました。

うさぎの上に乗ったり、うさぎを抱っこして「かわいい~!」となでなでしたり。「ふわふわだね。」と触っている姿もありました。

それぞれが充分にあそびを楽しんだ子ども達、お家でも沢山お話を聞いているかもしれませんね(*^-^*)この後の活動も楽しみです♪次回の更新もお楽しみください。

第70回 創立記念集会

2023年11月20日(月)で70周年を迎える本園。20日は、創立を記念して休日となるため本日創立記念の集会が行われました。ホールに集まってきた子ども達からは『今日お誕生日なんでしょ』『ハッピーバースデーするんだよ!』とお話が…。クラスの先生のお話をよく聞いて、ホールに集まってきてくれました。

司会の先生がお話を聞くと、口々にお誕生日への気持ちを話してくれた子ども達。みんなで鴨居幼稚園を歌う声も心なしか元気さが増していたように思います。本当にうれしい姿です。

園長先生から、かもいようちえんの創立のお話や、夜になると『園長先生は幼稚園とお話ができる』というお話を聞いて、目を丸くしていた子ども達です。

そして、お祝いのお裾分けとして紅白まんじゅうが配られました。年長組の代表のお友達がしっかりと受け取ってくれました。これも、鴨居幼稚園(かもいようちえん)に代々伝わる伝統です。今年の紅白饅頭には特別にあるマークが刻印されています。お気づきになりましたか?

みんながかもいようちえんに『ハッピーバースデー♪』をプレゼントしてくれました。そして、プレゼントにお誕生日カードを作ってきてくれたお友達も。ひまわり君の70周年バージョン。ありがとうございました。

時代をさかのぼると、ようちえんの創立を記念して始まった作品展がもうすぐ開催されます。その日に向かって子ども達の思いも膨らんでいるようです。70回目の作品展でも、子ども達のお祝いの気持ちが膨らみそうです。そちらもどうぞお楽しみに。
70周年、これまで幼稚園を支えてくださった多くの皆様に心から感謝いたします。そしてこれからも『かもいようちえん』をどうぞ宜しくお願い致します。

運動会を終えて…

10月7日(土)第70回運動会への様々なご協力ありがとうございました。かもいようちんでは『行事の為の保育ではなく、保育(暮らし)の中に行事がある』と捉え、日々の保育を行っています。行事に向かう姿はもちろんですが行事を終えた後も子ども達にとっては生活のひとつ。運動会を終えた達成感と充実感という余韻に浸りながら少しずつ次の活動へと気持ちが向いていく事を大切にしています。 運動会の余韻を楽しんだ数日間の様子をお伝えします。 「〇〇かけて~」と運動会のダンスの曲をかけてほしいと言いにきた子の言葉をきっかけに、この日はミニミニ運動会を行いました(#^.^#)

別の日には… 園庭に作った舞台の上でダンスを楽しむ子ども達。かもいようちんの子ども達は自分達のダンスだけではなく、他学年のダンスに興味を持った子は一緒に楽しんでいます。学年やクラスで切り離されていないのは、かもいようちんの特色ですね(^-^) お部屋の廃材を使って、年中さんのダンスのアイテムや年長さんのカラーガードの旗を作り、披露してくれる子も♬ そして、ラップの芯を手にホールを走る姿が…。一人リレーを楽しむ3歳児。それぞれが運動会の余韻を楽しんでいました(^-^)

運動会を終え、2週間近くになりますが、もう少し余韻を楽しみそうな子ども達。存分に楽しんだら、子ども達の次の興味は・・・。次はどんな動きが出てくるのか楽しみです♪次回の更新もお楽しみに…。

もうすぐ運動会!

いよいよ今週末となった第70回運動会!どの学年も楽しさの中にも真剣さを持って種目に取り組む姿が見られています。自由保育では、リレーやかけっこで勝ったり負けたりしながら良い意味での『競争心』が生まれ、ダンスでは「〇〇ちゃん、じょうず!」「〇〇くん、かっこいい!」とお友達の良いところを認め合っています。「もうすぐ うんどうかい!」「うんどうかい たのしみ♪」そんな思いで頑張っている子どもたちの様子をお伝えします。

園庭では大きい組さんがリレーごっこを始めました。次第にももぐみさんやたんぽぽぐみさんも加わり、熱戦が繰り広げられています。走るだけでなくバトンのもらい方や走る前後の待ち方などのリレーのルールが、大きい組から小さい子へ伝えられ、だんだんと身に付けていきます。『楽しみながら』を根底に、きまりを守って遊ぶことも大事に扱っています。


リレーごっこ初日はももぐみさんやたんぽぽさんの珍プレーが続出!バトンをもらう前に走り始めたり、コースをショートカットしたり、反対にコースから離れて遠くまで走って行ったり…。そんな中でも勝つために真剣に走る年長さんでした(#^^#)

小さい組さんのほのぼのかけっこや大きい組さんの本気の姿…。かけっこの様子も年齢によって様々です。。

ダンスの曲が流れると、ほかの学年のお友だちも一緒に踊っています。全学年のダンスをマスターした強者も現れ始めました(^_-)-☆

運動会の看板作りの様子をご紹介します。シュッ シュッ シュ~とスプレーをして型紙をはずすと・・・?

看板の文字は年長さんが書きました。生活の中で自然に文字に触れています。
運動会当日は鴨居小学校正門に掲げられている看板にもぜひご注目くださいね!

これまで様々な種目にチャレンジしながら、みんなで楽しく取り組んできました。今週は「できる!」自信を深め、ワクワクの期待感を高めながら過ごしていきます。お天気になることを願って・・・。たくさんの応援をよろしくお願いいたします。運動会での子どもたちの頑張りをどうぞお楽しみにしていてくださいね!