斎燈 ~お正月飾りを納めに行きました~
斎燈(どんど焼きとも言われています)は、毎年1月15日(小正月)に無病息災と家内安全を願って行われています。古いお札やお守り、お正月飾り等を神社前の浜にてお焚き上げをする神事です。かもいようちえんでは『幼児期から日本の文化的行事に触れることを大切に』という思いで毎年、家から持ってきたお正月飾りを納めにいく経験をしています。前日の1月14日、幼稚園のみんなで納めに・・・。今年は年長さんとたんぽぽさん、年中さんとももぐみさんがペアになり行ってきました。
「昨日、見たよ!」「ダルマもあったよ!」等と教えていた年長さん。遠くに斎燈の山が見えると「ほら、あそこだよ!」齋燈の山を目の前に「おっきい!」と驚いていた子も(^-^)
「燃やすと(お正月飾りやお守りが)神様の所に行くんだよ」「新しい年になるんだよ」とおうちの人に聞いたことを教えてくれる姿もありました。
「よろしくお願いします」「元気に過ごせますように」と手を合わせて持ってきたお正月飾りやお守りを納めていた子ども達でした。
翌日(1月15日)斎燈が行われました。この日は土曜日だったので幼稚園のみんなで行くことは出来ませんでしたが、おうちの人と一緒に見に来ていた子たちもいて、嬉しく思いました。明けて月曜日「見てきたよ!」「すごい燃えてたよ!」とお話ししてくれた子も(#^^#)
かもいようちえんの子ども達、関わってくださる皆様にとって、健康で素敵な一年になりますように・・・。
2022年1月17日 6:10 PM | カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ | 投稿者名:himawari3