幼稚園からのお知らせ
年長組の卒園式から約1週間。年長さんのいない幼稚園を実感しながら…の子ども達でしたね。4月には新しいお友達を迎えることになるたんぽぽ組・年少組・年中組。それぞれの学年で『お兄さん』『お姉さん』として力を発揮してくれることと期待しています。
本日、皆様の協力を頂いた1年間を終了することが出来ました。毎日の元気な『いってらっしゃい!』『おべんとう』『お洗濯』などなどたくさんのサポートに感謝しております。この場をお借りして御礼申し上げます。
そして子ども達は、今日の終業式に立派に参加することが出来ました。
1年間最後の一日。終業式の様子をお伝えします。
司会の先生とごあいさつ。
鴨居幼稚園の歌のあとは、1年間どんなことがあったかな…。月をおって話を聞くと次々に楽しかった思い出が出てきました。沢山の思い出が次々に飛び出し、先生たちも驚きました。
園長先生とごあいさつ。園長先生からは春休みのお約束や、来年には新しいお友達が来てお兄さんお姉さんになるということ、そして今年度いっぱいでお引越しのために『さようなら』をするお友達の紹介や退職者のお話がありました。
新しい生活が素敵なものになりますように『かもいようちえん』から応援しています!
毎日の生活を一緒に過ごさせてもらい『かもいようちえんの子どもたち』は本当に『穏やか』で『素直』で『優しい』子ども達だなぁと実感しています。卒園した年長さんを含めて、1年間を一緒に過ごせたことを心から幸せに思います。4月。新たな学年ですてきな笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。
1年間ありがとうございました。
次年度の更新もどうぞお楽しみに!
2025年3月21日 4:14 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari4
2025年2月15日(土)に行われた第71回リズム発表会。多くの皆様にご参加いただき、あたたかく、ステキな発表会となりました。ご参観いただきました保護者の皆様に心よりお礼申し上げます。これまでのお知らせの通り、子ども達の暮らしの場で行う発表会を大切にする取り組み。ゆえに会場の広さなどご不便をおかけすることもあったかと思いますが、皆様の協力により会場内は常に穏やかで子ども達の発表にふさわしい場となりました。
緊張・気持ちの高揚などなどそれぞれの気持ちがあったことと思いますがこれまでの取り組みを楽しみながら発表することが出来ていました。これからは数日、発表会の余韻に浸りながら本格的な春に向けて活動が変化してくることでしょう。
今日は、子ども達がお互いに発表を見せあう活動『見せあい会』が行われました。当日よりもリラックスした雰囲気の中で子ども達がお客さんになりそして演技を披露します。
今年も充実した一日となった『見せあい会』の様子をどうぞお楽しみください。
『見せあい会』で行われた演目(発表順)は…。
満3歳 たんぽぽぐみ 『どんないろがすき?』
3歳児 ももぐみB 『3びきのこぶた』
5歳児 き1くみ 『シンデレラ』
3歳児 ももぐみA 『ライオンのすてきないえ』
4歳児 あかぐみ 『おおかみと7匹のこやぎ』です。
満3歳児 たんぽぽぐみ どんないろがすき?
3歳児 ももぐみB 3匹のこぶた
5歳児 き1くみ シンデレラ
3歳児 ももぐみA ライオンさんのすてきないえ
4歳児 あかぐみ おおかみと7匹のこやぎ
そして見せあい会の最後は各学年の合唱で締めくくりました。
舞台上の歌に合わせて、会場の子ども達の声も聞こえ…。
みんなの声に誘われて、春もそこまで来ていることでしょう。
次回の更新もどうぞお楽しみにしてください。
2025年2月17日 5:46 PM |
カテゴリー:保育日記(全学年), 保育日記【年中組】, 保育日記【年少組】, 保育日記【年長組】, 幼稚園からのお知らせ |
投稿者名:himawari4
« 古い記事