【4歳児】いちごときゅうりとあかぐみさん♪

みんなで植えた葉っぱちゃんたち。虫に食べられて枯れてしまうのでは??と心配したこともありましたが、あかぐみさんの『大きい木』の歌声のおかげ??ですくすくと育っていきました(*^-^*)安心しました。無事収穫もできました。初めての収穫は大興奮!小さいいちごを「みんなで食べよ~」と(うれしい言葉でした)皆で仲良く分けました。とっても小さいいちご(ワイルドストロベリー)をちょびっとずつ…。ひとなめ程度ですが「あまい!」「いちごの味」「おいし~い!!」と味覚が研ぎ澄まされていた子どもたちです。畑できゅうりを見つけると「きゅうりは生えてる!!」と喜んでいた子も(*^-^*)楽しく食べた子ども達の様子をお伝えします(*^-^*)

「いちごできてる!」「まだ白い」「赤くなるとおいしいよ」「あ~さわっちゃだめだめ」幼稚園のみんなもいちごチェックです(*^-^*)今か今かとみている姿がかわいらしいです。うらにわのきゅうりはおばけきゅうりに大変身!!幼稚園のみんなにおすそ分けできました。「きゅうりありま~す」の声にたくさんのお客さんがきてくれ、「おいしいおいしい♪」ともりもり食べてくれました。「年中さんごちそうさま」と言ってくれる年長さんも(*^-^*)みんなが喜んでくれてよかったですね。

保護者の皆様のご協力のおかげで進級の喜び『大きくなった!』を感じながら1学期間過ごすことができ、うれしく思います。個人面談もありがとうございました。21日から始まった夏休み、みんなどのように過ごしているかな…と思いながら部屋の片付けをしている担任です。暑い日がまだまだ続きそうですね。健康に気を付けながら楽しい夏を過ごしてくださいね。始業式笑顔で会いましょう♪(花火大会・夏季保育も楽しみです)次回の更新をおたのしみに

たんぽぽ組の1学期!

入園当初は涙を見せていたたんぽぽ組のお友だちも今ではニコニコ笑顔(^^♪みんなでお外で遊んだりお部屋で仲良く過ごしました。仲間が少しずつ増え「たのしいね!」がたくさんのたんぽぽ組さんでしたね。毎日にぎやかな声が響いていました。1学期子どもたちが「幼稚園たのしね!」と感じてくれている姿があり嬉しく思いました。毎日元気に幼稚園に登園できたのも笑顔で送り出してくれた保護者の皆様のおかげです。

初めてのようちえん!たくさんの『はじめて』を経験したたんぽぽ組のおともだち。1学期元気に登園できたのは、ご家庭の皆様のおかげです。1学期たくさんの頑張りがあったたんぽぽ組さん!また花火大会・夏季保育・2学期元気に会えるのを楽しみにしています。たのしい夏休みを過ごして下さいね(^^♪

【年少組】ももぐみさんの7月☀

夏休みが始まりました!みんな元気に遊んでいるかな?
1学期の締めくくりの7月はたんぽぽさんと一緒にホットケーキパーティを楽しんだり、クラスの大掃除を経験しました。ももぐみさんの7月の様子をお伝えします。

「1学期、元気に幼稚園に通えたね。元気にたくさん遊べたね」のごほうびのホットケーキパーティ。朝から「今日ホットケーキパーティでしょ?」と楽しみにしていた子どもたち。「なんかいいにおいがする♪」「ここかな?」と鼻をくんくん。いいにおいはホールからでした。ホットケーキを焼いているところを見たり、紙芝居を楽しんだり…。そして、レストランの入り口で『ごしょうたいけん』を先生に渡すと「ホットケーキレストランにようこそ!」「〇〇ちゃんのお席はこちらです」と案内され、いよいよホットケーキが運ばれてきました。「おいしい♪」「おかわりくださ~い」とみんなでパクパクいただきました。

毎日使った自分の引き出しを「きれいにしよう!」とみんなで大掃除をしました。引き出しがきれいになると「ここも!」「こっちも!」と椅子や棚、おままごとや扉のガラスも拭いてくれたももさんでした(#^^#)自分たちが使ったものは自分たちの手でキレイに・・・。3歳児さんの目線で頑張る姿を嬉しく思いました。

一人遊びを十分楽しんだり、お友だちと遊ぶおもしろさも味わうことが出来た1学期でした。1学期の様子をプレイバック(*^-^*)

1学期、様々なご協力をいただきありがとうございました。子どもたちが元気に過ごせたのは保護者の皆様のおかげと感謝しております。どうぞ元気に楽しい夏休みをお過ごし下さい。2学期も「たのしい!」「やってみたい!」の気持ちを大切に過ごしていきたいと思います。花火大会・夏季保育でまた会いましょうね♪

かもいようちえんは今年で70周年②

かもいようちえんの昔 その2 です。
前列中央:赤坂善二2代目園長 前列右から2番目 赤坂三恵子副園長 です。

実はこの写真に皆さんもよく知っている先生が映っております。
さあ皆さんはわかったでしょうか?どうしてもわからなかった方、ヒントが欲しい方は園までご連絡ください(^^♪


この写真は、約50年前 現在のかもめ団地内にあった第2鴨居幼稚園で撮影されたものです。
高度経済成長の時代、地域の人口増加を幼児教育で支えてきた鴨居幼稚園。現在の幼稚園の活動の礎を作られた先生方のお写真でした。

【4歳児】かにが!!!

あかぐみさんの水道に突如現れた1匹のべんけいがに(どこからやってきたのでしょうね(^^♪)から始まった、かにと子ども達のゆかいなお話をお伝えします♪「せんせい!!おっきなかにがいる!!」おっかなびっくりの子ども達。手で掴むにはかなりの勇気がいります。果敢に挑戦しますが動きまわるかにに子ども達の声が・・・。最後は箱から水槽の中へ。無事にかにが水槽に入ると「やった~~!!」と大きな歓声が!!1学期間の中で1番の一体感だったのでは…と感じています!(^^)!

次の日、かにさんが心地よく暮らすためのおうち作りをしました。水を入れて、かにが隠れられるところもいれて・・・。そこへ「かにがいたよー」の声が。今度は子ども達の下駄箱から、かにが現れました。「捕まえてくるね!」プリンカップを持って捕まえに行くものの逃げられてしまいました。ですが…「つかまえたよ~」と年長組のお兄さん!!(年長さんさすがです!)水槽に入れてもらうと「友だち増えた~」「あっ!はいっちゃだめってしてる!!」と子ども達。数日後、用務員さんが捕まえた、かにも加わり3匹になりました。「友だち増えて喜んる!!」「1こいない!、あっ!いたよ」「こっちこっち」「頭に乗っちゃった~」と毎日水槽を覗いていました♪

ある日「せんせいくさい!」と水槽の水が汚れているのに気付き、お掃除をすることに。水槽を洗うためにはかにを水槽から出さなくてはいけません。ヨーグルトのカップで捕獲を試みますが、1匹のかにが逃げ出してしまいました。さあ大変!!

そして終業式の前日…「このかにぺっちゃんこ!」「死んじゃった?」「せんせい!かにが4こになってる!!」「あそびにきたにかなあ?」「だれか入れたんじゃない?」なぜ増えた??なぜぺっちゃんこ??しばらく担任も謎?でしたが…もしや『脱皮』?意を決して甲羅をめくってみるときれいに脱がれていました…。『脱皮』について話すとかにが大きくなったことが分かりうれしくなったのか、「大きくなってくれてありがとう」「ありがとうの花をうたおう!」と歌って聞かせる子ども達でした♬

興味のある子もそうでない子も、生き物の不思議や神秘さに触れる良い経験となりました。夏休みはかにさんたちに本当のおうちに帰ってもらうつもりでしたが、子ども達の代わりに担任が預かっておこう!と思います(^^♪無事に夏休みを過ごせますように…

次回の更新をおたのしみに…