保育日記【年長組】

【年長組】年度末の子ども達

年長さんが卒園して約1週間経ちました。バスの中で「今日も○○くん、お休みだね」と3歳児さん。「先生、き1くみさん、いなくてさみしいでしょ?き1くみになってあげようか?」と言ってくれる子も。担任ももちろんですが、年長さんのいない幼稚園に年中さん、年少さんも寂しく感じているようです。

年長組の年度末の様子を少しですが、お伝えします。

3月9日(水)とっても良いお天気の中『お別れ遠足』に行ってきました。前日に予定されていましたが、この日は気温が低く、やむを得ず延期に。9日、登園してきた子ども達は「今日は、絶対行けるね」と嬉しそうでした(^-^)延期にご協力頂き、ありがとうございました。思う存分、観音崎公園を楽しんできました!

N先生との最後の運動の時間。この日は『ドッチボール大会』ハチマキをきりっと絞めて真剣勝負です!途中、年中さんも応援してくれ、更にやる気アップの子ども達でした(*^-^*)

卒園式を間近に控え、お部屋の掃除を行いました。「新しい年長さんが今度はこのお部屋を使うんだよ。みんなはどうしてあげたらいい?」の先生の問いかけに「片づける?」「ロッカーきれいにする!」とお部屋の掃除を始めました。ロッカーの名札はがしだけでなく、工作コーナー、おままごと、本棚、床までピカピカにしてくれました(^-^)「これで新しい年長さんも喜ぶね♪」と満足気な子ども達でした。

卒園式の前々日、たんぽぽさんがお部屋にやってきました。「年長さん、頑張ってね。エイエイオー!」と以前一緒に撮った写真と似顔絵をパネルにしてプレゼントしてくれました(^^♪

前日には年中さん、年少さんもやってきて「遊んでくれてありがとう。小学校でも頑張ってね」「卒園式でつけてね」とコサージュをプレゼントしてくれました(^^♪ そして先生たちからもパネルのプレゼントが。幼稚園のみんなで年長さんを温かく送り出してくれる気持ちがとっても嬉しいですね。 当日、コサージュを胸につけ、とっても素敵な年長さんでした(#^.^#) 

この一年、幼稚園のリーダーとして活躍してくれた年長さん。この頑張りはきっと年中さん、年少さんの心に残っていることでしょう。そしてもうすぐ一年生になる年長さん。色々なことに挑戦して、きっと小学校でも活躍してくれることでしょう。この一年、ご協力くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

【年長組】一年間ありがとうございました

令和4年3月15日 第68回修了証書授与式を執り行いました。朝は霧雨が降っていましたが、式が始まる頃にはお日様が顔を出し、暖かな春の陽気の中で行う事が出来ました。今年度は新型コロナウイルスの感染対策として、年中組、年少組は休園でしたが、年長さんには秘密の『ビデオメッセージ』を作り当日、式の中で流しました。突然のビデオメッセージに驚き、笑顔で見ていた年長さんでした(#^.^#)一人の欠席者もなく式を行えたことは何よりも大きな喜びでした。この場をお借りして心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

卒園式翌日の今日、「年長さん、お休みなんだよね。今、どこにいるの?学校?」と言っていた三歳児さん。年長さんがいない幼稚園を不思議に思っているようでした。

幼稚園生活で心も身体も大きく成長した子ども達。かもいようちえんでの沢山の体験を糧にこれからの生活で活躍してくれる事を心より願っています。暖かな気持ちで子ども達、そして幼稚園を支えてくれた保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました。また幼稚園に元気な顔を見せてくれる事を楽しみにしています。

学校法人鴨居学園 認定こども園 かもいようちえん 園長 今井惠子 年長組担任

挑戦!お正月遊び!

3学期が始まって1週間。幼稚園のあちらこちらで繰り広げられているお正月遊びの様子をお伝えします。今年も保護者の皆様にご参加いただけないのは大変残念ですが、お子様のお話しや個人ノートと合わせてお楽しみください。

かもいようちえんでは、日本に古くから伝わる伝承遊びを大切にしています。子どもたちが育っていくために必要な器用さや巧緻性、言葉などが自然に身につくよう,うまく組み込まれています。子どもたちは『お正月遊び』の中でそれらを経験していきます。

人気の羽根付き!カーンといい音がするとにっこりのたんぽぽさんやももぐみさん。お友だちとできるほど上手になった年長さんも…(^^♪

難しいのがやはりコマ回しです。年長さんが先生と競ったり、的をねらったり…。真剣な表情で取り組む姿に刺激を受け、「やりた~い!」と挑戦する子が増えてきました。年中さんも回せるお友だちが増えてきました。大成功の時は歓声と拍手でいっぱいです♪

室内ではカルタやおはじき、けん玉、お手玉など。年長さんの手作りの折りがみコマで遊ぶお友だちも…。遊びながらルールを知ったり、数や文字への関心が高まっていきます。

子ども達には少しむずかしいお正月遊びですが、あきらめずに取り組むことで出来た時の喜びは大きなものになっていきます。仲間と一緒に新しい技を習得しながら活動を深めていきましょうね。お子様から「できたよ!」の声が届くのも、もうすぐかもしれませんね♪お楽しみに…

斎燈 ~お正月飾りを納めに行きました~

斎燈(どんど焼きとも言われています)は、毎年1月15日(小正月)に無病息災と家内安全を願って行われています。古いお札やお守り、お正月飾り等を神社前の浜にてお焚き上げをする神事です。かもいようちえんでは『幼児期から日本の文化的行事に触れることを大切に』という思いで毎年、家から持ってきたお正月飾りを納めにいく経験をしています。前日の1月14日、幼稚園のみんなで納めに・・・。今年は年長さんとたんぽぽさん、年中さんとももぐみさんがペアになり行ってきました。

「昨日、見たよ!」「ダルマもあったよ!」等と教えていた年長さん。遠くに斎燈の山が見えると「ほら、あそこだよ!」齋燈の山を目の前に「おっきい!」と驚いていた子も(^-^)

「燃やすと(お正月飾りやお守りが)神様の所に行くんだよ」「新しい年になるんだよ」とおうちの人に聞いたことを教えてくれる姿もありました。

「よろしくお願いします」「元気に過ごせますように」と手を合わせて持ってきたお正月飾りやお守りを納めていた子ども達でした。

翌日(1月15日)斎燈が行われました。この日は土曜日だったので幼稚園のみんなで行くことは出来ませんでしたが、おうちの人と一緒に見に来ていた子たちもいて、嬉しく思いました。明けて月曜日「見てきたよ!」「すごい燃えてたよ!」とお話ししてくれた子も(#^^#)

かもいようちえんの子ども達、関わってくださる皆様にとって、健康で素敵な一年になりますように・・・。

令和3年度3学期始業式が行われました。

楽しい冬休みを終え、ようちえんに子ども達の元気な声が戻ってきました。新型コロナウイルスの感染拡大が心配される社会状況ではありますが、これまで同様に十分な感染対策を施しながら3学期を迎えたいと考えております。引き続き、保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

今日は3学期の始業式。幼稚園の新年の始まりの日となります。かもいようちえんでは、日本の民族衣装である『着物』を先生たちが身に着けて子ども達を迎えています。
十数年前…。町の中に消えてゆく日本の文化(お正月の食文化・伝統芸能・風習や文化的行事)を子ども達に環境として伝え、心に残したいとの思いから始まった保育の一つです。これから充実していく『お正月の伝承遊び』等と合わせて、日本人としてのアイデンティティを身に着けてほしいと願っています。

登園した子ども達は、着物姿の先生たちに『きれーい!』と声をかけてくれたり、照れてしまって目をそらしたり…。それぞれの反応が…。いつもとは『違う』を感じ取ってくれていました。

登園すると、早速お正月遊びにチャレンジする姿もありました。あいにくの天候で、室内あそびのみとなってしまいましたが、明日からはお外のお正月遊びも盛り上がってくることでしょう。

全園児が登園し、クラスでのあいさつが終わるとホールに集まって始業式が行われました。

かもいようちえんの歌を元気に歌い、園長先生と新年(新学期)のご挨拶をしました。冬休みのお約束『守れたよ!』と自信たっぷりのお友達がたくさんいてとても嬉しく思いました。

着物姿の先生たちが全員前へ…。先生たちみんなで新年のご挨拶です。

さぁ、明日からはいよいよ3学期が始まります。次年度の進級に向けた大切な3学期です。子ども達の成長をしっかりと見つめながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。


今日は、動画ページの撮影も行われました。近日中に公開されますのでそちらも合わせてお楽しみにしてください!
それでは、次回の更新もお楽しみにしてください。