子どもたちが毎日元気にようちえんでたくさんの活動ができたことを嬉しく思います。1学期の締めくくりの終業式の様子をお伝えします。
かもいようちえんのお友だちみんながホールに集まったのはこれがはじめて。みんなで「かもいようちえんのうた」を大きな声で歌いました。小さい組さんは大きい組さんの歌声を聞きながら真似て一生懸命歌うかわいらしい姿がありました。園長先生から「1学期元気に来れましたか?」と聞かれると「は~い」と元気にお返事をすることができました。また、夏休みのお約束では「火のいたずらはしません」「おうちの人のお手伝いをしましょう」「早寝早起きをしましょう」と3つの約束を真剣に聞いていた子どもたちでした。
最後に園長先生から新しくかもいようちえんの仲間になったお友だちの紹介がありました。みんなで「よろしくお願いします」と元気にごあいさつすることができました。仲間が増えるってうれしいね♪2学期もみんなと一緒にたくさん遊ぼうね(^^♪
- さようなら~♪
保護者の皆様のご協力のもと無事に1学期を終えることができました。ありがとうございました。事故や怪我そして健康に気を付けながら楽しい夏休みを過ごしてくださいね!花火大会・夏季保育でみんなの元気な姿に会えることを楽しみにしています。そして「せんせいあのね・・・」のお話がたくさん聞けることを楽しみに待っています(*^-^*)
2024年7月23日 3:12 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】 |
投稿者名:himawari1
7月19,20日年長組の合宿が行われました。昭和35年からかもいようちえんで行われている保育のひとつ。お泊り保育ではなく『合宿』です。全てが豊かな条件ではなく、必要最低限の生活を通して自立心や豊かに物がなくても楽しく生活が出来るという体験をねらいとしています。数日前から「あと〇日で合宿だよね」「もう準備、したよ!」等と楽しみにしていた子どもたち。そんな子どもたちの1泊2日の様子をお伝えします。とても良いお天気の中、全日程、無事に行うことが出来ました。子どもたちからも色々とお話しがあったと思いますが、子どもたちのお話しとともにご覧ください。
お家の方の手作りの大きなリュックと保育で作った麦わら帽子(子どもたちは合宿を頑張れる魔法の帽子と言っています(^^♪)で登園です。「おもた~い!」と言いながらも嬉しそうな表情で歩いていた子どもたちです。
お荷物部屋に荷物を置き、ホールに集まります。園長先生と挨拶をし、「1泊2日楽しむぞー!」と子ども達。美味しいご飯を作ってくれるお母さん達(kamoサポさん)にもご挨拶です。昨日、年中さんから「合宿で食べてね」ともらったきゅうりもお願いしました。
班のメンバーと先生の紹介です。前日、先生から一人ひとり班を聞いていた子ども達。どのお友達と一緒か先生はだれかドキドキワクワクの様子でした。その後、食事のお当番決めを行いました。
最初のプログラム『運動あそび』ではつなとりを楽しみました(*^-^*) 先生のルール説明で大盛り上がり!さあ!自分達も負けないぞ!と張り切っていました。
最初の食事、お昼ご飯です。お当番さんが机の必要な枚数や椅子を準備します。最初に先生からお仕事内容や机の並べ方を教わります。お当番さんが協力して準備をし、お昼ご飯を頂きました。苦手な野菜にも挑戦していた子ども達です(^-^)
プログラム2つ目。お楽しみの海水浴です!ライフジャケットを着て、泳ぐことにもチャレンジしました!プールで少し練習をした為か、浮く感覚を掴んでいて上手に泳げる子も(*^-^*) ゴムボートにも乗り、大満足の子ども達。kamoサポさんが見守ってくれている中、思いっきり海水浴を楽しみました。
海水浴を思いっきり楽しんだ後は『おやつの時間』です。ドーナツをみんなで頂きました。おやつの後は、午後も元気に過ごせるように身体を休め、園庭で自由遊びを楽しみました。ゴム跳びにも挑戦していた子ども達です。
夕ご飯の時間です。お当番さんが準備をし、お荷物部屋にいる仲間たちに放送で知らせます。和ろうそくが灯り、幻想的な雰囲気の中で夕食のカレーを頂きました。年中さんからもらったきゅうりも塩もみになり、「おいし~!」とパクパク食べていた子ども達。カレーはもちろん、塩もみもお代わりをしていました(*^-^*)
3つ目のプログラム『キャンプファイヤー』 幼稚園に火の神様から手紙が届き、火の神様の使いが『火』を届けてくれました。たいまつに願いを込め、燃やすと願いが叶うという神様の言葉に班の仲間とどんな年長さんになりたいか願いを考えました。そして神様の火をたいまつに移し、やぐらに火が点きました。燃える様子をじっと見たり、パチパチという音にも気づいていた子ども達。火の灯りで明るくなった校庭でダンスやゲームを楽しみました(*^-^*)段々と火が小さくなり、消えていく様子も見る事が出来、良い体験が出来ました。神様から火の大切さや危険な事もあることを教わった子ども達です。
園に戻り、就寝準備です。パジャマに着替え、歯を磨いたり。その後、ホールにお布団を敷いてもらいました。園長先生とおやすみなさいのご挨拶をして、1日目が終了しました。沢山遊んだ1日。ほとんどの子がすぐに寝入ってしまいました(^-^)
盛りだくさんの1日目。色々な場面で頑張りを見せてくれました。2日目の様子も後日、お届けします。次回の更新もお楽しみに…。
2024年7月22日 7:41 AM |
カテゴリー:保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
今週末の日曜日は七夕。行事というと運動会や発表会、作品展といった大きなものをイメージされることが多いと思いますが、かもいようちえんは伝統文化や文化的な習わしを大切にしたいとの思いから小さな集まりや行事も大切にしています。七夕もその一つ。もともとは中国に起源があると言われており、日本にその文化が伝わり継承されてきた始まりは奈良時代と言われています。
それはさておき、まずはその楽しみを大切に七夕の集いの始まりです。
今年の七夕はホールで『たなばた』の紙芝居が上演されます。しかしホールに入るにはチケットが必要です。そのチケットはいったいどこに…。実は昨年も同じ方法をとったのですが、一人の先生がチケットをもって園内をウロウロその先生を見つけて、声をかけるとチケットがもらえる仕組みです。子ども達の『口コミ』が力を発揮します。
まずはヒントに、年少さんの男の子Kくんに声をかけ、チケットをプレゼント。さぁKくんからうわさは広がっていくのでしょうか?
Kくんがお友達や先生に「これもらったー!」と嬉しそうに園内を歩き回ると、年長さんはすぐに気が付き「D先生がチケット持ってるみたい!」と…。そのうわさはどんどん広がりチケットをもらう列と、チケットをもらったお友達がホールの入り口に並ぶ列が伸びていきます。約30分でほぼすべてのお友達がチケットを手に入れました。さすが縦のつながりも横のつながりも強いかもいようちえんのお友達!
「みなさんおまたせしました!これから七夕のお話が始まりまーす」待っていたみんなに声をかけるとみんなニコニコ…。入り口でチケットを渡して会場へ入ります。
いよいよ七夕のお話が始まりました。浴衣姿のT先生が物語をお話ししてくれました。いつもと違う雰囲気にみんなの目は真剣そのものでした。
お話が終わり、みんなで七夕の歌を歌い公演は終了です。みんなの心に七夕の物語が届いたことを願っています。公演は入れ替え制で2回行われました。
公演後T先生が各クラスに『ありがとうございましたーおはなしどうでしたか?』とクラスを回りました(^^♪
その感想は?お子さんに聞いてみてくださいね。
今年の七夕は日曜日です。お空の雲が晴れ、きれいな星空になることを願っています。
次回の更新もどうぞお楽しみに。
2024年7月6日 10:28 AM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari4
« 古い記事
新しい記事 »