年長組の大切な活動の一つ『お米の活動』体験と経験を大切にしながら毎年、取り組んでいます。恵まれた時代で、普段何気なく頂いているお米ですが、それを実らせ食べられる状態にするには想像を超える手間と愛情が必要であることを感じられる活動になる事でしょう。
この日は、第一弾『ドロンコ大作戦(代掻き)』を行いました。代掻きとは、耕した土に水を入れ攪拌する作業です。まずはお当番さんが代表でレーキを使い、耕します。
その後、水入れです。ドライバーさんがホースで入れている様子をジーッと見ていた子ども達。「こっちの方まだ水、ないよ」「あっちが、まだだよ」等と自分達でも水入れを(#^.^#) 田んぼ全体に水がまわるように入れました。
「もうそろそろかな?」先生の「せーの!」の合図でみんなで田んぼに飛び込みました(#^.^#)
はじめは遠慮がちだった子も仲間の姿に触発され、田んぼの中を走り回ったり、お友だちや先生と泥を塗り合ったり… 裏庭に元気な声が響いていました(#^.^#) 「ここ、まだ硬いよ」「こっちはぐちゃぐちゃになってきた」等、脚で踏みながら感触が変わっていく様子を体感していた子ども達です。
仕上げにみんなでレーキを使い、均していきました。「溶けたチョコ見たい~」と徐々に滑らかになっていく泥をみていた子ども達。ドロンコ大作戦は大成功に終わりました。手足を洗って帰りましたが、細かい所はドロンコが残っていたかもしれません。お風呂でのご協力ありがとうございました。次は『田植え』です。次回の更新もお楽しみに…。
2023年5月14日 10:32 AM |
カテゴリー:保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
園庭にこいのぼりがあがると風に泳ぐこいのぼりと一緒に体を揺らしたり、触ろうとしてジャンプしたり興味津々の子どもたち。こいのぼりと遊んだたんぽぽさん・ももさんの様子をお伝えします。
たんぽぽさん・ももさんのところに小さな『こいのぼりくん』が遊びに来てくれました。早速追いかけっこが始まって…(*^_^*)
次の日にはお父さんこいのぼりが廊下で大きな口を開けて待っていました。覗き込んで中を見るもののなかなか一歩が踏み出せないお友だち、少し入っては引き返してくるお友だち…。でも一人二人としっぽまで通り抜けることができると、次々に通り始めました!しっぽから出てくると「おもしろかったー」「ちょっと暗かった」「もう一回!」の声があがっていました。こいのぼりを『持つ』お手伝いをしてくれるお友だちも…。
こいのぼりが風に泳ぐことや体は筒状になっていること等を遊びながら体感した子どもたちでした。中に入ることをためらっているお友だちもいましたが、それが個性。遊びの関わり方はいろいろあって良いと考えています。お友だちを見て「やってみよう!」の気持ちがきっと・・・(#^^#)
間もなく5月。14時降園となり本格的に幼稚園生活が始まります。これからも『からだ中で感じる』ことを大切にしながら子どもたちと『たのしい!』を見つけていきたいと思っています。次回更新もお楽しみに♪
2023年4月30日 10:24 AM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年少組】 |
投稿者名:himawari1
初夏を感じる日もありますね。「『う』がつくところに遊びに行こう!」とみんなで裏庭に行きました♪「海!」「う・・・・?!」と考えながら歩いていくとあっという間に到着(^^♪「あ~裏庭だ!」「ももぐみさんの時、行った~」「お花いっぱい♪」わくわくのあかぐみさんでした(*^-^*)
年中組になったから使える制作帳。1年間、子どもたちが季節にあったテーマで様々な制作にチャレンジしていきます。まず初めは『手版画』。初めてのお仕事着に「これど~やって着るの?」と困っている子も…。今日は登園してきた子から手版画を行ったため、どんどんできる『手』にあとから登園した子は友だちの手版画に手を合わせたり「緑の手いっぱ~い」「枝豆♪」「やりた~い」と興味津々でした。
5月から14時降園となり本格的な園生活がスタートします。子どもたちがより楽しく充実した園生活を送れるよう保育していきます。そして、そんな子どもたちの多くの姿を伝えしていきたいと思います。次回の更新をお楽しみに。
2023年4月28日 5:00 PM |
カテゴリー:保育日記【年中組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari2
« 古い記事
新しい記事 »