保育日記【年長組】
幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました!長い夏休みが終わりましたね。新型コロナウイルスが5類に移行されて初めての夏。お祭りや花火大会など様々なイベントが少しずつ緩和され、お子様にとって初めての経験もあったのではないでしょうか?9月1日の今日、2学期始業式が行われました。
幼稚園のお友だちみんなで『かもいよちえんのうた』を歌いました。小さい組のお友だちもお兄さんお姉さんの姿をまねて、『歌を歌う姿勢』に挑戦していました(^^)/ みんなのとってもいい歌声が響いていました!園長先生のお話では「みんな、夏休み楽しかったかな?」の問いかけに「は~い!!」と元気にお返事していました♪その後、2学期のお約束を3つしました。『早寝早起きをします』『新しいお友だち(今まであまり遊んだことないお友だち)とたくさん遊びます』『自分のことは自分でし、最後まで頑張ります』。どんな2学期が待っているのでしょうか。楽しみですね(#^^#)
新しくようちえんの仲間になったお友だちの紹介がありました。「What’s your name?」と園長先生が聞くとマイクで自分の名前を言うことが出来ました。「よろしくお願いします!」とみんなでご挨拶をしました♪
月曜日から14時保育が始まり、幼稚園生活が本格的になります。2学期は登園日が最も多い学期です。お子様の成長を保護者の皆様とともに喜んでいけるように取り組んでいきます。引き続き、熱中症対策や感染予防にご協力お願いします。
2学期もどうぞよろしくお願い致します。
2023年9月1日 4:35 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari1
進級して3か月。楽しみながら、様々な活動に取り組んできた『きぐみさん』そんな子ども達の学期末の姿を少しですがお伝えします。
7月はプール活動が中心でした。今年度、合宿で採用したライフジャケット。着用し、浮く感覚を知って欲しいと思いプール活動でも着用してみました。ほとんどの子が初めてでしたが、徐々に慣れてくるとプカプカと浮いていた子ども達。泳ぎに挑戦する子も(#^^#)
『ヘチマの栽培活動』子ども達は水の量や陽当たりを考えながら大切に育ててきました。少しずつ伸びていくヘチマに驚きを見せていた子ども達。持ち帰ったヘチマのお世話を引き続き頑張ってほしいと思います。そして嬉しい報告を待っています(^^)/ 『合宿の麦わら帽子作り』合宿に対して、少し不安を持っている子もいましたが、「魔法の帽子だよ」の先生の言葉に「なんだかドキドキじゃなくて、ワクワクしてきた!」と言っている子も(#^^#)
「1学期、頑張りました」の思いを込めて『ホットケーキパーティ』を楽しみました。「1学期、どんな事があったかな?どんな事を頑張ったかな?」「2学期も楽しもうね」 フワフワのホットケーキ、美味しかったね(*^-^*)
5月の田植えから2か月。時々、裏庭にいき、田んぼの様子を見にいっているきぐみさん。すると稲にかじられた跡が…よ~く見てみると葉っぱの中に幼虫発見! 稲にとっていけない虫だという事を知り、みんなで取ることにしました。「こっちにもいるよ!」「きゃあ!こっちも」と田んぼをじ~っと見つめ、幼虫探しに一生懸命なきぐみさんでした。 夏休みはまだ始まったばかり。暑い日が続きますが、体調に気をつけて夏休みを十分に楽しんでくださいね。1学期、保護者の皆様にはたくさんのご協力を頂き、ありがとうございました。2学期、元気な子ども達の姿に会えるのを楽しみにしています。次回の更新もお楽しみに…
2023年7月25日 12:52 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
7月14、15日年長組の合宿が行われました。昭和35年からかもいようちえんで行われている保育の一つ。お泊り保育ではなく、『合宿』です。全てが豊かな条件ではなく、人として必要な最低限の生活を通して自立心や豊かに物がなくても楽しく生活が出来るという体験をねらいとしています。4年ぶりの開催に私たちもワクワクしていました(^^♪ 1泊2日の子ども達の様子をお伝えします。初日の朝は曇り空でどんよりとしていましたが、徐々におひさまが顔を見せ、全日程、無事に行うことが出来ました。子どもたちからも色々とお話しがあったと思いますが、お話しと共にご覧ください。
合宿1日目 お家の方の手作りの大きなリュックと保育で作った麦わら帽子で登園です。「おも~い!」と言いながらも頑張って歩いていた子どもたちでした。合宿の日は普段履いている通園靴ではなく、ビーチサンダルです。海水浴に行くからビーチサンダルではなく、足の感覚を育てることを目的としています。班ごとにビーチサンダルを置き、お荷物べやに荷物を置きます。
朝のご挨拶。少し、緊張している様子の子どもたち。園長先生の話を聞き、合宿の時のお父さん先生、お母さん先生の紹介です。「先生たちがみんなのおかあさん、おとうさんだよ」の言葉に「え~っ!」と驚きと共に笑顔が見られました(^^♪ おいしいご飯を作ってくれるおかあさん達(Kamoサポさん)にもご挨拶。
班のメンバーと先生の紹介です。前日、先生から一人ひとり、聞いていた子どもたち。どのお友達、先生と一緒かドキドキワクワクの表情の子どもたちでした。 その後、お当番決めです。食事の準備、後片付けの当番を決めます。
最初のプログラム『運動あそび』つなとりゲームをしました。最初は遠慮がちだった子も後半は本気モード。白熱したゲームになりました。
合宿最初の食事。おひるごはんです。お当番さんが机の必要な枚数や椅子の数を確かめ、準備していきます。運動遊びで沢山動き、お腹もペコペコです。おかわりをする子も多かったです。苦手な野菜にも挑戦しました(^^)/
お楽しみの海水浴!今年度から採用したライフジャケットを着て、浮かんでみたり、泳ぐ事にもチャレンジしました。ゴムボートも楽しみました(^^♪ Kamoサポさんが見守ってくれている中、安心して海水浴を楽しんだ子どもたちです。
海水浴後は『おやつの時間』ドーナッツをみんなで頂きました。おやつの後は、午後も元気に過ごせるように身体を休め、園庭での自由遊びを楽しみました。
和ろうそくが灯り、幻想的な雰囲気の中、夕食を頂きました。かもいようちえんのカレーには秘密のお野菜が入っています。子どもたちに尋ねると「たまねぎ!」「にんじん!」・・・正解は『ピーマン』 「え~っ!」と驚いていた子どもたち。苦手な子も多かったですが、食べられたね(^^)/
『キャンプファイヤー』 園長先生が火の神様からお手紙を受け取ってくれていました。その中に書かれている呪文を唱えると、やぐらに火が点きました。火の神様から『火の大切さや危険もあること』も教わりました。火が点いて明るくなったところでゲームをしたり、ダンスを楽しみました。
園に戻り、就寝準備です。パジャマに着替え、歯を磨いたり… その後、ホールでお布団を敷いてもらいました。園長先生とおやすみなさいのご挨拶です。 ほとんどの子がすぐに寝入ってしまいました(^O^)
合宿2日目 朝までぐっすりだった子どもたち。先生たちと朝のご挨拶です。お布団の毛布を自分で畳みます。角と角をそろえ、シワも伸ばしたり…リュックに入れやすいように考えて畳んでいきます。
身支度を整え、みんなで元気にはとぽっぽ体操です。 体操の後は班の仲間と朝の散歩に行きます。行先は仲間と決め、早朝でしか味わえない自然や雰囲気を感じました。
散歩の後は朝ごはんです。園長先生が裏庭からお花を摘んできてくれ、班のテーブルに飾ってくれました(^O^) 食欲いっぱいの子が多く、おかわりのサンドウィッチもあっという間になくなりました。
最後のプログラム『すいか割り』楽しみにしている子も多かったです。やる気満々の子どもたち。スイカまでの距離を目測し、スタートです!なかなか割れず、先生も挑戦です。それでも割れず、Kamoサポさん、ドライバーさん、事務の先生と園中のみんなが挑戦しました。結果は・・・。割ることが出来ず、切っていただきました(*^-^*) その間、スイカクイズを楽しみました。
合宿も終わりです。最後に整列をし、園長先生のお話を…。「1泊2日、みんな,自分の事は自分でできたね。頑張ったね。4年ぶりの合宿。大きな事故や怪我もなく過ごすことが出来ました。子どもたちはこの1泊2日でより逞しく、自信に満ちた姿でお家に戻られたと思います。kamoサポさんを始め、お家の方からの様々な面でのご協力、お力添え感謝いたします。ありがとうございました。この自信を2学期、良い姿で発揮してくれる事を楽しみにしています。
2023年7月21日 8:05 AM |
カテゴリー:保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
« 古い記事
新しい記事 »