【年少組】幼稚園がはじまりました♪

幼稚園が始まって1週間が経ちました。新しいお部屋、お友だち、先生…。『はじめて』がいっぱいの毎日ですが、新入園のお友だちもたんぽぽ組から進級したお友だちも、少しずつ新しい生活に慣れて自分を発揮し始めたももぐみさん。元気に過ごすことができました。

4月12日は初めてのお弁当でした。かもいようちえんは入園進級式後すぐにお弁当が始まります。新入園の方は「もうお弁当が始まるの?」と驚かれたかもしれませんが、それは子どもたちに早い時期から幼稚園で遊ぶ楽しさを感じてほしいと願っているからです。そんな先生たちの願い通りに、好きな場所で思い思いに遊ぶ姿が見られています。
お弁当初日は「ももぐみさん!お手伝いに来たよ」と年長さんが来てくれました。カバンから必要なものを出すこと、机の上に並べる位置などを年長さんが教えてくれました。

お手伝いをすることや子どもたちの伝え合いは、年長さんには思いやりの気持ちや大きくなった自覚が、また小さいお友だちにはお兄さんお姉さんへの憧れの気持ちや信頼感、優しくしてもらった嬉しさなどが育まれる機会ととらえ大切にしています。

準備ができると年長さんが歌や言葉を教えてくれました。
ももぐみさんも年長さんと一緒にやってみました。

4月14日は初めてのごはん給食。完食するお友だちもいて先生たちはびっくりでした!

新年度早々に雨模様…☂レインコートを脱いだりフックにかけたり、『自分でやってみる』頑張る姿がありました。

これからたくさんのお友だちと遊びいろいろな体験をしながら、ゆっくりと生活を深めていきたいと思います。活動の様子もお伝えしていきますので楽しみにしていてくださいね。
今週も元気いっぱいに遊びましょうね。では次回更新をどうぞお楽しみに♬

2022年度が始まりました。

4月9日(土)の入園式・進級式を終えて一週間。幼稚園の中には子ども達の元気な声が響きました。新型コロナウイルスの影響で様々な制約がある中での新年度の始まりとなりましたが、穏やかな気持ちで子ども達を受け入れていきたいと考えております。新年度初めのご協力に感謝するとともに、1年間どうぞ宜しくお願い致します。
これからは、学年の活動や生活の様子が順次更新されていきます。クラス・学年先生たちの感じた子ども達の『思い』を一緒に感じて頂ければ嬉しく思います。

4月9日(土)入園式・進級式

4月11日(月)いよいよ幼稚園生活の始まりです。おうちの人と離れて過ごすことが初めてのお友達も多くいたことでしょう。そんな新入園のお友達も笑顔のお友達が多く、落ち着いた生活の始まりとなりました。初日は、11時降園ということもあり『?』のうちにお帰りになってしまったお友達もいたことでしょう。
さぁ、4月最初の一週間は…。

4月15日(金)今日は、毎週金曜日に行われる『運動の時間(体操)』の先生と改めて顔合わせの活動が行われました。運動を担当するのはかもいようちえんでの指導歴十数年の大ベテランN先生と今年度からかもいようちえんの指導に加わるW先生のお二人です。かもいようちえんは何よりも『生活』を大切にしています。それは、運動においても同様です。特別な技能を身に着けることが目的ではなく、健康な身体・安全な身のこなし・前向きな心を育てていけるよう計画されています。
お二人は放課後の課外クラブの指導(年中・年長のみ)もされていますのでご興味のある方は体験入会をどうぞ。

午前中『体操したいお友達はホールに来てくださーい!』と永森先生の声が…。年長さん・年中さんはすぐに気がつきホールに集まり、その様子に気がついた年少さんも集まってきました。

あっという間の1週間。
はじめての幼稚園生活、初めての学年で『これは…?』と気になったことがあるかもしれません。そんなときは、クラスの先生までご遠慮なく相談してください。
今後とも、KamoiDays どうぞ宜しくお願い致します。次回の更新もどうぞお楽しみに!

令和3年度が終了しました。

本日3月22日、令和3年度の修業式を迎えました。
続いている地震の影響で、電力の節約が呼びかけられる中での一日となりましたが、大きな混乱もなく最終日を迎えることが出来ました。保護者の皆様からの様々なご協力に心からお礼を申し上げます。
令和3年度修業式の様子をお伝えいたします。

幼稚園のみんながホールに集まり朝の挨拶をして式が始まりました。
園長先生の話が始まるとしっかりと前を向いて話を聞けるお友達が多くいました。この1年間、それぞれの学年に応じた成長を重ねてきたみんなですね。園長先生が春休みのお約束をお話しすると、自分の考えを話したり、考えたり…。全体への話を『自分のこと』として聞くことが出来る姿はとても立派でした。
式の中では、転居のためにさよならをしたお友達のお話しや退職する職員のあいさつもありました。

4月になると…
年中組さんは幼稚園で一番大きな『年長組さん』に。
もも組さんは幼稚園を盛り上げる『年中組さん』に
たんぽぽ組さんは新しいお友達を助けてくれる『もも組さん』にそれぞれ進級します。
先生たちみんなで楽しみにしています。

コロナ禍の一年間。保護者の皆様には多岐にわたるご協力を頂いてまいりました。明日からいよいよ春休みを迎えますが、体調には十分注意して4月の入園式、進級式で元気な笑顔に会えることを楽しみにしております。

改めまして、一年間ありがとうございました。

【年長組】年度末の子ども達

年長さんが卒園して約1週間経ちました。バスの中で「今日も○○くん、お休みだね」と3歳児さん。「先生、き1くみさん、いなくてさみしいでしょ?き1くみになってあげようか?」と言ってくれる子も。担任ももちろんですが、年長さんのいない幼稚園に年中さん、年少さんも寂しく感じているようです。

年長組の年度末の様子を少しですが、お伝えします。

3月9日(水)とっても良いお天気の中『お別れ遠足』に行ってきました。前日に予定されていましたが、この日は気温が低く、やむを得ず延期に。9日、登園してきた子ども達は「今日は、絶対行けるね」と嬉しそうでした(^-^)延期にご協力頂き、ありがとうございました。思う存分、観音崎公園を楽しんできました!

N先生との最後の運動の時間。この日は『ドッチボール大会』ハチマキをきりっと絞めて真剣勝負です!途中、年中さんも応援してくれ、更にやる気アップの子ども達でした(*^-^*)

卒園式を間近に控え、お部屋の掃除を行いました。「新しい年長さんが今度はこのお部屋を使うんだよ。みんなはどうしてあげたらいい?」の先生の問いかけに「片づける?」「ロッカーきれいにする!」とお部屋の掃除を始めました。ロッカーの名札はがしだけでなく、工作コーナー、おままごと、本棚、床までピカピカにしてくれました(^-^)「これで新しい年長さんも喜ぶね♪」と満足気な子ども達でした。

卒園式の前々日、たんぽぽさんがお部屋にやってきました。「年長さん、頑張ってね。エイエイオー!」と以前一緒に撮った写真と似顔絵をパネルにしてプレゼントしてくれました(^^♪

前日には年中さん、年少さんもやってきて「遊んでくれてありがとう。小学校でも頑張ってね」「卒園式でつけてね」とコサージュをプレゼントしてくれました(^^♪ そして先生たちからもパネルのプレゼントが。幼稚園のみんなで年長さんを温かく送り出してくれる気持ちがとっても嬉しいですね。 当日、コサージュを胸につけ、とっても素敵な年長さんでした(#^.^#) 

この一年、幼稚園のリーダーとして活躍してくれた年長さん。この頑張りはきっと年中さん、年少さんの心に残っていることでしょう。そしてもうすぐ一年生になる年長さん。色々なことに挑戦して、きっと小学校でも活躍してくれることでしょう。この一年、ご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

【年中組・もも組】園外保育を楽しみました!

3月17日(木)年中組・もも組で県立観音崎公園の森のロッジへお出かけしました。遠足日和の気持ちの良いお天気、「もう遠足行く?」「早く行きたい!!」と朝から期待感でいっぱいだった子どもたちです。

年中さん、もも組さんペアになり元気に出発です!園長先生、年長の先生たちがお見送りしてくれました(^ ^)
園外保育の中では、遊ぶことだけが目的ではなく、交通ルールを改めて知ること、互い(年下の友達)を思いやる気持ちを育み共に過ごす楽しさを感じる、春の訪れを感じながら植物・生き物に関心を持つことができるなど幼稚園教育要領の5領域を根底にこの園外保育も行っています。
「信号だ!手を上げて〜!」と互いに声を掛け合う姿も見られ交通ルールを守り安全に歩くことが出来ました。

森のロッジにつき、先生から“魔法のリストバンド”をもらい、冒険の準備を…。公園内のやくそく・滑り台の滑り方を確かめ、なが〜いローラーすべりだいを滑り、いざ冒険に出発です(^o^)/
ゴール(滑り台の入り口)までK先生とのじゃんけん(英語ver.)や一芸披露などいくつかミッションがあり、たくさんの笑い声が森の中に響き渡っていました…♪ 長い坂道、階段もサクサク登っていた子どもたち。この一年で体力も大きく向上したことが感じられました( ^ω^ )ゴールをするとミッションクリアの印をもらい再挑戦!何度も繰り返し遊んでいた子どもたちです。(最多で5往復!すごい!)

途中でちょうちょや鳩、カラフルな虫(名前がわかりませんでした(笑))生き物とも出会い、冒険するみんなを応援してくれているようでした。(大自然ならではの出会いでしたね。)

「わたし◯回クリアした!」「〇〇くんすごいね!」ミッションクリアシールを数え合い、比べる姿も…。「お腹ぺこぺこ〜!」「早くお弁当食べた〜い!」たくさん遊びお腹もぺこぺこ、みんなでお弁当を食べました。あっという間に食べ終わっていた子どもたち。おいしいお弁当の準備ありがとうございました♪( ´▽`)

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい…お弁当を食べ、ひと休みをした後幼稚園へ戻りました。帰りは幼稚園バスで♪徒歩通園のお友達、大興奮!でした(^ ^)たくさん遊び、歩きましたが「疲れた〜」「出来ない〜」と弱音を吐くことなく過ごすことができたもも組さん。そしてそのもも組さんのサポート(一緒に歩く、昼食準備や片付けなど)をした年中さん。たくさんの素敵な姿に『来年は…』とたくさんの楽しみができました。またこの1年で大きく成長したことを様々なところで感じられ嬉しく感じた1日でした。1年間のご協力感謝申し上げます。ありがとうございました。