ほしぐみ(4歳児)秋ってきれいだね 

昼と夜の寒暖の差が大きくなり、季節はすっかり冬になりましたね。

かわにしひよしの園庭も赤や黄に色づいた落ち葉が絨毯のように広がっています。

11月、ほしぐみではそんな落ち葉を拾い、葉っぱ一つ一つが持つ色の違いを楽しみました。

「先生、この2つ全然違う。こっち(右)はしわしわだから枯れちゃったのかな」

「この葉っぱは赤色!だけどここからはちょっと黄色!」「これ全部似てるけどちがう色」

“赤色”や”黄色”だけでなく、細かな色の違いやグラデーションのような色の変化に気が付き、それらを「きれいだね」と感じる子どもたちの姿が見られました。

きっかけ作りになればと葉っぱの塗り絵を保育室に置いておくと、早速色塗りを始めていました。

「ここは黄色で、だんだんと色が変わってく」「この色の葉っぱあるかなあ?」と実際に見た色を表現しようと色を組み合わせたり混ぜたり・・♪

別の日には、落ち葉と丸シールを組み合わせて遊びました。

「ロケット発射しまーす!」

「うさぎにしようと思ったらぶたさんになった~!」

「それ(耳を付けている作品を指さして)面白い、どうやってやるの?」

出来上がりの上手さ下手さを気にする子どもたちも、正解のない遊びの中で自由に自己表現をしながら友達の表現を認め合う姿が見られ、“自由に”が苦手な子どもには「どんなものにしたい?」「何色が好き?」「こんなのはどう?」と自分の“こうしたい”を見つけられるようなやりとりをしながら、一緒に遊びを楽しみました。

その次の週。

今度は葉っぱだけでなく木の実や切り株を使って秋を楽しもう!と秋あそびを取り入れました。

たくさんの秋の自然物の中から好きなものを選び取って、触ったり匂ったり観察したりしながら、並べたり重ねたり積み重ねたり・・楽しみ方は人それぞれです。

「見て見て、みんなで一列に並んでる」

「これ(葉っぱを持ってきて)ボートにぴったりやわ」

「ジャングラーつくった!(まつぼっくりが浮かんで見えます)」

「うさぎ~!」 「こっちもうさぎできた~!」

子どもが興味を持ったり手に取って遊びやすくする為に用意した、小さく切った枝・大小様々な木の実・大きな葉っぱや形の違う葉っぱなど・・同じ素材を使っていても表現する物は全く違っていて、子どもたちの頭の中を覗いているようです♪

いつでも手に取って楽しめるように、保育室の“作りコーナー(子どもたちが命名しました。)”に秋の自然物も仲間入り。

自然物に触れながら“秋”をたくさん楽しんだ子どもたちは、担任が指定した “秋のもの”をテーマに、新しいチームの名前決めに挑戦しました。

その様子は第2段でお伝えします。おたのしみに♪