保育日記【年少組】

【さくらんぼ組】元気いっぱい!

5月から登園が始まり1ヶ月が経ちました。初めてママと離れる時間、初めての集団生活、初めての遊具やおもちゃ… たくさんの初めてに出会った5月でしたね。元気いっぱいなさくらんぼさんを紹介します♪

お外が大好きなさくらんぼさん!登園し、シールを貼ったらすぐに黄色い帽子を被りお外へ遊びに行きます。ブランコやすべり台、かけっこやダンゴムシ探し。好きな遊びを見つけている最中です(*^^*)

お部屋では新聞プールや絵の具あそび、積み木など様々なもので遊びます。隣で遊んでいる様子を観察したり一緒に遊んで楽しさを共有したり、お友だちや幼稚園のお姉さんお兄さんに親しみを持ち始めました。

お外から帰ってきた時やご飯を食べる前はしっかりと手洗い。蛇口をひねったり石けんを使って手をゴシゴシ洗うことも上手になりました(^^) 自分でお昼ご飯の支度をして、手をお胸にギュッとして歌い、いただきま~す!

ママに会いたくて泣いてしまったり、まだお外で遊びたくてお部屋に戻ってこない時もありますが、少しずつ幼稚園の生活に知り、たくさん成長を見せてくれるさくらんぼさん。個性を存分に発揮し、これから幼稚園でお気に入りの場所、好きな遊びを見つけていっぱい遊びましょうね(*^^*)

❝ようちえんたのしいな❞ ❝じぶんでできるよ❞ の経験を積み重ねていきたいと思います。次回の更新もお楽しみに♪

【年中組・年少組】バスでおでかけ♪

5月30日(木)年中組・年少組で幼稚園の大型バスに乗っておでかけに行きました!(^^)! 行き先は…県立観音崎公園、花の広場です🌸

さあ、あかぐみさんとももぐみさんで手をつないで出発です!

バスに乗ると通園でバスに乗っているお友だちも、初めてバスに乗ったお友だちもニコニコ(^-^)ワクワク(#^^#)の表情でした。

この日は快晴!とってもお天気の良い日でした☀ ひろーい芝生の上を歩き「ひろーい!」「ふかふか~」と話していました。まずはみんなで水分補給をしたら…先生を見つけてよーいどん!や芝生の上を転がったり~ももぐみさんがあかぐみさんを追いかけたり!次はその反対も!あかぐみさん、ももぐみさん、ぐんと仲良くなりました😊 身体を動かしてのびのびと遊んだ子どもたちでした。

「またいきたいね~」と話していた子どもたち。次はみんなでバスに乗ってどこに行こうかな~?楽しみです!

次回の更新をお楽しみに!

今日はみんなであげれたよ…

5月29日(水)朝からとても天気が良く、きぐみさんの「こいのぼりあげよう」の声掛けで幼稚園のみんなとこいのぼりをあげました(*^-^*)待ちに待った『自分たちのこいのぼりをあげられる』のウキウキした気持ちで園庭に集まった子ども達!こいのぼりがでてくると「〇〇こいのぼり」と作ったお友ともだちが嬉しそうに答えます。「次のこいのぼりは〇〇がいい」と祈ってる可愛らしい姿もありました。そんな子ども達の姿をご覧ください。

クラスの仲間・グループの仲間と作ったこいのぼり!いよいよこいのぼりをあげることに・・・。屋上では年長さんがスタンバイしています。「もーいいかい」と年中・少さん!「もーいいよ」と年長さん!そして「3・2・1」の掛け声でみんなのこいのぼりが空に上がりました。

「やったー!」とジャンプをして大喜びのこども達!!やっと『自分たちのこいのぼりが空にあがった』と嬉しそうでした。少し園庭で余韻を楽しみ、こいのぼりを眺めながら過ごしました。帰る時も空を泳いでるこいのぼりに「また明日ね!」と手を振る子ども達でした😊おうちに帰ってからこいのぼりをあげた話があるかもしれません(^^♪どんな話があるかお楽しみに!

こいのぼりの発表  2024・5・27

今日はこいのぼりあげの予定でしたが、台風の影響で悪天候のため、【こいのぼりの発表】に変更させて頂きました。子ども達は今日の日をとても楽しみにしていたので保護者の皆様の前で発表できたことを嬉しく思います。

かもいようちえんではこいのぼりあげまでに何度もこいのぼりをあげたり遊んだりを楽しんでいました。空を見上げこいのぼりが泳いでいるのを見て歌を歌ったり様々な体験から『自分たちのこいのぼりを作りたい』と『心』が動き活動が始まっています。3歳児・4歳児はクラスの仲間と、5歳児はグループの仲間と力を合わせて作ったこいのぼりの発表の様子をお伝えします。

3歳児はクラスの仲間と入場、4歳児5歳児はこいのぼりを持っての入場です。

こいのぼりの発表の時は少し緊張気味な子ども達でしたが頑張った所やどの様に作ったかを発表してくれました。

どのクラスもすてきなこいのぼりができました。保護者の皆様にも感想を言って頂き子ども達も嬉しそうな表情をしていました。保護者の皆様と子ども達の成長と喜びを共有することができたことを嬉しく思います。立ち上がりの時期に子ども達が不安にならないように配慮頂きありがとうございました。

天気がいい日に子ども達とこいのぼりあげをしたいと思います。その様子はまた次回お知らせいたします。

次回をおたのしみに(*^-^*)

【年少組】えのぐで遊んだよ♪

14時降園が始まり、ゆったりとした時間を過ごしているももぐみさん。『お外で遊びたーい』というみんなの思いとは裏腹にすっきりしない空模様が続いていましたが、5月17日はやっと気持ちの良いお天気になりました🌞園庭でえのぐ遊びを楽しんだ様子をお伝えします。

ご用意して頂いた『どろんこ服』に着替え、えのぐ遊びのお約束を聞いて活動がスタートしました。

「ピンクください」「はい どうぞ」とお店屋さんごっこをしながら好きな色を受け取ると、遊具が隠れるほどの長ーい紙やダンボールにのびのびと描いていた子どもたちです。

一人で遊ぶ楽しさはもちろん、お友だちと過ごす楽しさもだんだんと感じているももぐみさん。これからもみんなでいっぱい遊んでパワーアップしていくことでしょう。次回の更新もお楽しみにしていてくださいね♫