自分でできるよ! 2歳児 つきぐみ

「自分でやってみよう」という気持ちがどんどん出てきた子どもたち。

今までかごから出し入れしていた着替えも、かばんからになり

担任と一緒にしながら着替えを少しずつ自分からするようになりました。

「パンツこっちがいいー!」「先生手伝ってー!」と

イヤイヤが見られることや、時々甘える姿もありますが

「みてー!着替えできたんだよ!」「ズボンの向きあってる?」

と自分でやった時には“やったぞ!”と教えてくれたり

自分で確認する等、どんどん自立に向かって進む子どもたちがいます

スーパーの袋も“自分であけて”“自分で服やパンツを入れて

”担任と一緒に“くくる”ことに挑戦中!

くくる時には

  • うさぎさん作って
  • ばってんにして
  • くるっとまるめて引っ張って
  • 最後にぶしゅ~とつぶして 完成!と伝えながらしています。

※スーパーの袋が縛っていると、自分で袋を広げることが難しいので

縛らずにいれて頂くと “自分であける”がしやすいです!

私たちは、子どもたちの「自分でやろう」という気持ちを大切することで

大人が手伝う回数を意図的に減らし、できたという経験を通して、

一人でもできる事を増やしていきたいと思っています。

是非ご家庭でも、そんな子どもたちの“やろうとする気持ち”を大切に

できる事をたくさん見つけて褒めてあげてください✨

~自然って楽しい!!~

先日、そらぐみさんに収穫したサツマイモを見せてもらいました。

顔の近くにもってきて「おっきい~!」と芋の大きさにビックリしたり

サツマイモを見つめて「穴いっぱいあるなぁ??」と

でこぼこを手で押さえるすがたも・・・・

しばらくして、今度はサツマイモのつるを見つけると「うんとこしょ!どっこいしょ!」と

声を出したり、「おもたいよぉ~」と担任が引っ張って綱引きあそびにしていました。

その後もズボンの後ろに挟んで「追いかけっこしよ~!」

「しっぽだぞぉ」としっぽ取りあそびにもなり

改めて、あそびのイメージの豊かさを感じた場面でした。

これからもどんどん季節にちなんで自然物に触ったり見たりしながら親しんだり

あそびに生かしていきながら子どもたちと楽しんでいきたいと思います。