保育日記(全学年)

【年中組】12月の制作帳…✂

毎月、日本文化のひとつである折り紙を使い、季節に沿った制作を行ってきました。いよいよ今学期最後の制作帳。サンタクロースを折り、周囲の様子は切り貼りで行いました。「ふふふ~♬」鼻歌も聞かれ、気分はクリスマス♪「友だちもいたらいいね~」「友達ってトナカイだよ!」「雪だるまも友だちかな?」想像が膨らみ、会話も弾んでいました(*^-^*)

楽しさの中にも真剣さが見られた制作。友だちの姿から刺激を受け、チャレンジする姿も見られました(^^♪
様々な形に紙を切ることができるようになり、はさみの技術も向上してきたように感じます。
みんなが作った楽しい“クリスマス”各クラス前の廊下に展示していますので個人面談の時にぜひご覧くださいね(^_-)-☆次回の更新もお楽しみに…!

【たんぽぽ組】みんな一緒(^^♪

2学期は運動会や作品展、お芋ほりなど楽しいことがたくさんありました。大きい組さんから刺激を受けたんぽぽさんなりに楽しさを見つけながら参加することができました。一緒に生活をしてきたクラスの仲間と生活を共にしていく中でどんどん仲良くなってきたたんぽぽさん。そんな子どもたちの様子をお伝えします♫

『みんなで遊ぶと楽しいね』の経験が積み重なっていくことで徐々にルールのある集団遊びが出来るようになってきます。園庭に書かれた丸・三角・四角の形に笛の合図で先生と一緒に移動する『お引越しするゲーム』をしました。簡単なルールの遊びですが『話を聞く』『理解をして判断する』『自分で動く』そんな経験になったらいいな。という先生の思いも込められています(*^-^*)形の名前を知っている子が元気に教えてくれ「あれっ?間違えちゃった~(*^-^*)」「まる~♬」「まって~」とみんなでを楽しむことができました。とても上手にできて、子ども達の成長を嬉しく思った活動となりました。

上手にできるようになってきた『うがい・手洗い』ですが、みんなで行うとやっぱり楽しさが膨らみます♪お友だちの「ガラガラガラ~!!」に笑い声が(*^-^*)服をびしょびしょにしないようにできるかな?少しずつ生活のスキルが上がっていくようみんなでチャレンジです!!ばい菌をやっつけた後は、今学期最後のごはん給食。様々な食材や調理法においしかったり食べれなかったり…(^^♪これも良い経験です。

朝の歌やお帰りの歌お昼のセレモニーなどの歌は歌詞を覚え声も出るようになってきました。お返事もいい声でしてくれるようになった、たんぽぽさんです♪たくさん遊んだ後は元気パワーを充電。「おやすみなさ~い」と横になってすやすやと夢の中(*^-^*)幼稚園の生活に慣れ親しみ、そして楽しんでくれているなあ。とうれしく思う先生です。2学期もあと数日となりましたが元気に過ごしていきたいと思います。次回の更新をお楽しみに・・・

【さくらんぼぐみ】2学期 たのしかったね♪

さくらんぼぐみさんにとって初めての、運動会、おいも掘り、作品展、クリスマス会と楽しい行事がたくさんあった2学期が終業をむかえました。笑顔で過ごせた2学期、ひとりひとりの成長を感じられ嬉しく思います。

作品展のあとは・・・『みんなまつり』が開催されました。「お金を持ってきたら買えるよ」と年長さんに教えてもらい、ATMの列に一緒に並びお金をGet。お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、好きなお店でお買い物をしたり、法被を着てお店屋さんになったりと、さくらんぼさんも楽しみました。

さくらんぼぐみたんぽぽぐみに新しいおともだちも増え、お部屋でも園庭でも元気な声や遊ぶ姿が見られます。一人で遊ぶことから、近くにいるお友だちと、同じ遊びをしているお友だちと関わりあう姿も多く見られるようになりました。

クリスマスブーツにタンポ筆で模様をつけました。作品展の体験から、どうするのか知っているさくらんぼさんはやりたくてウキウキ♫  ポンポンと優しくおしたり、ギューとおしたり、線を書いてみたり、絵の具がなくなるまでたくさんおしていました。

「鈴木みかん園」さんから頂いたみかん。さくらんぼさんも『自分で考えて、選ぶ』に挑戦しました。2歳のおともだちは2個、3歳のおともだちは3個選んでねと伝えると、たくさんある中から好きなみかんを選び持ってきました。多く持ってきてしまったおともだちも・・・。「かばん、おもい♡」ととても嬉しそうでした(*^^*)
自分で選んだみかん おいしかったかな。

「ツリーに飾りをつけるんだって」のうわさに、さくらんぼさんもホールへ行ってみると、天井にとどくほど大きなもみの木が!!  赤、緑、青、白、金色いろいろな飾りが箱に入って並べてあります。色とりどりの飾りの中から1つ選ぶときも目がキラキラです。 飾りが落ちないように慎重に枝にかけていました。

クリスマス会のあと、お弁当を食べていると・・・  なんと、お部屋にサンタさんが来てくれました!!!!  突然のサンタクロースの登場にみんなの反応はというと、「・・・・・」(固まって、しーーん) そんな中でも、サンタさんは「いっぱいい食べるんだよ」と頭を撫でてくれました。 よい子のところに、サンタさんは来てくれたんだね(^^♪

よいクリスマス、よいお年をお迎えください。
3学期、また元気なさくらんぼさんの”笑顔”にあえるのを楽しみにしています。

サンタさんがきたよ

12月6日幼稚園にクリスマスツリーが届き、その翌日の朝から飾り付けが始まりました。それぞれが好きな飾りを手に取り好きな場所に飾る子どもたち。最後に星がつくと「おぉー!」と大歓声が上がりました。その後ライトをみんなで持ってぐるぐると回りながら取り付け、飾り付けを終えると幼稚園のお友だちみんなで点灯式を行いました。ライトアップされたクリスマスツリーを見ながらクリスマスソングを歌いクリスマス会を楽しみにする子どもたちでした。

12月14日、待ちに待ったクリスマス会♫「サンタさんくるかな?」「楽しみだなー♪」と朝からホールを覗いて心待ちにしていました。いつもと違うホールに「きれ~い」と子どもたち(^^♪

クリスマスの歌をみんなで歌い合いました。最初に歌ってくれたのは、たんぽぽさんとさくらんぼさん・もも組さんです。『サンタのおじいさん』を元気いっぱいかわいい振りとともに披露してくれました。司会の先生が「何を歌ってくれるのかな?」と聞くと曲名ではなく「あっかいぼうし♪」と歌い始めるかわいい子ども達です(^^)/

年中さんは『赤鼻のトナカイ』を元気いっぱいに披露してくれました。会場からも歌声が…♫楽しく歌えましたね!

そして最後は年長さん。『あわてんぼうのサンタクロース』を歌詞に合わせた振りと共に披露してくれました。

立ち姿もとても立派!さすが年長さんです。

子どもたちの元気な歌声に先生たちからも歌のプレゼント!1曲目は「サンタが町にやってくる」きれいな歌声がホールに響きました。2曲目は「Rudolph,the red-nosedreindeer」低音ボイスのステキな声がホールに響き子どもたちからも温かい拍手が送られました。

楽しい歌い合いのあとはペープサートで『三匹のヤギのがらがらどん』のお話。お話の最後は『3匹のやぎが橋を渡る音は何の音でしょう』クイズもありました。「しってる~」「やっぱり!」みんなの知ってる楽器が出てきて大盛り上がりでした(^^♪

鈴の音と共に登場したサンタさん。子どもたちから大きな歓声が上がりました。「サンタさんはどこから来たの? 」「サンタさんの好きな食べ物は?」子どもたちの質問に答えてくれました。サンタさんがなんと答えていたかはお子さんに聞いてみてくださいね。秘密を教えてくれたサンタさんへ子どもたちから歌のプレゼントをしました。プレゼントした歌は『北の国から』。サンタさんも大好きなクリスマスソングだそうです(^^♪喜んでくれてよかったね!

「メリークリスマス!」「ありがとう!」サンタさんからプレゼントを嬉しそうに受け取る子どもたちでした。

【3歳児・もも組】クリスマス制作を楽しみました★

12月になりホールに大きなクリスマスツリーが飾られると「もうすぐクリスマス!」とワクワクの子どもたち(*^-^*)クリスマスブーツとカードの制作を楽しんだもも組さんの様子をお伝えします。


ブーツの形は広げると「帽子みたい」の声…広げた形と半分に折った形の違いに気づきながら活動が始まりました。ももAさんはビー玉で、ももBさんはスタンプでステキな模様を作りました。

模様をつけたブーツは丸い紙(もも組さんは「まるまるちゃん」と呼んでいました)で周りを貼り合わせて仕上げていきます。まるまるちゃんを半分に折ってのりを付け、ブーツをパクパク…。10枚以上のまるまるちゃんを貼る根気のいる活動も頑張る姿が見られ子どもたちの成長を感じました。(このブーツの仕上げは発達に合わせて学年ごとに異なる手法で行っています)

クリスマスカードは雪だるまとツリーのデザイン。雪だるまに顔を描き、ツリーは綿棒を使ったスタンプで小さな飾りを付けました。雪も降らせて…☃

ツリーのてっぺんに金色の星を貼ってもうすぐ完成!のりをつけた小さな星を指先でつまむ姿に手指の細かい動きができるようになったことがうかがえました。「のりはどのくらいつけたらいいかな?」と聞くと「ちょんって」「ちょっとだけ」と紙の大きさに合わせてのりの量を考えることも体験から学んでいきます。

「サンタさんは幼稚園でたくさん頑張ったお友だちの所に来てくれるみたいよ」と話すと「○○がんばった!」「○○できるようになった!」「サンタさんにおしえてあげる」と自信たっぷりの顔(#^^#)サンタさんへお話ししたい『頑張ったこと』はクリスマスカードに書いてあります。子どもたちが考える『頑張ったこと』はどんなことでしょう?少しご紹介します♪

これまでの絵の具やのりの遊びの経験を集めての活動。いくつもの工程がある制作ですが、お友だちとおしゃべりを楽しみながら少しずつ出来上がっていく様子に嬉しそうなもも組さんでした。

たくさんの経験をした2学期もあと数日となりました。残りの日々もみんなで元気に楽しみましょうね。次回更新をお楽しみに♬