保育日記【年少組】

春の遠足『海底探検2024』

かもいようちんの春の遠足は、創立当初から『大潮の干潮に観音崎の多々良浜』で行われてきました。
恵まれた自然に触れる中で、豊かな感性を育んできました。
小学校や中学校の学習でも『潮の満ち引き』や『月の動き』については学ぶことが出来ます。しかしそれを一つの実体験として持っている子ととそうでない子では、学習の深みが異なってきます。
しかしそれは私たち教師の『願い(ねらい・目標)』の話…。子ども達は『すごい!(感激)』『どうして?(不思議)』『どうなってる?(観察)』を思い切り楽しんできました。

今日の遠足は、いつもは『海の底』…。春の遠足の様子をどうぞお楽しみください。

出発前のホールでは海の生き物にまつわる紙芝居が…。一番人気は『ウミウシめいたんてい』の紙芝居。興味のある方は園にいらしたとき先生に見せてもらってください。

園庭にみんなで集まり朝のあいさつ!園長先生とも挨拶をしていよいよ出発です。今日はKamoサポの皆様にもたくさんのご協力を頂きました。「元気に海までいくぞー!」「おーーーーーー」と元気に出発です。

遠足の途中は交通ルールや公共の場でのマナーを学ぶ大切なひと時。いつもはおうちの方に手をつないでもらい、安全確認も大人の人がしてくれていると思いますが、今日は『自分で見る』がとても大切になります。
保護者の皆様も、普段のお散歩などで道路を渡るときなどは『自分で見る』を大切にしてくださいね。海が見えてくるとみんなの期待感も最高に!見慣れた海もみんなと改めて見てみると新しい発見があるようです。

海に到着し、クラスの写真撮影が終わると海底探検のスタートです。

思い切り遊んでもうひとつのおたのしみ『おべんとう』の時間です。海底探検した多々良浜の向かいにある多々良園地で食事をとりました。

Kamoサポの皆様のご協力を頂き、大きなけがもなく無事に春の遠足を行うことが出来ました。海では一緒に楽しんでいただけ嬉しく思っております。細かなご配慮を頂きながらのサポートに心よりお礼申し上げます。
本日撮影の集合写真は後日お配りさせて頂きます。そちらもどうぞお楽しみにしてください。おうちに帰ってからのお子生のお話やKamoサポの感想などありましたらぜひ個人ノートなどでお知らせください。

それでは、次回の更新もどうぞお楽しみにしてください。

【年少組】 こいのぼりと!!😊

園庭で泳いでいるこいのぼりを見つけると触ろうと手を伸ばしたり、ジャンプをしたり…こいのぼりに興味津々の子どもたちです。こいのぼりと遊ぶもも組さんの様子をお伝えします。

小さいあかちゃんこいのぼりが遊びに来てくれました🎏こいのぼりが泳ぎ始めると、自然と追いかけっこがスタート!

大きいおとうさんこいのぼりもトンネルになってくれました!

「今日もこいのぼりと追いかけっこしたい!」「まて~~~!」とこいのぼりとの遊びを楽しむ子どもたちです。この活動を通してこいのぼりが風に泳ぐこと、筒状になっていることなどを知っていきます。そしてこの経験がこいのぼり作りにもつながることでしょう(^^♪ どんなこいのぼりが出来るか楽しみです。

次回の更新をおたのしみに!

【さくらんぼ組】たくさん遊ぼうね♪

令和6年5月1日、さくらんぼ組の開設式を行いました。あいにくのお天気でしたが元気いっぱいに来てくれた6人のさくらんぼさん。一人ひとり名前を呼ぶと「はーい」と手を挙げてお返事してくれたり、恥ずかしいけれど目を合わせてくれたりしました。これから始まる幼稚園の生活、ワクワクの気持ちで来てくれていたら嬉しいです(^^♪

1日でも早く「幼稚園楽しい!」「また行きたい!」の場所になれたら嬉しいです。これから好きなあそびを見つけてたくさん遊ぼうね!保護者の皆様とともに子どもたちの育ちの後押しが出来たらと思っています。1年間どうぞよろしくお願いします。次回の更新もお楽しみに♪

【年少組】ももぐみさんになったよ♪

入園式から3週目となりました。登園すると階段を上がってまっすぐにたんぽぽ組のお部屋に入り「あっ!」「ももぐみだった!」と下りてきていたお友だちも、迷わず『じぶんのおへや』に来てくれるようになりました(#^^#)新入園のお友だちも好きな遊びを見つけて穏やかに過ごすことができています。入園式当日に笑顔で遊んでいた様子と、新しい生活に少しずつ慣れて活動範囲を広げつつあるももぐみさんの『今』をお伝えします。

お弁当や給食は園生活の大きな楽しみの一つです。まずはみんなで食べる楽しさを感じることを大切にし、だんだんと良い習慣が身につくように関わっていきたいと思います。

これからお友だちとたくさんの経験をしながらゆっくりと生活を深めていきましょうね。1年間どうぞよろしくお願いします。次回更新もどうぞお楽しみに!

令和6年度が始まりました🌸

 4月10日(火)入園式・進級式でした。前日の春の嵐がうその様に、気持ちの良い青空と満開の桜で新年度を迎えました。園長先生のお話しや担任の先生からお名前を呼ばれ、元気にお返事する子やちょっぴり恥ずかしかった子もみんな学年が一つ大きくなった事をとても嬉しそうにしていました。

新年度初めのご協力に感謝するとともに、一年間どうぞよろしくお願い致します。これからは、学年の活動や生活の様子が順次更新されていきます。どうぞお楽しみに♪