幼稚園からのお知らせ
先日のひまわりひろばでは、とっても良いお天気の中、プール遊びを楽しみました。ご参加くださった方々ありがとうございました。来週9月6日(火)は幼稚園説明会を行います。かもいようちえんの幼児教育の考え方や入園にまつわる『あれこれ』をお伝えします。ご希望であれば園内見学もできますので、実際にご覧になって『かもいようちえんの保育』を感じてほしいなと思います。
ご予約受付中です.お電話またはホームページのお問い合わせフォームより申し込みください。みなさまのご参加、お待ちしています!
2022年9月1日 3:22 PM |
カテゴリー:ひまわりひろば(未就園), 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
猛暑の夏を終えて、幼稚園に子ども達の元気な声が戻ってきました。何かと制約の多い夏ではあったものの各ご家庭で十分な配慮を頂きながら夏の経験を重ねてくれたことと思います。夏から秋へと向かう季節の移り変わりは、四季の変化の中でも気がつきやすい変化(空の変化・植物の色の変化などなど)です。夏の余韻を楽しみながらも秋へと向かう季節の変化にも日々目を向けていける2学期になるといいですね。
1学期同様、『子ども達のために今できることは?』の視点を大切に日々の保育に取り組んでいきます。どうぞ宜しくお願い致します。
今日は2学期の初日で始業式が行われました。2学期はじまり、節目の集会をご覧ください。
2学期のはじまり、各クラスや学年の先生たちは『(学年に応じた内容で)幼稚園での生活習慣を取り戻す』ということを最初に行っていきます。『安心して幼稚園に来られること』『友達との生活を改めて喜べること』『生活に対する期待感を持てること』それぞれの学年に沿った願い(ねらい)を大切にしていきます。
今日の始業式、久しぶりの集まりにドキドキの気持ちもあったのか、1学期の最終日と比べるとちょっとおとなし印象…。それでも、姿勢を正した姿や揃った足はとても立派で、成長を感じました。
みんなで歌ったかもいようちえんの歌もいい声でした!
園長先生の話では、蒸し暑いときの並び方…。ということで改めて『前ならえ』の整列を教えてもらいました。先生たちがお友達役になって『ちょうどよい間隔』を考えあいました。
その他にも2学期に行われる行事のお話しやみんなに頑張ってほしいことを園長先生がお話しすると真剣な表情で聞いていたみんなでした。
さぁ!いよいよ2学期です。1年間で最も登園日数が多く、成長も感じられる学期に入ります。お子様の成長を保護者の皆様と喜んでいけるように取り組んでいきます。
次回の更新もどうぞお楽しみにしてください。
2022年9月1日 2:22 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari4
『先生と一緒にあそぼう!』企画の第1弾、『大きいプールで遊ぼう!』が2日後にあります。今回は幼稚園の屋上のプールで先生たちと一緒に水遊びを楽しみます!プールサイドではご家庭にもあるものを使った水遊びおもちゃを用意しました。楽しく遊んでおうちでの水あそび、お風呂あそびのヒントにも・・・。
おっきいプール、気持ちいいよ(^^)/
今、幼稚園の子ども達は夏季保育でプール活動を楽しんでいます!お兄さん、お姉さんの刺激を受けながら水に顔をつける事にチャレンジしたり、少しずつ泳げるようになった子も(#^^#)
ひまわりひろば当日は、水位が10センチ程度なのでご安心ください(^^♪ 大きいプールだけでなく、ミニプールも用意していますので、お子様に合わせて楽しみましょう!
まだご予約を受け付けています。お電話またはホームページのお問い合わせフォームより申し込みください。みなさまのご参加、お待ちしています!
2022年8月25日 4:32 PM |
カテゴリー:ひまわりひろば(未就園), 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
今年もとても暑い夏でしたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。かもいようちえんでは、昨日は2年ぶりの花火大会を行い、子ども達の喜ぶ顔が見られ、私たちもとてもうれしかったです。今後も出来ないと諦めるのではなく『出来る為には』と工夫しながら保育を行っていきたいと思っています。
2学期のひまわりひろばのご案内をさせて頂きます。1学期は幼稚園を開放し、親子で自由に遊んで頂きましたが、2学期は『せんせいと一緒に遊ぼう』幼稚園の先生が企画した活動を楽しみます。ぜひ参加していただいてかもいようちえんの保育を体験してほしいなと思っています。みなさまのご参加、お待ちしています!
2022年8月23日 4:45 PM |
カテゴリー:ひまわりひろば(未就園), 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari3
« 古い記事
新しい記事 »