満3
9月22日(木)避難訓練を行いました。
園内にサイレンが響き渡り、避難が始まりました。
「職員室から火事だ!
こっちから逃げよう!!」
無事グラウンドに集合できました。
そこに消防車がサイレンをならしてやってきました
!!
「うわぁ、大きいねΣ(・□・;)」
その後、消防署の方から避難の時にはどうすればいいのか
大切なお話を聞きました。
「お・は・し・も・の約束
知ってるかな??」
「知ってる~
」
「押さない~」「走らない~」「しゃべらない~」「もどらない~」と答える子ども達(^▽^)/
その後、担任の先生の消火訓練です。
「火事だ!助けて下さい!!」
掛け声とともに消火器で
火を消しました
避難訓練が終わった後は、みんなで消防車
と一緒に写真撮影
はい!!ポーズ
幼稚園に戻ってから、消火器
の場所をみんなで確認していました。
「ここにもあった!次はどこにあるかな??」
今日一日、先生の話を聞いて落ち着いて行動することが出来ていました
日頃から訓練することが職員や子ども達にとって、とても大切です。
火事だけでなくさまざまな訓練を行うことで、
いざというときの行動を学んでいきたいと思います。
2022年9月22日 3:33 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生
長い夏休み皆様いかがお過ごしでしたでしょうか
元気な笑顔と共に、2学期の始業式を迎えることができました
みんなで大下先生の話を聞き
元気よく「 は~い
」とお返事して手をあげている子ども達。
2学期初日から素敵な姿です


大下先生「 夏休み中に大きくなったね
立ってみて

」
「背も大きくなって、足も大きくなって、心もきっとおおきくなっているね!! 」
自信満々に大きく頷く子ども達でした
本日、満3歳児の仲間もふえましたよ
まわりのお友だちに助けてもらいながら、
毎日笑顔で通ってくれるよう
お支えしていきます
来週の6日㈫は園庭開放日です。
8日(木)は乳児ふれあい親子教室もあります。
少し空きがございます。
ご予約のお電話お待ちしてしております。
本日よりあじさいクラスの申し込みが始まっています。
ご予約のお電話お待ちしております。
2022年9月1日 5:32 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生
7月21日(木)
今日は1学期の締めくくりとして
お部屋の大掃除をしました。
まずはお椅子♪
ロッカーも綺麗にするよ
窓もピッカピカ
最後は床掃除♪
カエルさんのポーズで頑張って
ふきふきするよ♬
1学期、涙を流しちゃう時もあったけど
最後はニコニコ
笑顔で過ごせたね!
夏休み思いっきり楽しんでね!
また9月に会える日を楽しみにしているよ
2022年7月21日 5:13 PM |
カテゴリー:満3 |
投稿者名:先生
6月27日(月)は
待ちに待ったプール開き!!
満三歳児クラスは
テラスで水遊び
《冷たくて気持ちいいね♪》
年少組と年中組は
小さいプールに入りました
《バシャバシャバシャ
》
《アヒルさんに変身
》
年長組は大きいプールに
入りましたよ
《水鉄砲もあるよー!!》
お天気のいい日には
水遊びやプールを
たくさん楽しみたいと思います
2022年6月27日 12:23 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長, 満3 |
投稿者名:先生
6月21日(火)
今日は残念ながら朝から雨がしとしとと降っていたので
お部屋で風船を使って遊びました
ポ~ン、ポ~ンと上に飛ばしてみたり
フラフープで作ったバスケットゴールにシュートしてみたり
時間も忘れて楽しんでいました
風船バスケ
ナイスシュート!!
風船枕
おやすみなさ~いZzz
ハイ、チーズ
「ピ~ス
」
たくさん遊んだら待ちに待ったお昼ごはん
今日の給食も美味しかったよ
明日もたくさん遊ぼうね
2022年6月21日 4:21 PM |
カテゴリー:満3 |
投稿者名:先生
6月7日(火)テラスでシャボン玉をしました。
心地よい風が吹いていて絶好の
シャボン玉日和でした
「ふ~~~!」
「シャボン玉いっぱい!」
「クルクル~♬」
中にはシャボン玉を捕まえようとする子も
「待て待て~」
とっても高いところまで
飛んでいきました.。o○
次はフラフープ島にジャンプして
遊んだよ!
両足揃えてえいっ!
ピョ~~~ン
ジャンプした先にあったのは
トンネルくぐり♪
みんな上手にくぐれていました
また皆でやりたいな
2022年6月8日 3:04 PM |
カテゴリー:満3 |
投稿者名:先生
« 古い記事
新しい記事 »